ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

昨日の夕方、公園を散歩して

いたら、急にバタバタと何かが

ぶつかってくる音がして

よく見たら雪虫の大群が…あせる

 

そして体中に雪虫がへばり

ついていてひぇ~~~~~ガーン

ってなったよねアセアセ

 

虫はキライ…( ;∀;)

 

せっかくの楽しいお散歩が

一瞬ホラーになりました笑い泣き

 

今日は大丈夫かな?

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話びっくりマーク

 

 

自分が「責められてる」という
意識下にある時は、何を聞いても
責められているように聞こえる…あせる

 

 

 

よく「怒られた」「責められた」って

言っている人がいるけど、

「怒られる」「責められる」という

前提を持っている人は、なにを

どうしたらそう聞えるのか?って

ぐらい言葉を誤変換する…あせる

 

 

私も、昔は「怒られる」「責められる」

の前提を持っていたから

誤変換してしまう気持ちも

分かるんだけどね笑い泣き

 

 

数年前、旦那によく

「また出かけるの?」って

言われて「私は自由に出かけたら

ダメなの?むかっ」って怒ってた。

 

旦那は、出かけるの?って

確認してただけ…笑

 

 

そして、家に帰ると不機嫌(そうな…)

旦那が待っていて、「怒っている

旦那」を仕立て上げてた笑い泣き

 

本当は、怒ってない…( ̄▽ ̄)

 

 

で、私は被害者でいる前提は

止めて、直していったんだけど

こういった仕事をしていると

「加害者」にされることも

稀にあるあせる

 

 

怒られたとか責められたとか

否定されたとかって言われる…泣

 

 

怒ってないし、責めてないし

否定もしてないんだけどなって

思うけど、相手にはそう

聞えたんだよね。

 

 

だからね、自分の世界は自分で

創られてるってこと。

 

怒られる、責められる、否定される

と思っている人は、何を聞いても

何を読んでも責められたと思うんだよね。

 

 

 

 

 

例えば「その服個性的だね」って

私が褒めて言ったとしても

「え?変ですか?」って

答える人もいると思う。

 

 

そうやって「否定」の言葉と

して変換されていくんだよね。

 

 

相手の言葉をどう受け取るかって

心の器を広げないと、マイナスで

受け取っちゃう。

 

 

心が狭いと受け取れないし

心が広いと、たとえ相手が嫌味や

否定的なことを言ったとしても

普通に受け取れる。

 

ってか、気づかない(笑)

 

 

これには、訓練も必要かもね。

 

 

訓練は、カチンと来た時や

責められたと思ったときに

鍛えることが出来る!

 

私は、ありがたいことに口の

悪い旦那さんのお陰で

鍛えられました笑

 

 

 

責められたって感じた時に、

これは自分が自分を責めていたんだなって

ことに気づいて受け止めていく

ことで器は広がっていくよ。

 

 

 

で、結局何が言いたいかと

いうと、勝手に被害者にならない

で欲しいってこと!

 

被害者になるってことは

相手を加害者に仕立て上げるって

ことだからね。

 

責められるという自分を

解放して、受け止めてあげて!

 

そうすることで、相手への

怒りが消え、被害者も加害者も

いない世界に移行するから!

 

怒りや否定は苦しいからね。

 

 

苦しい世界から抜け出そう!!

 

 

今月はいっぺん死んでみるWS

をオンラインにて開催!

 

詳しくは、画像をクリック下矢印

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【10月】セミナー、イベント情報

【ナスカフェ営業日カレンダー】

 

 

10月より満月の夜に

夜カフェ女子会を開催!!

 

 

 

『意識の扱い方基礎講座』

詳細・申し込みは画像をクリック下矢印下矢印

image