ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

昨日の朝は、ちらほら雪が

降ってきて、とうとう雪の

季節がやってきた感じ…あせる

 

北国に住んでるけど、寒いのは苦手…( ;∀;)

 

でも、夜ご飯に今年初の

キムチ鍋を食べて、身体も心も

温まりました♡

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も心のお話ビックリマーク

 

何かをしようとした時に

引っかかったり、気持ちが

抵抗することって、よくあると

思うんだよね。

 

 

例えば、何かのイベントに

参加したいって思ったとする。

 

 

その時に

こんな私が参加していいんだろうか?

みたいな抵抗が出てくることって

あるよね?

 

 

起業もしていない私が参加

してもいいんだろうか?

 

私みたいな年齢で参加しても

いいんだろうか?

 

人見知りの私が参加しても

いいんだろうか?

 

男性でも参加していいんだろうか?

 

初めての私が参加していいんだろうか?

 

 

 

こういった気持ちが出てくる

ことってない??

 

 

実際に私がイベントを主催した

時に、そういったお問い合わせを

いただくこともある。

 

 

問い合わせしてくれて安心して

参加してくれる人は、まだ良いけど

自分の中だけで、モヤモヤして

参加を諦めるって人もいると思う。

 

 

それで行動を止めてしまうのは

もったいないなって思うんだよね。

 

 

これって、その先に起きると

予測している何かがあるんだと

思うんだけどね。

 

 

そういった抵抗が出て来た時に

それって、なんだろ?って

一旦考えてみて欲しい。

 

 

今朝の朝日も綺麗だった♡

 

 

 

きっと、それを行動に移した

時に、嫌な気持ちになったら

どうしようって考えてるんじゃない?

 

 

起業もしていない私が参加して

1人だけ浮いてしまったり

話題が合わなかったら

どうしよう…

 

私みたいな年齢で参加して

若い人ばかりで引かれたら

どうしよう…

 

 

人見知りの私が参加して

周りをしらけさせてしまったら

どうしよう…

 

こんな感じで、自分が嫌な

思いをしたら嫌だなっていう

抵抗があるんだよね。

 

 

その抵抗が理由で

本当は行きたいのに「行きたくない」

に変換してしまう。

 

 

 

でも、何も考えなくて良くて

それをすることによって

何も起きないとしたら

どうしたいの?

 

 

そうやって自分の本音に

しっかり耳を傾けてあげて

行動してあげることで

その先の現実は、どんどん

良くなっていく!

 

 

その抵抗している自分に

気づいて、たとえ嫌なことが

起きたとしても大丈夫って

気持ちに切り替えていけると

良いね!!

 

 

大抵は、頭(思考)で考えている

ようなことは起きないから!笑

 

抵抗を外して軽くなろう!!

 

大丈夫!大丈夫!!

 

 

 

 

「意識の扱い方基礎講座」

11月生募集中!!

詳細は、画像をクリック下矢印

image

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【10月、11月】セミナー、イベント情報

【ナスカフェ営業日カレンダー】

 

 

11月満月の夜に…夜カフェ女子会満月

申込は画像をクリック下矢印

image

 

 

『意識の扱い方基礎講座』

詳細・申し込みは画像をクリック下矢印下矢印

 

 

 

10月いっぺん死んでみるWS

詳細は画像をクリック下矢印

image