今日は、1か月遅れで
北海道では七夕![]()
なんで、1か月遅れなんだっけ?(笑)
コロナの間は、ろうそくだーせ
って子供たちが来ることが
なかったけど、今日はどうかな?
何か用意しておいた方が
良いのか…悩みどころ![]()
私も、今日は七夕を満喫
してきます![]()
頑張るを解放して
ラクで自由な人生に導く
心の調律師りっきぃー☆です(*^-^*)
●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o
今日も、心のお話![]()
私は、以前までは
コンプレックスの塊で
いろんな自分が嫌いだった。
頑張れない自分が嫌い
周りに合わせられない自分が嫌い
他の人と感覚が違う自分が嫌い
思ったような成果が出せない
自分が嫌い
人の目ばかり気にして生きてる
自分が嫌い
ネガティブに考えてしまう
自分が嫌い
自分を嫌わないで好きに
なりましょうって言われる
こともあるけど…
こんな自分を変えて好きに
なってもいいし、そのままの
自分でもいいと思う![]()
お金や時間を使って何かしら
学びをして解決して、自分を
好きになれることもある。
でも、出来ないなら出来ないで
いいと思うんだよね。
出来ないことは出来ないで
ダメな部分はダメなままでも
全然良くて、そのままの自分を
好きになれたらいい。
ただ、そんな自分を隠して
ごまかすってことだけは
しないで欲しい。
自分の嫌いな部分や認めたくない
部分を隠そうとすると、そのうち
人生の目的が自分を隠すことに
すり替わってしまう…![]()
そして、そうやって自分を隠して
誤魔化すことに人生のエネルギーを
使うことで、本当の人生の目的の
ためにエネルギーを使えなく
なっちゃうよ![]()
自分の中にあるネガティブな
部分って、改善してもしてなくても
どっちでもいい!!
それ以上に大事なことは
どんな自分でも味方でいてあげて
自分を愛してあげること!!
もし、自分のことを愛することが
出来ないっていうなら
自分を愛せない自分を許してあげて!
自分の嫌いな部分を克服する
自分を好きになってもいいし
克服できない自分を好きになっても
いいよね。
ただ、自分を責めることだけ
は止めてね!!
自分を責めることが止められない
って人は、自分を責める自分を
許してあげて!
私も、ついつい昔の癖で
自分を責めるってことを
してしまいそうになるのだけど…
そんな自分でもいいよねって
自分に言ってあげるようにしてる![]()
だって、責めないようにしよう
嫌わないようにしようって
思ったところで、責めてしまったり
自分を嫌だって思っちゃうんだもん。
でも、そんな自分を丸ごと
許してあげたらいい。
どんな自分でも大丈夫♪
今月は、オンラインにて
「いっぺん死んでみるWS」を
開催します!!
詳細は画像をクリック![]()
みなさん今日も、素敵な1日を
お過ごしください![]()
ブログランキングに参加してます!
応援してもらえると嬉しいです![]()
↓1日1回ポチッとしてね!
■□■□INFORMATION■□■□
カウンセリング・セッションについて
カウンセリング、その他の
サービスメニューはこちら・・・
公式ラインからも予約可能です。
旭川心理カウンセラーりっきぃー☆
公式LINEはこちら![]()
![]()
イベント案内や日々の呟きを
配信しています!
【心の調律】
心のズレを整えて望む未来を
作ることが出来ます!
詳細はこちら
心の調律始めます!
【8月】セミナー、イベント情報
『心のあり方セミナー』
『子育てセミナー』
『お金のセミナー』
『いっぺん死んでみるWS』
出張講座受付中![]()
※リブログ・シェアご自由にどうぞ![]()




