新年度が始まって、慌ただしく
過ごしている方も多いかな?
私は、あまり年度に関係
ないんだけど、なんとなく
4月に入ってから慌ただしさを
感じる
なんでだろ?(笑)
頭の中が忙しかったのかも
しれない…
少し意識してゆったりする
時間を取ろうかな
頑張るを解放して
ラクで自由な人生に導く
心の調律師りっきぃー☆です(*^-^*)
●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o
昨日は、心音カウンセラー養成
講座の最終日でした
最終日は、ひたすら実践練習!!
受講に合わせたのか、ちょうど
モヤモヤしてることがある人も
いて、いい練習台になったよ
まずは、受講生同士でカウンセリング
し合うという事をやってみたところ…
みんな上手にカウンセリングが
出来てる
途中、なぜか大爆笑することもあり(笑)
終わった後は、私からさらに
フィードバックを伝えて
より深いカウンセリングになる
質問力を伝授
そうすることで、全く違う
心の問題が浮かびあがって
きて、みんなびっくりしてた
それぞれカウンセリングし合う
ことで、カウンセリング技術が
向上して、カウンセリングされた
方も悩みが解決してスッキリして
一石二鳥だよね(笑)
後半は、いろんな悩みのパターン
を覚えてもらうために
例題を使ってカウンセリング
練習をしたんだけど…
ちゃんとやろうって構えると
途端に出来なくなる場面も
カウンセリングって、相手の悩みを
解決してあげようって思うと
実は上手くできなくなっちゃうんだよね。
ちょっとモードを変えてもらう
ことで、出来るようになるから
不思議
そして、私がクライエント役を
やると、決してふざけているわけ
ではないんだけど、なぜか
笑われるという
演技が下手すぎるという噂も…(;・∀・)
なにはともあれ(笑)
みんな、相手の気持ちを
汲み取ることが出来て
しっかりと話を聞いて
気持ちを引き出してあげる
ことが出来るようになった
素晴らしい
という事で、新たに2名の
心音カウンセラーが誕生しました
さらに実践を重ねて、より
カウンセリングを楽しんでもらえたら
いいなって思います
おめでとう

これからの時代は心のケアが
大切になってきます!
今までの価値観や概念を
手放して、身軽に生きていく
ためにも、心の学びしてみませんか?
心のベースを学ぶことで
ブレない自分軸を作ることが
出来ます
心理カウンセラーを目指したい
方も、ぜひ受講してね!
11期生の募集しています
リアルスクールは、半年に一度の
募集だけなので、この機会に
ぜひどうぞ
詳細は画像をクリック
みなさん今日も、素敵な1日を
お過ごしください
ブログランキングに参加してます!
応援してもらえると嬉しいです
↓1日1回ポチッとしてね!
■□■□INFORMATION■□■□
カウンセリングについて
カウンセリング、その他の
サービスメニューはこちら・・・
公式ラインからも予約可能です。
旭川心理カウンセラーりっきぃー☆
公式LINEはこちら
イベント案内や日々の呟きを
配信しています!
【心の調律】
心のズレを整えて望む未来を
作ることが出来ます!
詳細はこちら
心の調律始めます!
【3月、4月】セミナー、イベント情報
『心のあり方セミナー』
『子育てセミナー』
『お金のセミナー』
『いっぺん死んでみるWS』
出張講座受付中
※リブログ・シェアご自由にどうぞ