はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる  -4ページ目

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

皆様のおかげで

人気ランキング1位

愛の1ポチお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

 

「先生、うちの子が友だちから悪口を言われて

 学校に行きたくないと言ってるんですけど、

 どういうことでしょうか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後

すべての授業を終え、子どもが帰り、

ほっと一息

保護者からの電話。

 

 

友だちとのトラブルにわが子のことが心配になり

電話がかかってくる。

 

 

 

 

わが子のことが心配のあまり、

保護者の口調も少しキツイ。

 

 

 

 

 

「明日話を聞いてみますので、少し時間をいただけますか?」

 

 

そう言って保護者との電話を切る。

 

 

 

 

 

「ふーーーっ。」

 

 

思わずため息が出る。

 

 

 

 

 

 

 

学校に勤めていると必ずある

保護者からの電話や連絡帳のお便り。

 

 

学校の様子はわが子からの話でしか

分からないもの。

 

 

だから保護者も、わが子の話を聞いて

疑問に思ったことや、納得のいかないことを

担任の先生に確かめたくなる。

 

 

 

保護者によっては

穏やかに聞いてくる方もいるが

 

一方的に責められる時もある。

 

 

 

どちらにしても!

保護者からの電話や連絡帳のお便りは

先生にとってはドキッとするもの

 

 

 

 

 

 

保護者からの電話や連絡帳のお便り

これを受け止める先生には

2通りのタイプに分かれる。

 

 

 

 

 

【タイプ1】

「保護者から、いろいろ言われたなーーー。」

 

⬇︎

 

「私ってほんとダメだな。

 クラスづくりも下手だし、

 だから保護者からいろいろと言われるんだろうな。。。」

 

 

 

 

 

 

 

【タイプ2】

「保護者から、いろいろ言われたなー。」

 

⬇︎

 

「でも、ここで子どもを見直すチャンスになるし、

 保護者から考えるいい機会をもらえたな。」

 

 

 

 

 

あなたはどちらのタイプでしょうか?

 

 

 

 

 

 

私は、

タイプ1の落ち込む先生でした。

 

 

そして

自分を責めていました。

 

 

いつも自分を追い詰めるので

すごくしんどかったし、つらかった。。。

 

 

 

 

 

どうして

こんなにも受け止め方って変わるのでしょうか?

 

 

 

それは

ズバリ!

 

先生の心の状態で変わってくるのです。

 

 

 

 

先生に常に余裕がなく、イライラしているのか

それとも

先生の気持ちがゴキゲンであるのか

 

 

 

先生がゴキゲンで、元気でいることがすごく大切なことだなって思ってます。

 

 

 

 

そんな忙しい先生だからこそ!

自分のことをみつめ、

自分の心を整えることが大切です。

 

 

だから

先生にコーチング

オススメです!!

 

一緒に考えてみませんか?

あなたのこと全力でサポートします。

 

 

☆たかはしゆか 
コーチングメニュー・料金☆

記載料金はすべて別途消費税を申し受けます。


【☆体験セッション☆】  
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
5,000円(初回1回のみ)


こんな方にオススメです

・コーチングがどういうものなのか一度体験してみたい。
・コーチとの相性を確認したい。
・コーチの雰囲気を知りたい。



気になっている方、お気軽にお試しください。




【☆3ヶ月継続セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
コーチング月2回コース:90分セッション×全6回(3ヶ月)
  54,000円/3ヶ月(9,000円/1回あたり)

カフェなどで行います
出張は広島市内のみ
JR五日市駅からの
往復交通費を実費にて請求させていただきます


県外の方や忙しい方はskypeで行います

継続セッションだからこそ得られるもの

・定期的に振り返ることで、行動を習慣化できます。
・コーチとクライアントの信頼関係ができ、本音でなんでも言い合える関係づくりができます。
・なりたい自分になるための行動を確認しながら進むので、行動が加速します。
・コーチと一緒に確認することで、自分の軸がよりはっきりします。
・ご自身の成長を確認でき、自己肯定感がアップします。



【☆10回チケット制セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
90分セッション×10回(有効期限:1回目開始日より1年間有効)
   81,000円(1回分お得になっています)


こんな方にオススメ

・定期的に時間を確保することが難しい方

・月1回程度で、継続的に受けたい方

・明確なゴール日時が定まってない方

・年間単位で継続的にコーチングを受けたい方

集中的に受けたいときは、週1回
多忙な時期が入るときは、1ヶ月休み
など、
クライアントさまの都合により受ける日時を決めることができます。

 

 

 

 

☆お申し込み・
お問い合わせ☆
▼こちらよりご連絡ください▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de950a37478451
その他、私と連絡を取れる手段を
お持ちの方はこの限りではありません。

(アメブロのメッセージ機能はお避けください)


詳細はこちらから

 

 

 

 

心よりお待ちしてます♪

 

 

 

 

 

育休ママ先生を応援!
育休明けも迷わない!

ふりまわされないで進んでいく

育休ママ先生のためのサポートセッション3ヶ月

 

 

 

 

【サポート期間】:2018年1月〜3月

 

2週間に1度90分間のサポートセッションをさせていただきます。

 

1月:90分×2回

2月:90分×2回

3月:90分×2回

 

 

*日程は、お申し込み後決めていきます。

 大体2週間に1度の割合で日程を決めていきます。

 

*サポート期間中のメールでの対応は無制限です。

 

*希望者には復帰後のサポートセッションも行います。

 

 

【場所】:・広島市内のカフェ

     ・skype

 

 

【対象】:2018年4月から学校に復帰する育休ママ先生

 

【定員】:3名

 

【価格】:60,000円

 

 

【サポートセッションの主な内容】

 

*現状確認

 

*ママと先生の気持ちを切り替えるセッション

 理想の親子像、家族像を考える

 

*これからのキャリアを思い描く

 

*教師軸を見つける

 

*ゴールデンウィークまで、夏休みまで、1年後のVisionを思い描く

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

ママがね、元気でいることが子どもにとって一番嬉しいこと。

 

 

 

 

先生がね、元気でいることがクラスの子どもにとって一番嬉しいこと。

 

 

 

 

 

 

 

一緒に4月に向けて走り出しませんか?

 

今、4月のことが不安なあなたのこと、

精一杯サポートします。

 

お待ちしています。

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【たかはしゆか ご提供中のセミナー】

プレシャス・マミー講座1dayセミナー 
プレシャス・マミーって何?
そんなあなたのために、
プレシャス・マミーを気軽に体験出来る
1dayセミナーです。



「わが子への愛の注入法」受付終了

「自分のことが好きになってほしい」
「人生を楽しく生きてほしい」

ママは、わが子にそう願っているのではないでしょうか?

そんな子どもになるために
ママはどんなことをしたらいいの?
わが子に愛情を注ぐってどうやって?

簡単だけど、とっても大切なこと!

こちらのセミナーでお伝えします♪
子育てしているママならぜひ知っておいてほしいセミナーです。



【日時】2018年1月12日(金)
10:00〜12:00

【場所】広島市中区 ポートインク

http://www.port-inc.jp


【受講料】3,240円

 

【その他】歩き回らない1歳未満のお子様同伴可

お申し込みはこちらから

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか3期 広島

【日程】
 第1回目 2018年1月17日(水)
 第2回目 2018年1月31日(水)
 第3回目 2018年2月14日(水)
 第4回目 2018年2月28日(水)
 第5回目 2018年3月14日(水)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円(税別)

【特典】12月中にお申し込みの方!
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉』かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
合人社ウェンディひと・まちプラザ

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆
 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか4期 初!山口

【日程】
第1回 2018年1月19日(金)
第2回 2018年2月2日(金)
第3回 2018年2月16日(金)
第4回 2018年3月2日(金)
第5回 2018年3月16日(金)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円

【特典】12月中にお申し込みの方
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
下松市地域交流センター

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか

 

2018年より

コーチングセッションの価格改定を行います。

 

ただいま継続セッションをご契約のクライアントさまは

料金はそのままです。

 

 

 

記載料金はすべて別途消費税を申し受けます。


【☆体験セッション☆】  
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
5,000円(初回1回のみ)

 


【☆3ヶ月継続セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
コーチング月2回コース:90分セッション×全6回(3ヶ月)
  54,000円/3ヶ月(9,000円/1回あたり)

 

【☆10回チケット制セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
90分セッション×10回(有効期限:1回目開始日より1年間有効)
   81,000円(1回分お得になっています)

 

 

 

よろしくお願いします。

 

たかはしゆか

 

☆たかはしゆか からの メッセージ☆

 

「また子どもに怒っちゃった、、、。」

 

「最近、笑ってないなーー。」

 

「このままでいいんだろうか、私、、、。」

 

 

なんて思っていませんか?

 

 

 

コーチングって知っていますか?

 

 

コーチと対話することによって

自分の心の中にある思いに気づいたり、

自分から行動する気持ちを引き出し、

イキイキとした生活や、

なりたい自分に近づいていく

お手伝いをするものです。

 

 

 

 

私自身がコーチングに出会って、

考え方が変わりました。

 

悩むこともあるけれど、

悩む時間が減りました。

 

 

子どもに大きな声で怒ってしまうと、

以前の私は、

「はあーーーーー。」

と大きなため息をついては

落ち込んでいました。

 

それが、

「怒ってしまった、、、。

でも、今日は笑顔でうんうんって

子どもの話を聞くことができたな。」

って、

できている自分を認める私がいます。

 

 

 

「ダメだなー私」

と思いがちだったけど、

「私って、こんないいとこあった。」って

見つけられるようになりました。

気づけるようになりました。

 

前へ!前へ!と進める自分がいます。

 

 

だって、それは、

コーチが

私のことを

まんまるそのまま

「いいじゃん!OK!大丈夫!」

って、いつも応援してくれるから。

 

 

だから

「私は私でいいんだー!」って

自分を認めることが

できるようになったのです。

 

 

 

コーチングを受け、

自分と向き合う中で

 

自分はどう思うのか

自分はどうしたいのかが

 

見えてきます。

 

 

 

 

 

 

 

いろんなことがありすぎて、

何かわからないけど、

モヤモヤしている毎日。

 

・子供のこと

 

・夫とのこと

 

・ママ友のこと

 

・何がしたいの?

 

・こんな毎日でいいの?

 

 

そんなことでモヤモヤしていませんか?

 

 

 

 

 

でもね、そのモヤモヤの原因は

相手でもなく、周りでもなく

自分の中にあるのです。

 

 

 

 

 

コーチングを受けて、

自分と向き合ってみませんか。

 

 

モヤモヤの原因を見つけてみませんか。

 

 

 

 

 

忙しいママさんだからこそ、

自分の頭を整理して、

毎日を過ごすことが大切。

 

 

「私これでいいんだ!」って

  安心した毎日を過ごしませんか? 

 

 

 

 

 

私は、小学校教員として、

17年間勤めていました。

 

たくさんの子どもを見てきました。

たくさんのママを見てきました。

 

 

毎日を楽しんでいる子どもの後ろには

必ず、

安心して、笑顔で楽しく過ごしている

ママがいるのです。

 

 

 

 

 

ついついママはね、自分のことはあとまわし。

 

 

 

 

でもね、

 

ママがね笑顔でいなくちゃいけないんだよ。

 

ママがね、楽しく過ごしていなくちゃいけないんだよ。 

 

 

 

 

ママがね、自分自身を大切にすることが

ほんとに大切。

 

 

 

 

 

1人で悩んで考えることもいるけれども、

コーチに話すと

 

よりスッキリ

いろんな角度から考えられたり

1人で考えている時よりも

より前へ前へと

進むことができるのです。

 

 

 

モヤモヤしているなら、悩んでいるなら

私のところに来てください。

 

全力で応援します。

 

 

 

 

じっくりと

自分の心の中の声と

向き合ってみませんか?

 

 

 

 

お待ちしています♪

 

 

 

 

 

 

 

コーチングセッションの感想をいただいています→

 

 

 

 

 

 

☆たかはしゆか 
コーチングメニュー・料金☆

記載料金はすべて別途消費税を申し受けます。


【☆体験セッション☆】  
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
5,000円(初回1回のみ)


こんな方にオススメです

・コーチングがどういうものなのか一度体験してみたい。
・コーチとの相性を確認したい。
・コーチの雰囲気を知りたい。



気になっている方、お気軽にお試しください。




【☆3ヶ月継続セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
コーチング月2回コース:90分セッション×全6回(3ヶ月)
  54,000円/3ヶ月(9,000円/1回あたり)

カフェなどで行います
出張は広島市内のみ
JR五日市駅からの
往復交通費を実費にて請求させていただきます


県外の方や忙しい方はskypeで行います

継続セッションだからこそ得られるもの

・定期的に振り返ることで、行動を習慣化できます。
・コーチとクライアントの信頼関係ができ、本音でなんでも言い合える関係づくりができます。
・なりたい自分になるための行動を確認しながら進むので、行動が加速します。
・コーチと一緒に確認することで、自分の軸がよりはっきりします。
・ご自身の成長を確認でき、自己肯定感がアップします。



【☆10回チケット制セッション☆】
対面・スカイプ・メッセンジャー通話
90分セッション×10回(有効期限:1回目開始日より1年間有効)
   81,000円(1回分お得になっています)


こんな方にオススメ

・定期的に時間を確保することが難しい方

・月1回程度で、継続的に受けたい方

・明確なゴール日時が定まってない方

・年間単位で継続的にコーチングを受けたい方

集中的に受けたいときは、週1回
多忙な時期が入るときは、1ヶ月休み
など、
クライアントさまの都合により受ける日時を決めることができます。




*3ヶ月継続セッション、10回制チケットセッションをお申し込み前に
対面またはスカイプまたはメッセンジャー通話にて
「コーチング」についての説明、「どんな進め方をするのか」など
どんな質問にもお答えする時間を30〜60分設けさせていただきます。
この時間の料金はいただきません。
ご納得いただいた上での開始となりますのでご安心ください。


*継続の場合、1ヶ月単位でも承ります。

*継続セッション期間中の文字メッセージのやり取りは無制限で対応します。
「すぐに報告したい!」
「どうしたらいいの?」の
メッセージはいつでもお送りください。
(返信までにはお時間を頂く場合があります。)

*セッション日以外にも
私からメッセージをお送りする場合があります。

*セッション終了後にアンケートにご協力いただいております。







【その他】
☆女性限定

☆フィードバックシートのご記入をお願いします。

☆たかはしゆかは子育て中のママです。
子供の体調には十分気をつけていますが                              体調不良の場合は延期等させていただくことが
あります。     
                                 ご了承くださいませ。
 

 

 


 

 

 

 

☆セッションでの確認事項☆

1.手段

対面セッション
(広島市内のカフェ ご自身の飲食代はご負担ください)
スカイプ(音声のみ)、またはメッセンジャー通話


2.時間帯

平日
10:00〜15:00の間
調整可能ですので希望の時間をお知らせください。
夜間も受け付けています。(スカイプ、メッセンジャー通話のみ)


3.セッション時間

90分


4.お支払い方法

お申し込み後1週間以内に指定口座へ
お振り込みください。
(振り込み手数料はご負担ください)


5.キャンセルポリシー

セッション開始前日までに
ご連絡をいただいた場合
再度日程の調整をいたします

日程の調整は2度までの対応とし、
3度目はキャンセル扱いと
させていただきます

セッション開始予定時刻を
10分過ぎてもご連絡を
いただけなかった場合は
その予約はキャンセルと
させていただきます

キャンセルとなった場合の
セッション料金は返金いたしません


6.お願い

セッションをさせていただいていることや
セッション中の内容は
第三者に開示することはありません。

ご本人の了承を得た上で
個人が特定できない範囲の内容を
facebookやブログに掲載することが
あります。

たかはしゆかは子育て中のママです                      

子供の体調には十分気をつけていますが                    

体調不良の場合は延期等

させていただくことが
あります                                  

ご了承くださいませ




以上、お読みいただき
ありがとうございました。
ご不明な点などがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

☆お申し込み・
お問い合わせ☆
▼こちらよりご連絡ください▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de950a37478451
その他、私と連絡を取れる手段を
お持ちの方はこの限りではありません。

(アメブロのメッセージ機能はお避けください)

 

 

 

 

心よりお待ちしてます♪

1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

皆様のおかげで

人気ランキング1位

愛の1ポチお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

 

「4月から、やっていけるんだろうか。」

 

「育児と仕事、両立できるかな。」

 

「子どもは保育園になじむかな。」

 

「保育園からの呼び出しがあったらどうしよう。。。」

 

 

 

 

私は4年前まで小学校の教員をしていました。

 

それまでは17年間、

広島で小学校教員をしていました。

 

 

 

 

 

小学校の教員になってからの6年間。

その間はずっと一人の時間、私の時間

 

 

好きなだけ仕事をして、

好きなだけ学校にいて、

好きなだけ遊んで

 

 

そんな生活を送っていました。

 

 

 

 

そして教員になって7年目

一人目の子どもを授かりました。

 

 

 

 

産休に入り、

育休を1年半取りました。

 

4月復帰に向けて

ちょうどこの時期

そわそわしていたのを今でも覚えています。

 

 

 

 

保育園の申し込みが始まったり、

 

校長先生から電話が入り、4月からの希望について聞かれたり、

 

 

それまでは

自由気ままに

たっぷりとある時間の中で、

わが子と好きなことだけをしていたのに

 

 

急にそわそわし始め、

4月からのことについて

 

 

あーでもない

こーでもない

 

 

と、起こってもないことをいろいろと想像しては

勝手にドキドキしていました。

 

 

 

 

 

そして4月1日。

 

復帰の日。

 

 

 

初日から私は、ママ先生として働くことに不安を感じました。

 

 

な、なんと初日から保育園からの呼び出しがあったのです。

 

こんな展開、誰が想像したでしょうか。。。

 

 

 

 

 

 

校長先生に頭を下げ、

学年の先生に頭を下げ、

急いで保育園に迎えに行ったのを

今でも鮮明に覚えています。

 

 

 

 

 

それから

4月5月の2ヶ月間は

泣きながら過ごしていました。

 

ほとんど記憶にない2ヶ月。

 

覚えているのは「しんどかった。。。」という思いだけ。

 

 

 

 

わが子の熱が下がり、元気になった!

と思って

保育園に連れて行くと

また熱を出す

そして呼び出しがあり、急いで夫か私が園に迎えに行く。

 

 

私も体調をくずしてしまい、

でも、

学校は休めず、

這ってでも学校に行っていました。

 

 

 

家庭の中もグジャグジャ。

 

お互いの実家は遠く、頼る人もいない。

でも、会社勤めの夫は仕事は休めない。

私も休めない。

 

なのに責任は私にばかり押し付けられる。

 

 

「何で、私ばかり?」

 

「何で二人の子どもなのに私が犠牲になるの?」

 

 

近くにある病児保育室をよく利用していました。

 

 

 

そんな地獄のような日々。

 

 

 

朝目が覚めて、私が一番最初にすることは

わが子のおでこに手を当てることでした。

 

熱のチェック。

 

わが子には何の責任もないのに、

病気することを責めているようで、

そんな自分がイヤでした。

 

 

心身ともに疲弊していました。

 

 

本当にしんどい復帰後の2ヶ月でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年前私は

夫の転勤で上京することになり、

教員を退職しました。

 

 

そして

コーチングに出会いました。

 

 

 

 

そこで思った事

 

「教員時代にコーチングに出会いたかった。」

 

という事。

 

 

 

教員時代にコーチングに出会っていたら

 

 

 

子どもへの見方が変わっていただろうな

子どもとの関係がぐっと縮まっていただろうな

クラス作りもっと違うアプローチができただろうな

保護者との関係づくり、もっとうまくできただろうな

保護者へのアドバイス、もっと上手にできただろうな

 

 

 

そして何よりも

 

 

自分が

もっと肩の力を抜いて

楽に楽しく過ごせたんじゃないのかな

って思うのです。

 

 

 

もっと笑顔で、元気に過ごしていたんじゃないのかな

って思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも仕事に追われ

子どもが出来てからは家庭のことにも追われ

頭の中はフル回転

 

 

 

クラスの子どもたちと

保護者と

同僚と

家族と

いろんな人間関係に悩むこともあり

 

 

 

ストレスまみれの教員

 

 

 

 

だからこそ

コーチングによって

自分の頭の中を整理する時間をとることが 

すごく大切なことだなって思うのです。

 

 

 

 

 

 

そして

その中でも

一番不安な気持ちでいっぱいの復帰前の育休ママ先生

 

 

 

そんな復帰前の育休ママ先生の気持ちを

コーチングによって

少しでも和らげたい

サポートしたい

 

 

 

 

そう思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

コーチングを受けることで

 

☆仕事と家庭の気持ちを切り替えることができます☆

 

ママと先生の時の ONとOFFの

気持ちの切り替えのポイントが見えてきます。

 

 

 

 

☆教員としての軸を思い出すことができます☆

 

 

教員をやっていく上で軸を持つということは

とても大切なこと。

 

「先生として自分のあり方」を

もう一度思い出してほしいのです。

 

 

 

私は教員時代

教員としての軸が弱かったのだなーと

今つくづく感じています。

 

 

先生としてどうありたいのか。

先生として子どもたちに何を伝えたいのか。

 

 

 

 

それがすごく弱かった。

 

 

 

 

だから、先生たちに、

もう一度自分が先生になったきっかけを

思い出してもらったり、

教員時代を振り返ったりしながら、

 

 

もう一度

自分の軸について考える時間を

とってほしいのです。

 

時間に振り回されてしまうママ先生だからこそ

ここを大切にしてほしいのです。

 

 

 

 

 

 

 

自分のあり方、軸が決まるから

 

自分が伝えたいこと

自分がやりたいこと

 

が決まるのです。

 

 

 

忙しいママ先生だからこそ、

 

 

自分のあり方や軸を思い出し、

前を向いて歩いて行ってほしい!

 

そう思ってます。

 

 

 

 

 

☆見通しをもつことができる☆

 

時間に追われ、忙しい時に限って

目の前のことしか見えていないもの。

 

復帰前に、

夏までのヴィジョン、

1年間のヴィジョンを見ていくことで、

見通しをもっていきます。

 

 

見通しをもつことで、

先が見えてきます。

 

先が見えると、人は安心するもの。

 

 

小さなわが子がいると、

うまくはいかないこともたくさんあるけど、

でも、

その中でも

あなたが大切にしていることを

一緒に見つけていきたいのです。

 

 

 

 

 

4月に向けて

一緒に今から準備していきませんか?

 

 

精一杯サポートさせていただきます。

 

 

育休明けも迷わない!

ふりまわされないで進んでいく

育休ママ先生のためのサポートセッション3ヶ月

 

 

 

 

【サポート期間】:2018年1月〜3月

 

2週間に1度90分間のサポートセッションをさせていただきます。

 

1月:90分×2回

2月:90分×2回

3月:90分×2回

 

 

*日程は、お申し込み後決めていきます。

 大体2週間に1度の割合で日程を決めていきます。

 

*サポート期間中のメールでの対応は無制限です。

 

*希望者には復帰後のサポートセッションも行います。

 

 

【場所】:・広島市内のカフェ

     ・skype

 

 

【対象】:2018年4月から学校に復帰する育休ママ先生

 

【定員】:3名

 

【価格】:60,000円

 

 

【サポートセッションの主な内容】

 

*現状確認

 

*ママと先生の気持ちを切り替えるセッション

 理想の親子像、家族像を考える

 

*これからのキャリアを思い描く

 

*教師軸を見つける

 

*ゴールデンウィークまで、夏休みまで、1年後のVisionを思い描く

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

ママがね、元気でいることが子どもにとって一番嬉しいこと。

 

 

 

 

先生がね、元気でいることがクラスの子どもにとって一番嬉しいこと。

 

 

 

 

 

 

 

一緒に4月に向けて走り出しませんか?

 

今、4月のことが不安なあなたのこと、

精一杯サポートします。

 

お待ちしています。

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【たかはしゆか ご提供中のセミナー】

プレシャス・マミー講座1dayセミナー 
プレシャス・マミーって何?
そんなあなたのために、
プレシャス・マミーを気軽に体験出来る
1dayセミナーです。



「わが子への愛の注入法」受付終了

「自分のことが好きになってほしい」
「人生を楽しく生きてほしい」

ママは、わが子にそう願っているのではないでしょうか?

そんな子どもになるために
ママはどんなことをしたらいいの?
わが子に愛情を注ぐってどうやって?

簡単だけど、とっても大切なこと!

こちらのセミナーでお伝えします♪
子育てしているママならぜひ知っておいてほしいセミナーです。



【日時】2018年1月12日(金)
10:00〜12:00

【場所】広島市中区 ポートインク

http://www.port-inc.jp


【受講料】3,240円

 

【その他】歩き回らない1歳未満のお子様同伴可

お申し込みはこちらから

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか3期 広島

【日程】
 第1回目 2018年1月17日(水)
 第2回目 2018年1月31日(水)
 第3回目 2018年2月14日(水)
 第4回目 2018年2月28日(水)
 第5回目 2018年3月14日(水)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円(税別)

【特典】12月中にお申し込みの方!
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉』かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
合人社ウェンディひと・まちプラザ

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆
 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか4期 初!山口

【日程】
第1回 2018年1月19日(金)
第2回 2018年2月2日(金)
第3回 2018年2月16日(金)
第4回 2018年3月2日(金)
第5回 2018年3月16日(金)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円

【特典】12月中にお申し込みの方
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
下松市地域交流センター

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか