はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる  -15ページ目

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

 

人気ランキングに参加中♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

「おれ、何か怒られるようなことした?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が学校から帰ってくるなり、

玄関でつぶやく息子。

 

 

 

私の顔色をうかがいながら家の中に入ってくる息子。

 

 

 

 

 

 

その時

確かに私、イライラしてました。

 

 

 

 

 

だってね、

 

息子が帰ってきたということは

また

宿題の時間がはじまる。。。

 

 

 

 

憂鬱になり、

そして

イライラし始めていたのです。

 

 

 

 

 

 

そのぐらい

夕方が嫌いでした。

 

 

 

 

 

 

 

「また、宿題の時間がやってきた。」

 

ってね。。。。

 

 

 

 

 

そんな気持ちが私の心の中をぐるぐるぐるぐるしてたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その時の私の気持ちが

なんだか

帰ってきたばかりの息子に伝わったみたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果

 

どうなると思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

息子はますます宿題に取り組もうとしないのです 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

やる気が出る雰囲気なのか

 

 

やる気にならない雰囲気なのか

 

 

 

 

 

 

実は

ママが作っているのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、

息子は宿題をやろうとしない時もあるけど、

 

 

 

宿題をやる気になって取り組むこともある。

 

 

 

 

 

 

そんな時の私って、

 

 

 

ごきげん♪なのです。

 

 

 

 

 

 

「おかえりーー♪♪♪」

 

って迎えて

 

 

大好きなおやつを用意しておいたり

 

 

 

ごきげんで接しているのです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

 

ママはごきげんでいてほしい

 

 

そう思ってます。

 

 

 

 

 

 

そんなことも体感でき、学べるセミナーがこちら

 

 

教えて!わちょ先生 ゆか先生 コラボセミナー

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

10月26日(木)東京

 

11月28日(火)大阪

 

11月29日(水)広島 満席→増席

(広島では低学年編と高学年編を開催します)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12308862974.html

 

 

 

 

もうわが子の宿題のことで悩みたくないあなた♡

一緒に考えませんか?

お待ちしています♪

 

 

 

 

教えて!わちょ先生 ゆか先生 セミナー

        高学年編(実践編)

『親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

ママがごきげん♪になるために

こちらのセミナーもオススメです♪

お申し込みはこちらから♪

↓ ↓ ↓

開講スケジュール

*たかはしゆか 1期* 同施設に託児所あり

  《日時》9月22日 10月6日 10月20日 11月10日 11月24日(金曜日コース) 

      10時〜12時

   

  《場所》広島市佐伯区石内  「石内ペノン ECHEL」

       http://ishiuchi-pennon.com   

 

    たかはしゆか 1期の詳細・お申し込みはこちら♪

  

*たかはしゆか 2期*

   《日時》9月26日 10月10日 10月24日 11月7日 11月21日(火曜日コース)

       10時〜12時

 

   《場所》広島市中区袋町 「合人社ウェンディひと・まちプラザ」

       http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

 

     たかはしゆか 2期の詳細・お申し込みはこちら♪

     

  

  

 

 

9月、夏休みが終わり、今年後半がスタートする時期。

 

 

 

そんな気持ちを切り替えたいあなたに

ぴったりの講座です。

 

 

 

笑顔で子育てしたいあなたを

お待ちしています♡

 

 

 

☆ご提供中のセッション&セミナーメニュー☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか

 

 
☆募集☆ 教えて!わちょ先生 ゆか先生 セミナー
        高学年編(実践編)
『親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!
 自分で考え勉強する子に育つ
 おさえておきたい3つのポイント』

 

 

「もう宿題はしたの?」

 

「いつになったらはじめるのよー!」

 

「高学年なのにこれで大丈夫なの?」

 

 

 

 

そんな風に、

わが子の勉強に対する態度を見て、

不安に思ったり、イライラしたりしていませんか?

 

 

 

そして、

 

高学年にもなると

 

「わかってる!」

 

「今やろうと思ってたのに」

 

「うるさいっ」

 

 

 

と、小さい頃は言わなかったのに、

反抗するようになってくる。。。

 

 

 

 

 

 

ママ友との間では、

「中学受験」の話も出てきたり、

塾に通い始めているお友だちもいるし、

うちの子はどうしていけばいいんだろう。。。

 

 

 

まわりの子どもと比べては、

ますます不安になっていませんか?

 

 

 

中学受験塾最大手SAPIX講師歴16年の

「わちょ先生」こと 楠本和緖と

 

 

 

 

 

 

小学校教師歴17年の

「ゆか先生」こと たかはしゆか

 

 

 

 

 

私たちはたくさんのママと子どもたちを見てきました。

 

 

 

 

そして、いろんな年齢の子どもたちを見てきました。

 

 

 

 

塾と学校という違う教育現場で働いてきた2人ですが、

 

そんな中で感じていること

 

 

それは

 

 

 

「子どもの年齢によって、親は接し方を変えていかないといけない」

 

ということです。

 

 

 

その節目がちょうど「9歳の壁」と言われる、

3年生4年生なのです。

 

 

 

その時期を境にして、

子どもたちは変わっていきます。

 

 

 

そのコツを知ることで、

子どもが自分から勉強する方法を

知ることになります。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

これからの時代は、

私たち親世代が生きてきた時代とは変わり、

 

「AIの発達」

「かつてないほどの情報社会」となり、

 

これまでに人類が経験したことがない

大きな変化が

訪れようとしていると言われています。

 

 

 

 

そんな時代に生きていく子どもたち。

 

 

 

 

 

「夢を持ち、自分で考え、自分で行動する力」

必要になってきます。

 

 

 

 

だからこそ、

 

今のうちから

 

自ら考え行動する力が身につくようしていくことが大切なのです。

 

 

 

その力が家庭で身についたら、すばらしいと思いませんか?

 

 

 

だからこそママに伝えたい!聞いてもらいたい!

 

 

 

そんなセミナーとなっています。

 

 

 

 

今回のセミナーは

 

 

低学年編(基礎編)

「子どもに勉強習慣をつけるためにママがやるべきこと 

と やってはいけないこと」

 

 

に続く

 

 

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

 

となっています。

 

 

 

 

 

「勉強を楽しめる子どもを増やしたい」

「自分で考え、自分で行動する子どもを増やしたい」

 

 

2人のそんな想いを

熱く熱くお伝えします。

 

 

 

 

 

 

【こんな方にオススメです】

 

★子どもがなかなか宿題にとりかからないのでイライラする。

 

★子どもにいつも怒ってしまう。そして、子どもと口げんかになってしまう。

 

★どうしたら子どもが自分から宿題に取り組むか知りたい

 

★中学受験が気になるが、どうしたらいいかわからない

 

 

 

【このセミナーに参加すると】

 

★子どもといい関係でいられます。

 

★宿題の時間が気にならなくなります

 

★子どもが自分で考えて動くようになります

 

★中学生、高校生とこれからのことを見通しが持てるようになります

 

 

 

【当日の主な内容】

 

★子どもはどんなこと考えているの?

 

★自分で考え行動する子にするには?

 

★勉強ってどうしてやるの?

 

★即使えるノウハウあれこれ紹介

 

 

 

 

*東京開催、大阪開催は《高学年編のみ》を開催します。

 

*広島開催は《低学年編》と《高学年編》を行います。

 子どもさんの学年にかかわらずセットで受講される方が

 より理解が深まる内容となっております。

 セットでの受講をオススメしています。

 低学年編の詳細はこちら☆

 

 

 

東京開催  終了しました

《日時》:2017年10月26日(木)      

    10:00~13:00

 

《場所》:乃木坂駅周辺

     (申し込み後 詳細をお送りします)

 

《対象》:4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:7000円(税込)

     

     早期割引 6000円(税込) 9月中にお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     セミナー終了後ランチ会あり

     (希望者のみ 飲食代各自負担となります)

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

大阪開催

《日時》:2017年11月28日(火)

     10:00〜13:00

 

《場所》:新大阪駅周辺

     (申し込み後 詳細をお送りします)

 

 

《対象》:4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:7000円(税込)

     

     早期割引 6000円(税込) 9月中にお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     セミナー終了後ランチ会あり

     (希望者のみ 飲食代各自負担)

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

広島開催

《日時》2017年11月29日(水)

    10:00〜12:00 低学年編

    13:00〜15:00 高学年編

 

 *低学年編(基礎)、高学年編(実践)とセットで受講される方が

  より理解が深まる内容となっております。

 

《場所》合人社ウェンディひと・まちプラザ

    

    http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

 

《対象》:低学年編:小学校1〜3年生の子どもさんを持つママ

     高学年編:小学校4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:単発

     7000円(税込)

     早期割引 6000円(税込) 9月までにお申し込みいただいた方

 

     セット価格

     12000円(税込)

     早期割引 10000円(税込)9月までにお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京 お申し込みはこちら♪(終了)

 

大阪 お申し込みはこちら♪

 

広島 お申し込みはこちら♪

 

 

親子で楽しみながら

勉強の時間を迎えたいあなたのこと、

心より、お待ちしています!

 

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

 

人気ランキングに参加中♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

広島でね、たくさんのママが笑顔になったのです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月5日に開催されました

 

広島初!谷あゆみ先生講演会

「東大脳ラクラク子育て術」

 

 

 

 

 

あゆみ先生に会いに、

プレシャス・マミーに会いに

50名を超えるママたちが広島に大集合!!

 

 

 

 

 

広島だけでなく、

山口からも

そして福岡からも!

 

 

 

 

 

 

谷あゆみ先生を通して

プレシャス・マミーを通して

 

 

 

こうしてたくさんのママにお会いできたこと

とても嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

講演会が始まってからは

みなさん、あゆみ先生の話にクギ付け

 

 

 

 

 

 

*東大脳ってなに?(東大に入るための脳ではありません)

 

*東大脳ってどうやったら育つの?

 

*ママが楽しく子育てをする秘訣

 

*子育ての究極はこれ!!

 

 

 

 

ほんとに

ほんとに

ほんとに

 

ママが知っておいてほしい内容ばかり!

 

 

 

 

わかりやすく

 

楽しく

 

おもしろく

 

 

聴いたその日から子育てが変わるポイントを

出し惜しみなく伝えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

みんなあゆみ先生からたくさんパワーもらってました。

 

 

 

 

 

 

私もね、

プレシャス・マミーに出会ってからのこと

 

プレシャス・マミーへの思いなど

 

お話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

以前eラーニングで学んだお二人にも

プレシャス・マミーへの思いを

語っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会が終わった今強く感じていること。

 

 

 

それは

 

「プレシャス・マミーをどんどん広めていく!!」

 

 

ということ。

 

 

 

 

講演会で、

ママがどんどん笑顔になっていくのです。

 

 

 

やっぱり

すばらしい内容だって

そう改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

「プレシャス・マミーのこと、

 ママが知らなくちゃいけない!」

 

 

「ママになったら

 プレシャス・マミーを学ばなければいけない!」

 

 

 

 

 

私は広島から発信していきます。

 

 

一人でも多くのママに届けていきます。

 

 

 

9月末からプレシャス・マミー講座が

いよいよ広島で開講です。

 

 

 

プレシャス・マミーの仲間になりませんか?

 

 

 

ここには

ママが笑顔で子育てするポイントが

ぎっちりと

つまっています。

 

 

 

 

知っているのと

知らないのでは

大ちがい!!

 

 

 

 

 

 

ママが、

元気になる場。

 

 

 

 

一人でも多くのママにお会いしたいです。

 

 

プレシャス・マミー講座で

お会いしましょう♪

 

 

 

お申し込みはこちらから♪

↓ ↓ ↓

開講スケジュール

*たかはしゆか 1期* 同施設に託児所あり

  《日時》9月22日 10月6日 10月20日 11月10日 11月24日(金曜日コース) 

      10時〜12時

   

  《場所》広島市佐伯区石内  「石内ペノン ECHEL」

       http://ishiuchi-pennon.com   

 

    たかはしゆか 1期の詳細・お申し込みはこちら♪

  

*たかはしゆか 2期*

   《日時》9月26日 10月10日 10月24日 11月7日 11月21日(火曜日コース)

       10時〜12時

 

   《場所》広島市中区袋町 「合人社ウェンディひと・まちプラザ」

       http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

 

     たかはしゆか 2期の詳細・お申し込みはこちら♪

     

  

 

リアル講座は難しい。

そんなあなたにはeラーニングがぴったりです♪

↓ ↓ ↓

プレシャス・マミーメイト講座ベーシックコース(9期)
パソコンとインターネットで学べちゃう♪

パソコンとインターネットがあれば、
 
夕方のニュースでも特集された
『プレシャス・マミー講座』の内容が、
 
世界中どこからでも、スキマ時間に学べると大好評☆彡
 
プレシャス・マミーメイト講座
ベーシックコース(第9期)の締切間近です!
 
https://www.precious-mammy.com/mate-basic

 

  

  

 

 

9月、夏休みが終わり、今年後半がスタートする時期。

 

 

 

そんな気持ちを切り替えたいあなたに

ぴったりの講座です。

 

 

 

笑顔で子育てしたいあなたを

お待ちしています♡

 

 

 

☆ご提供中のセッション&セミナーメニュー☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

🔶教えて!わちょ先生 ゆか先生 

  次回 秋開催

 

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか