6y10m16d/3y7m5d☆登園渋り?? | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん、登園渋りはそこまでじゃないけど

保育園でギャン泣きしてるらしい大泣き


ママが帰ってくると

「明日は保育園行かないよ??」と宣言し


夜寝る前も「もう保育園嫌なんだよ〜」と言い


朝も「保育園嫌だなぁ…」とは言うものの


ちゃんと保育園の準備は出来てるし

家でも保育園の玄関でも泣かないキョロキョロ


スムーズに登園は出来てるんだけど


今日は早朝保育のお部屋でも

通常のクラスルームでも

結構激しく泣いてたらしいアセアセ



よく聞いたら「遠足行きたい大泣き」って泣いてたらしくて


もしかしたらお友達が

「遠足楽しかったね」なんてお話してたり


「娘ちゃんどうして遠足来なかったの??」

って聞いてきたりしたかなぁアセアセ


ママとピクニックしてその日は満足してたけど

お友達の話聞いたら悔しくなったかなぁショボーン


まぁどうしようもないけどもやもや


ママが出来るのは

ギューを増やして、お話聞いて

よく説明するくらいキョロキョロ


家では楽しく過ごせるようにいっぱい遊ぶけど

そうすると余計行きたくなくなるかな??アセアセ



息子ちゃんも運動会の練習で疲れが見えるし


ママは仕事で目が回る程忙しいし宇宙人くん


みんな今が正念場だねおーっ!