手作り編み編み籠バック作りました。 | 大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市北鶴崎にサロンを構え、アイビーマッピングカウンセリングとボディートリートメント、フェイシャルトリートメントの施術をしています。アイビーマッピング®️マスター ドクターリセラ正規取扱サロン優彩(ゆうあ)のブログです。

優彩( ゆうあ) の野口昌子です。


今日は、お友達の家で開催された「ふーこ先生のカゴバック作り」に行ってきましたニコニコ

{810690A5-BFDF-479F-A68D-621DF8E261EB}


可愛いでしょ♬
ファーもついててこれからの季節にぴったりキラキラ


私は、絵は苦手だしセンスもないし、細々したのを作るのも苦手なんだけど、友達からこんなの作るよーって写メをもらって、可愛いラブラブ作りたいルンルンの気持ちだけで参加してみました。


私も友達を2人誘っての参加。
わいわいガヤガヤ言いながら楽しい時間を過ごせました。


はじめは棒状なものを、輪っかにしたり、半分に折って折り目をつけたりしてパーツごとに分けて作りました。接着は、木工用ボンド。

{426251A8-2652-4A0F-A7F6-0E3A7AE9A504}

まずは底の部分から作っていきます。

{A3A86DF1-CFDA-4FED-A0E2-684751FA2FB2}

互い違いにさしていきます。

{56856D7E-AEF9-48A1-B371-9AFBF2271AAD}

折り目をつけて、側面部分をたてて

{0DBA39FC-E4BE-4680-926F-98798425C521}

輪っかにしたものを上から互い違いに入れて編んでいきます。
カメラ目線でニヤッって写ったけど、この作業かなり大変だったな。

{C6943D0F-74F0-42EE-ACE8-D14B4B8980AF}

全ての輪っかを入れて、バックらしくなってきました。
このカゴバック作りには洗濯バサミがいい仕事をするんです。
洗濯バサミがないとふわふわして作業しにくいの。

{6B7F4423-6827-462C-8E06-44AA2AD04941}

編み上げたところを、きれいに隠して取っ手をつけました♬

{2F7FB183-F6BD-4383-A910-DF93629592A9}


そこにファーをつけて出来上がりラブラブ

{580CDC00-3CA1-4181-9EBE-45EC2469BAC2}

私はブラウン&ブラックだったけど、ブラック&ブラックやベージュ&ブラックも可愛いかったな。

{AA18F34A-6C5B-4114-9DA5-A30F0762D66F}

最後は、「ファー」じゃなくて「フォー」って言いながら写メを撮ってもらったよー

{8DC4650D-5226-4232-B237-2B37CA258CB8}

不器用な私でも出来ちゃったラブ
素敵でしょ♬
ふーこ先生ともお友達になれたし、楽しい時間でした。
あっ、作業時間は2時間半でしたよウインク
さっ、バック持ってどこに行こっかな♬


今日も明日もみなさんに星の数ほどの良いことが降り注ぎますように☆

優彩


メール  yua.dr.aroma@gmail.com

大分市北鶴崎1-1-17