こんにちわ

いま購入を迷っている漫画があって

死に戻りの魔法学校生活を元恋人とプロローグからという漫画です。

本屋さんで先日見つけて

表紙がとてもきれいだったため目を引きました昇天昇天

 

漫画は電子ではなくコミックで買いたい派ですよだれよだれ

アプリなどでも見ますが、気に入ったものはコミックで買いたいです。

 

内容も少し調べたらタイムループものみたいで人気があるみたいです。。

明日購入しちゃおうか迷っています。

メルカリや、ペイペイフリマでも探してみたのですが、

元値よりも高くなっているものも多く。。。

やっぱり人気なのか。。

 

本屋さんでの購入を検討しています

 

年をとってもやっぱり恋愛マンガは好きですね。

まあ他の漫画も読むようになってきましたが、昔はあまり青年マンガや少年マンガは読まなかったのですが

最近は読むようになりました。

 

漫画が好きでゲオに行っちゃうといっぱい借りてしまって破産するので

ゲオは半額クーポンがでたときに行くように気をつけていますが

 

最近ゲオにいっても新刊の異世界ものなどは借りられていることが多く

見たい漫画は借りれれてしまっていることが多いですね。。

 

また異世界漫画でもゲオにおいてないものもあるので、

どうしてもレンタルがないものは購入して、すごく気にいればそのまま本棚へ

そんなにならメルカリ等に出品しています。

本当は全部取っておきたいですが、本棚を決めてそこに入るだけの漫画のみとっておくと決めてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ

来週の献立を作成しましたよだれよだれ

 

日曜日に作成しておくと楽になるので

日曜日朝くらいに献立を作成して、それに合わせ材料を買いに行くようにしています。

材料はメモに書いて

それ以上はあまり買わないように気をつけていますが、

まあ買っちゃいますよね

そんなもんですよね。。。

 

ミニマリストの方には冷蔵庫もない方がいて

びっくりします。

私はまだ冷蔵庫に賞味期限のきれたものがあり夫によく怒られますね驚き驚き

 

なかなか難しいです、

前はよくよくわからない種類の塩とかドレッシングとかを購入するのが好きだったので

それもいっぱいありましたが最近は購入するのを我慢しています。

しょうゆ 塩 みりん 酢 ごまドレッシング マヨネーズ ケッチャップ

うまいタレを使用しています。これを使うとなんでも美味しくなる感じがありますね。

 

 

 

 

 

 

でも麻婆豆腐とかたまに食べたくなるので豆板醤とかも買っちゃたりしちゃうんですよね・・

ミニマリストへの道のりは長い 長いですね。。

今まで、キッチン用品とかもあまり気にせずに購入していましたが

今度から本当に自分が気に入ったものを購入して大事に使用しようかと思います。

 

今息子が夫の両親に、電話でひみつのお留守番のやり方を教えています。

スパルタ先生です。

ありがたいですね。息子のゲームを一緒にやってくれてほんとうにありがたいです

 夫の両親とは、住んでいるところが離れているので

なかなか会うのは一年に一回会えればいいほうですが、

毎週土曜日にお互い予定がなければ電話するようにしています。

今は、ライン電話などがあるので気軽に電話できるからいいですね。

 

 

 

こんにちわ。

実は。。昔はKPOPにはまり一年に三回ほど韓国にいったこともある私

息子誕生とともに育児に追われ、推しグループもいろいろあったりなどで

最近は推しがいませんでした。

 

育児も少し落ち着いて、ちょっと余裕がでてきたので

推し!!ほしい!!と思い推し検索。

やっぱりKPOPが好きなのでkpopグループをいろいろみた結果

 

BOYNEXTDOORというグループを発見!!

niceguyという歌を聞いて!!これだと!!

 

まあ最初見たときは、だれかだれか全然区別がつかなかったんですが、、

(まあアラフォーなので)

何度かみるうちにだんだん区別つくように

メンバーは六人で

ソンホくん リウくん ジェヒョンくん テサンくん イハンくん ウナクくんの六人で

事務所はKOZエンターテインメント

 

共同作業者にジコさんとHYBE

 

ジコさんそんなに偉大なことになっているのね

昔はBlock Bも好きでよく聞いていました。

 

 

テサンくんが可愛い。そして顔が小さい。。

なんだか見ていると昔のBTSとかBAPを思い出しますね。

 

ちなみにBAPの STOP ITという曲が好きでいまでもよく聞いています。

キャッチーな曲が好きなので 

BOYNEXTDOORもNiceguyが一番好きですね。

 

なんやかんやでBAPを思い出して、またBAPの曲を聞いてしまっている。

あの時代くらいが一番KPOP沼にハマっていたので懐かしいです。