豪傑の強さは星ランクに強く依存します。というのも星ランクの低い豪傑は割り振れるステータスポイントが少ないからです。紫星5>>金星3であり、以下の評価は各豪傑が星5の状態での話だと思ってください。

 

●嵐卿

敵の4兵種にダメージを与える星3スキルは汎用性が高く使い勝手が良い。なぜか車両+嵐卿という編成が根付いたが強いのは星3スキルなので別に車両と無理に組み合わせなくてもよい。ただしパワーの素ステータスはそこまで高くないためオスカーやクラーケンの星5が2,3枠目に並び始めると大したダメージは出せなくなり存在感が薄くなる。

 

運用例:パワー全振りして1枠目運用

 

●セレステ

射程1の兵種に反射状態を付与する星1スキルが他にない非常にユニークな豪傑。しかし反射スキルを活かすには戦闘の仕様に配慮した編成にする必要があり、使える状況は限られる。

戦闘の仕様

星1スキルを利用するなら最前列の大男に確定で反撃状態を付与させるような編成にすることが大切。射撃特化などはボルダー+射撃手になりがちなので1枠目に置いても使いやすい。体格/防御のステータスもそこそこあるので2,3枠目運用もあり。

 

運用例1:パワー全振りして1枠目、射程1の兵種を2つ以下に絞った部隊で運用

運用例2:体格or防御に全振りして2,3枠目運用

 

●コディアック

S1で大暴れしたが、今は大人しくなった人。というのもパワーの素ステータスが低いので対策していればあまり怖くなくなったから。しかしコディアックの体格/防御ステータスはトップクラスであり2,3枠目運用の最有力候補。

 

運用例:体格or防御に全振りして2,3枠目運用

 

●ランディ

ステータスはパワーの伸びが良い、しかしスキルの攻撃性能は低い。体格、防御のステータスも低く2,3枠目の運用もやりにくい。良いところは見た目くらい。

 

運用例:体格or防御に全振りして2,3枠目運用

 

●タミー

スキルの攻撃性能は低い。星3スキルの攻撃力ダウンの効果は戦闘中永続+重複可(同じ兵種に10回当たれば攻撃200%ダウンとなる)なので汎用性が高い。星5スキルの開幕ダメージアップ付与は狙撃手(T11以上)のスキル「機先を制す」と相性が良い。体格/防御のステータスが低めなのが惜しい。

 

運用例1:体格or防御に全振りして2,3枠目運用

 

●スターク(S1ラウンド3以降で追加)

パワーのステータスが高いので1枠目運用で今でもそこそこ使える。スキルは兵種が少ない編成と戦う際に優秀。

また星5スキルの出血ダメージUPは非常に凶悪でありメガロドンの相方として必須。体格のステータスもそこそこ高い点も良く、星5メガロドン+星5スターク(体格)+星5コディアック(防御)という組み合わせは攻撃面でも敵豪傑からのダメージ削減という意味でも優等生な編成。

 

運用例1:パワーに全振りして1枠目運用

運用例2:体格に全振りして2,3枠目運用