12汚部屋潜入!【浴室編】 | ナチュラルクリーニング 札幌 人と地球にやさしいおそうじやさん ナチュラルラボ

ナチュラルクリーニング 札幌 人と地球にやさしいおそうじやさん ナチュラルラボ

人と地球にやさしいおそうじやさんナチュラルラボへようこそ!!
「ナチュラル洗剤」と「アロマオイル」の力で
みなさまのくつろぎの場所をより快適な空間へ
をモットーに人にも地球にも優しいナチュラルクリーニングサービスを提供しております。

さて4回目 浴室の回です音譜

 

前回のブログはこちら下矢印
1家のお掃除してますか?
2 掃除って実はハードルが高い!

3家が汚れる10パターン

4掃除の仕方を知らないのかも
5掃除が出来ない
6掃除が面倒くさい
7汚部屋卒業大作戦(1計画を立てる)
8プロの秘密道具

9汚部屋潜入!【玄関+廊下編】

10汚部屋潜入!【トイレ編】

11汚部屋潜入!【洗面台+脱衣所編】

 


この回からようこさんに変化が…キラキラ


いままでは私が掃除している間、落ち着かなそうにスマホをいじったりあせる
たまに作業を見に来たりという感じでしたが…あせるあせる


「お風呂…髪の毛だけはとっておきましたニコニコ


「お掃除見ててもいいですか?キョロキョロ」と…。


すごい変化ですよね!!


こういう時、この仕事やっててよかったな~と思います照れ


汚れたところを綺麗にするだけで
じゅうぶんやりがいを感じているのですが笑い泣き


自分の部屋を自分で綺麗にしたいな~音譜と思うのと、
実際にやった!!というのは大きな違いがあります。


本人のご希望が
「自分で綺麗に出来る人になりたい」だったので
より嬉しく感じましたピンクハート

 

 

今回のお掃除場所は赤枠の部分です。下矢印下矢印下矢印

【浴室】

 

さて、浴室は…体をキレイにする場所ですね。
汚れを落とすところだから…浴室内は汚れがついてしまう場所でもあります。
さて、いよいよ清掃開始ですラブラブ

 

 現状は…
・浴槽は湯垢、石けんカス、カルキなどでざらざら
・排水口は髪や水垢でぬるぬる
・鏡は石鹸かすやカルキで真っ白
・窓の周りが黒カビで縁取りされている
・洗剤置き場はポンプから垂れたボディーソープやシャンプーで壁と床が軽く変色

 

浴室掃除には「ふわもこ」が大活躍です。


1 ボトル類

ようこさんの現状を見て頂くと…お分かりですよね?

しかも室内にソープの色なのかカビなのわからないシミついている!!

シャンプーやボディーソープのポンプ容器の底ってぬるぬるしていますガーン
そして、ポンプから洗剤が垂れてたりして、全体に洗剤が付いたままの状態が多いです⇒変色の原因はコレあせる

 

せっかく浴室をキレイにしても、最後に戻すボトルが汚れていては、台無しですショボーン

ですので、ポンプ類をお湯とアクリルたわしだけで汚れ(洗剤)を落とします。
汚れを落としたら最後に水で流して、浴室の外へ移動します。

 

2 桶、イス

これは石けんカスや皮脂汚れが付いていますね。そして、その汚れが水分を吸って…カビている。

イスの裏側は赤カビや黒カビ付いています。
アルカリ性ナチュラル洗剤を全体にスプレーしたまま、浴室床の隅っこに放置します。

 

3 排水口を分解する

次は、排水口のパーツを外します。


排水カバー
これです下矢印下矢印


 

これ、裏はぬるぬる汚れか、カビが生えていることが多いです。
こんな感じ下矢印下矢印笑い泣き



次に、でてくるのは

ヘアキャッチャーと呼ばれる網のようなもの。
ここには、ご存じのとおり髪やゴミがたまって、

カビや水垢がついてぬるぬるしている場所です。
こんなのです下矢印下矢印


大体、左に回して外します。

そして、まだあるパーツ笑い泣き
次に出てくるのは、いかにも「私外れません真顔」という雰囲気の
封水筒と呼ばれるパーツ。
こんなの下矢印下矢印下矢印


これもつまみを左に回して、図のような凹凸を合わせたら、上に外れます。
ここで、注意!
この封水筒を外すと、ゴムパッキンが1枚~2枚付いています。
取り付けする際、忘れないようにしてくださいね。

そして、最後!
浴槽の中に付いているこれ下矢印下矢印下矢印



追い炊き口のカバー。
これ、見た目より意外と汚れています。
カバの側面に外す方向が書かれています。大体左に回すと外れます。

細かいパーツは目地ブラシが最適です。
目地ブラシはこちら下矢印


ブラシのアームが曲がっているので、ブラシの先が隅まで届くという素敵なブラシです。
アルカリ性ナチュラル洗剤をスプレーして、ブラシでパーツ一つ一つの汚れを落とします。


こちら、排水カバーのお掃除前後の写真ですピンクハート


4 

次は鏡です。

近頃は、色々便利な機能が付いている鏡。
曇り止め付きとか、汚れ防止付きとか色々付いています。


昔ながらの鏡(ガラス質のもの)のウロコとりなら
100円ショップで売っているこれが効果的なんですが…

こんなの下矢印下矢印



でも!

曇り止めなどのコーティングされている鏡には傷が付くので使えません注意
ようこさんの浴室も、曇り止め付きの鏡でしたので、

前回の洗面台同様にクエン酸水の湿布です。
キッチンペーパーにクエン酸水をスプレーして鏡に貼り付けます。
そして、浴室掃除する間、つけ置きします。

 

 

5 

窓枠に黒カビがびっちり付いている状態…。

まず、アルカリ性ナチュラル洗剤で窓ガラスに付いている汚れやカビをできるだけ落として、水拭きします。

 

次に窓枠。

石けんカスや湯垢などの汚れを落とします。これだけで全然違うのですが、

長く生息しているカビは生息地(窓枠)を変色させます。

これは完全には取れないのですが、

 

酸素系漂白剤と珪藻土などを合わせたこちらの商品。

酸素系カビ取り剤をつかいます下矢印

(石けん百科さんの画像をお借りしました)

これ、水を入れて混ぜるとペースト状になるというもので、

変色している箇所に塗って、放置します。

もちろん、垂れ落ちないので、壁にも使えますOK

 

 

6 天井

さて、次は天井です。まずは換気扇カバーを外します。


これも、裏側に湿気を含んだホコリがカビていることが多い場所。
取り外して、アルカリ性ナチュラル洗剤をスプレーして、目地ブラシと、アクリルたわしで汚れを落とし、
水で流して、浴室の外で水切りします。

次に天井全面。

カビというより、水滴の跡が付いている場所です。

ここはアルカリ性ナチュラル洗剤をつけたアクリルたわしで
水滴の跡を落としてから水で絞った布で洗剤を拭き取ります。

 

 

7 

次に壁です。
大体、石けんカスや湯垢が付くのは、腰の高さまでに汚れが集中しています。


それから上はよほど激しく泡立てて飛び散らせて洗わない限り、汚れていません爆  笑
洗う前に、壁全体にお湯をかけます。
その後、ふわもこをつけたアクリルたわしで、天井から床に向かって丁寧に汚れを落とします。
天井からおろしていくと、途中で滑りが悪くなります。そこが湯垢が付き始めている場所上差し
滑りが良くなるまで何度か上下に磨きます。
全体を磨き終わったら、お湯で流します。

(一緒に、5で漂白していた窓枠もお湯でながします。)


流す時に、洗剤を洗い落としたアクリルたわしでこすりながら流していくと、
途中で取り残した汚れも取れて更にピカピカになります!

 

8 浴槽

次は浴槽です。


ここは、壁を洗った時点でお湯が流れいているので、そのお湯で汚れが少し浮いている状態になっていると思います。
アクリルたわしにふわもこをつけて、一面一面を壁同様に丁寧に汚れを落としていきます。
ここも、滑りの違いが出てくるので、滑りが良くなるまで磨きます。
浴槽の中にある排水口は目地ブラシを入れてくるっとブラシを回すと、排水口の縁の汚れが取れますよ爆  笑

汚れを落としたら、壁同様にアクリルたわしで洗剤を取るようにしてお湯で流します音譜

 

9 ドア

ドアはカビや水垢が付いている場所です。


ここは、両面ともに、

アルカリ性ナチュラル洗剤をスプレーしてアクリルたわしで落とします。


そして、ここ下矢印下矢印下矢印

ドアのレール部分笑い泣き

埃と髪の毛が入り混じってさらに湿気もプラスされていて、あまり見たくないと言われる場所あせる
ここは、目地ブラシで汚れを掻きとってから、濡らした布で隙間のゴミをすべて取り除きます。

仕上がりはこんな感じ下矢印下矢印下矢印

 

10 

最後に、床です。
今の床の性能ってすごいですよね。

すぐ乾く床って!!


ようこさんの浴室もそうでした。
そして、溝が多い!←私の好物ラブ

一度はみなさん浴室の床と格闘して力尽きた…チーン

という方は多いのではないでしょうか?
こんな床下矢印

隙間には目地ブラシが効果的なのですが、なんせ、面積が広い。
 

ということで、これ下矢印下矢印下矢印

ステンレス付きスポンジブルー音符
100円ショップで売っているのですが、これなかなか使えます。


本来は、鍋の焦げ付きなどに使うのですが、
浴室の床にも使えます。


「ステンレスって!傷つくでしょ?」っておもいますよね?
完全につかないわけじゃないのですが、本来の金たわしより傷はつきにくいです。

注意 力を入れすぎるとどんなものでも傷はつきますので、力加減がポイントです!

ステンレススポンジでも取りきれない溝は、ブラシを使います。


このスポンジにふわもこををつけて床掃除すると
こんな感じキラキラ

ようこさんの浴室は石けんカスが多めに付いていたので、このスポンジはかなり効果的でしたウシシ

 

そして、3でパーツを外した排水口の内側を目地ブラシを入れて汚れを落とします。

シャワーで水を流しながらすると、汚れが排水されて排水口の中に溜まるお水がきれいになります。

底にも汚れが溜まっているので、その汚れも流せるくらいシャワーは勢いよくかけます。

 

 

11 仕上げキラキラキラキラ

最後は、全体の水気をスクイージーでとってから、
抗菌効果のある精油(今回はティートリー)をつけたタオルで拭きあげます。
取り外したパーツやポンプ類を戻して、終了です!

 

 

薄暗~く見えていた浴室が
ツートーンぐらい明るくなりました星


ようこさんも
「わぁ!こんなピカピカなお風呂に入ったら気持ちよさそう爆  笑


「今日は久しぶりに入浴剤をいれて長風呂したいですラブ


と大喜びしてくれましたピンクハート


ずっとシャワーだけで済ませていたようでしたあせる


そう、浴槽は使っていなくても
石鹸カスとシャワーのしぶきだけで
結構汚れるんですよね…ガーン

 


さて、次回はキッチンですが…キョロキョロ


お話を聞く限りなかなか手ごわそうで…タラー


ようこさんも
「キッチンが一番怖い…」と…。
「自分でできそうな事」
「これだけはやっておこう」
と思うところだけ出来る範囲でやってみてください。
決して無理はしないでくださいね。
とだけ伝えて本日は終了です。


せっかくお掃除心が芽生えたのに
萎えてしまったらもったいないですからねウインク


次回は…汚写真はありませんが
想像力の豊かな方には厳しい内容かもしれませんので…
汚い話が苦手な方は【閲覧注意】です
食品は放置すれば当然腐敗しますからね…
というわけで次回、当初の状態も含めてご紹介します。

 


今日も読んでいただきありがとうございますキラキラ
一日でも早く綺麗な部屋でお過ごしいただけるように応援しています虹

 

お掃除戦隊 ゆかりんクローバー

 

ブルー音符今日ご紹介した、酸素系カビ取り剤は石けん百科さんの商品です。

 

人と地球にやさしいおそうじやさん ナチュラル ラボ

徳永 由香里


北海道札幌市でナチュラル洗剤をつかってナチュラルクリーニングをしています。

汚れを落としてキレイにしていく過程に心底喜びを感じ、

隅っこの汚れが大好物ドキドキ
おかげで仲間内では、、、「お掃除戦隊変態ゆかりん」
というなんとも微妙なあだ名が定着しております!

 

  友だち追加