最新情報!
<限定1名>
アシスタント養成コンサル
憧れの女性起業家さんの
アシスタントのお仕事をしませんか?
人気起業家4名の現役アシスタント
寺島が、実践×現場でお教えします☆
ZOOMを使って
オンラインで会話しながら
動きを教えてもらいつつできる
3か月全24回中の
13回目が終わりました^^
ヨーガ療法士森田早苗さんとヨガの後に^^
最近感じる変化といえば、
ヨガがはじまると
始まる前まではモヤモヤと
なんとなく
思考や感情が忙しくしていても
すっと静かになるんです。
これ不思議だな~って思うんですけど、
早苗さんの言葉のおかげなのかも!!
と思ったのです。^^
●曜日の9時~10時はヨガ。
↓
ヨガの時間は、身体のことに集中。
↓
「いろんな感情や想いが浮かんできても、
判断を付けずにそのままにしておきましょう。」
↓
30分後には
真っ白な頭になっている。
↓
身体の伸び縮み、
痛みやコリ、
身体の調子に意識が向いています。
↓
前回からの
身体の変化に気づく。
「あ、前より動くやすくなったな」
「楽にできるようになったかも」
「毎回ここ痛いかも」
「でも、これやった後に楽になるな~」
「いろんな感情や想いが浮かんできても、
判断を付けずにそのままにしておきましょう。」
早苗さんが冒頭で
こうおっしゃるんですね。
ついつい、
起きていないこと
分からないこと
不安、モヤモヤ、、、
そういったことに思考を
フル回転に使って、
身動きが取れなくなって、
どんどん負のループに入りがち^^;
それに、
忘れてしまわない様に
あれもやらなきゃ!
これもって思っていたな~
あーーーー今メモしたい!!!
忘れちゃう><
今もこんな焦りを感じて
スタートするのですが、
今はヨガに集中!
終わる頃までに忘れてしまったら
そこまでのこと!
そんな風に潔く
優先順位を付ける訓練になったり。
また、
「身体のゆるむ・しまるに意識を向けましょう」
とポーズごとに仰ってくださるのも、
緊張とリラックスを
身体で覚えられるので
自律神経が整う感じがします^^
そんなわたしには、
本当にとっておきの週2回の
ありがたいオンラインヨガなのです。
色々試し撮りしたので、3パターン(笑)
満席みたいですが、
先行登録しておくと
空きが出たらご案内いただけますよ☆
身体は動かしたい。 でも、大人数の中での習い事はちょっと苦手。 マンツーマンがいい。
先生と身体のことをお話しつつ、 自分の身体にぴったりの オリジナルヨーガタイムを過ごしたい。
そんなあなたに! 寺島が猛烈におススメいたします^^☆
日本のどこからでも PCひとつで受けられる♫ オンラインヨガ |