本日は、
アシスタントを
させていただいている
伊藤友美さん打合せday♫
今週末に行われる
「嫌いを認めないと、
好きが分からない」
好きと嫌いが
はっきりしていない。
曖昧な状態は、
物事がうまくいかない。
というお話でした。
そのお話を
友美さんの実体験を交えて伺って、
わたしにも似た経験があったなと
思い出したんです。
〇〇のコーヒーは好き。
だけど、
あの店舗の接客は
あんまり好きじゃない。
わたしは
カフェが好きです。
家でお仕事をしているので、
リフレッシュがてら
決まった場所に
お邪魔することがあります^^
過去に
飲食店で勤めていたときに、
ランチから、
ディナーの営業時間までに
2時間ほど休み時間がありました。
その時にも、
よくカフェを利用していて。
割と、カフェ好きです^^♡
そのときに、
例えで出したように感じていた場所が
ありました。
それって、
そのお店のコーヒーは好き。
そのお店の雰囲気も好き。
そのお店の接客が嫌い。
そのお店のデザートのレパートリーが嫌い。
だったんですよね。
今、考えてみると。
なんとなく
モヤモヤしながら
数年通っていたので、
今日の友美さんのお話で
あ!っとなって、
スッキリしたんです^^
ま、
なんでもかんでも
スッキリさせるとか、
白黒ハッキリさせる必要は
ないかと思います。
ただ、
その当時のわたしは、
自分の嫌いを曖昧にして、
嫌いを好きじゃないって
誤魔化して、曖昧にしてた。
だから、
人生がモヤモヤしてたのかな。
と思ったのでした^^笑
なんだか、
モヤモヤを抱えているあなた。
嫌いをハッキリさせると
人生が動き出すかも!!^^♫
■ 【モニター】ブログカウンセリングセッション ■
5月期<残席2>
▶▶お客様の声はこちら
「講師やコンサルをされている方におススメ!」などのお声いただいております☆