おはようございます
タロット&数秘 tamaki   です赤薔薇キラキラ
tamakiのプロフィールはこちら
 
 
 
数秘では個人サイクルで
1年の過ごし方をみることがありますが
 

 

個人サイクルとは
「調べたい年の誕生日から
次の誕生日の前日まで」を
1サイクルとして
その1年の過ごし方をみます
 
 
例)12月8日生まれの人が
2023年12月8日〜
   2024年12月7日までの
1年間を見る場合

2+0+2+3+1+2+8=18
1+8=9

 

 

今年のtamakiは
数秘の個人サイクルでみると
の年

 

 

1~9まであり
それを植物の成長になぞらえて
説明することが多いのですが
 
 
数秘7の年は休息
植物でいうと剪定の年
 
 
内省し充電
※内省とは 自分の考えや言動
行動について深く省みること
自己成長の一環
自分自身のメンテナンスに
努める年
 
 
 
そう!
まさに メンテナンス!!
なんですよ 今指差し
 
 
 
ひたすら病院へ行っております
病院病院病院
 
 
まぁたまたま
定期検診とかも重なったから
っていうのもあるけど
右矢印”2年に1度の胃カメラ”
”4か月に1度の歯科の定期ケア”
です
 
 
 
今月だけで病院へ5回も行った泣き笑い

右矢印ちなみに今月のラストを飾るのは

歯科の定期ケアですクローバー 

 

 

 
でも
いい機会かなーって思ってます指差し
 
 
 
なかなかね 病院って
足が向かないじゃないですか
右矢印同世代の友人も年賀状に
「病院と仲良くしたいお年頃だけど
重い腰が上がらない」って書いてた笑
 
 
 
せっかくなので
メンテナンスしっかりして
次のお誕生日から始まる
数秘8の年に備えたいと思いますラブ
 
 

ちなみに数秘8の年は充実
植物でいうと収穫の年
 
願望が実現する
今までの成果が現れる
そんな1年
 
 
いい流れを掴むには
やっぱメンテナンスは
しっかりしとかなきゃね
右矢印こういう時は不思議と
タイミングよく病院の予約が取れたり
天気が良かったりするんですよねー
雪が積もると行くのが大変ですからあせる
 
 
近いうちに
1~9の個人サイクルの過ごし方
載せておきまーす
 
 
 
流れに乗っていこーチュー義理チョコ
 
 
 
 
 
今日のワンオラクル虹キラキラ
 
A or B 直感で選んでねトランプハート

 

結果は ダウン を見てね

 
 
 
ダウンダウンダウン
 
 
 
 
Aを選んだ方

ペンタクルⅦ赤薔薇正位置

 

 

 

 

Bを選んだ方

法王赤薔薇正位置

広い視野で物事を見れる日

現実的な考え方ができるため

相談を受けることもありそう

 

もしアナタが困った場合も

信頼できる人からの

助けがありそう

いずれにせよ平穏に過ごせる

1日になりそうです

 

 

 

 

 

みなさーん

Happyな1日をお過ごしくださーいドキドキ

 

 

 

LINE公式アカウント
 
下のロゴをポチっとしてもらうか
@425cvgpmで検索してくださいさくらんぼ
 
友だち追加していただくと
アナタに今必要なメッセージをプレゼントプレゼント
 
月初めに無料星座占い配信中てんびん座
 
*新規の方は友だち追加していただいた
翌月から配信します