「これは、即、組手で使えますね!」 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 「これは、即、組手で使えますね!」

こんにちは。川村です。

フルコンタクト空手指導員Hさんの、研鑽クラスの様子を、ご紹介します。

研鑽クラスとは、研勢塾の上級コースを修了したかたのクラスです。

初級・中級・上級コースで学んだことを、さらに研鑽し高め、各専門分野に対して、より実践的な練習をします。

はじめに、ナイハンチの歩法である、千鳥足を、ガマクを入れることで、やってみました。

普通は、足を置く位置が、微妙に前にズレてしまうところを、完全な真横に、歩を進めることができました。

「ああ!勝手に足が出てきますね!」

ガマクを入れることで、自動的に歩を進めるということを、前進する歩法にも、使ってみました。

両手取りの状態から、相手を背中から動かして、後退させながら、前進することができました。

「ああ~!全然押してないですけど、めちゃくちゃ押され強いですね!」

次は、ガマクを入れることを使って、臍下丹田の切り戻しを、逆突きで練習しました。

自動的に突きを出し、そのままの流れで止まらずに、自動的に突きを引くことができました。

「速いですね!フルストロークでこんなに速いのは、見たことがないですね!」

組手で特に重要な、ナイハンチの左鉤突きに、磨きをかけました。

ナイハンチ立ちのまま、脇に構えたところから、鉤突きを出します。

ミットに突き込むと、相手を、数mも吹っ飛ばすことができました。

「今のは、わかりましたね!あっ、入ったなというのが(笑)!」

続いては、ピンアン二段の、右順突きです。

左半身から前進し、右半身になって、右拳で、真っ直ぐ前方を突きます。

交通事故のような衝撃で、相手を、反対側の壁に、叩きつけることができました。

「これは、ヤバイですね(笑)!」

「さすがにここまでの威力だと、当てる場所にもよりますが、耐えられる人間はいないでしょうね!」

さらに、ピンアン二段の終盤、真半身からの右貫手突きも、練習しました。

左真半身から、右真半身になりながら、身体の真横に、右貫手を突き出します。

右貫手を、両手でつかんで押さえる相手を、両足を滑らせて、軽々と後退させることができました。

「おおお!がんばってないのに、勝手に威力が出ますね!」

最後は、相手のガードをどかして、中段肘打ちを入れる方法を、お教えしました。

相手のガードを、こじ開ける動きを利用して、相手の胸板に、肘を突き立てることができました。

「これは、即、組手で使えますね!」

形稽古から抽出した極意を使い、フルコンの組手で、さらに強くなることができますよ。

達人の身体の使い方個別指導「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。

合気・発勁・浮き身などの武術の極意を、マンツーマンでお伝えしています。