突きの威力と貫通力を増す、肩のチンクチを、素早く使えるようになります。 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 突きの威力と貫通力を増す、肩のチンクチを、素早く使えるようになります。

こんにちは。川村です。

唯真流空手をされているHさんの、研鑽クラスの講座の様子を、ご紹介します。

Hさんは唯真流の稽古と並行して、研勢塾の研鑽クラスにも通われています。

研鑽クラスとは、研勢塾の上級コースを修了したかたのクラスです。

初級・中級・上級コースで学んだことを、さらに研鑽し高め、各専門分野に対して、より実践的な練習をします。

今回は、力みをなくしていくことで、突きをブラッシュアップしていきました。

まず、自然体で立ち、鎖骨を動かして、片方の肩を胸より前に突き出します。

鼻から、フッと息を吐くのに合わせて脱力し、肩が勝手に、後ろに引かれるに任せます。

「ああなるほど!胸を回すわけじゃないんですね!」

この練習により、突きの威力と貫通力を増す、肩のチンクチを、素早く使えるようになります。

次に、片方の肘を曲げ、背中より後ろに引いて、できるだけ高い位置に構えます。

肘を、後方の高い位置に留めていた力を抜き、肘が勝手に、前にスイングするに任せます。

「ああ~出ますね!これはわかりやすいですね!」

構えから、肩のチンクチに続く、突きの前半動作を、脱力してできるようになります。

続いて、片腕だけで、小さく前にならえの体勢になり、前腕の重さを感じるようにします。

前腕の重さに耐えかねて、肘が勝手に伸ばされるに任せます。

「ああ~本当にプランプランにするんですね!」

上腕三頭筋の筋力に頼らず、突きを出して、威力を浸透させるために、重要な練習です。

今度は、壁に片手を着き、上半身を前に倒して、床と平行にして立ちます。

この体勢で、縦拳を脇に引いて構え、肩を胸より前に突き出します。

ここまでに練習した、3種類の脱力を、連続して行うことによって、勝手に突きが出るようにします。

「ああ出ますね!まるで力を使ってないですけど(笑)!」

この練習で、重力を利用して、自分が筋力を使わなくても、突きが勝手に出る感覚をつかみます。

次に、上半身を直立させて立ち、縦拳を脇に引いて構え、肩を胸より前に突き出します。

3種類の脱力を、連続して行いながら、素早く正中線を出します。

突きが勝手に前方に飛び出し、そのまま止まらず、同じ速さで勝手に戻ってきます。

「ああ~勝手にこうなりますね!速いですね!」

構えたところから、脱力するだけで、自動的に突きを出し、自動的に引くことができました。

再び、縦拳を脇に引き、肩を胸より前に突き出して構えます。

拳を、相手に、前から両手でつかまれ、突きを出せないように、押さえられます。

脱力し、構えを解くだけで、自動的に突きを出し、相手を、後退させることができました。

「もう、最初に脱力した瞬間から、相手の身体全体に、力が伝わるのがわかりますね!」

腕力を使うどころか、逆に脱力するのに、腕力では動かない相手を、後退させることができたんですね。

ミットに、脱力によって自動的に出る突きを、当ててみました。

構えたところが、一番力が入っていて、そこから順に脱力していくことで、突きを出します。

一切がんばらなかったのに、ミットを貫通し、相手の背中にまで威力を伝えることができました。

脱力しか使わなかったのに、ミットを持つ相手を、後ろに吹っ飛ばすことができました。

「うははは(笑)!これは凄いですね!軽くなのに、思いっ切り威力が浸透していきますね!」

こうした一連の練習で、身体の使い方がわかっていれば、脱力するほど突きが強くなると、確信できるわけです。

ガマクを入れることを活かしたその場突きに、この脱力による突きの出し方を、使ってみました。

「ああ~ヤバイですね!そうか!呼吸を使えば、さらにムチミも同時にできるんですね!」

「なるほど!相手の動き出しに呼吸を合わせれば、カウンターを取るタイミングが、ピッタリ合いますね!」

「これはいいですね!ラクなのに、これなら手を故障しないですからね!」

「握らないで、強く突こうとも思わないで突いたほうが、ミット持ってる相手の、首まで衝撃がきますね!」

「空手の技は、力を抜かないと効かない!力は入れないほうがいいどころじゃないんですね!」

「ああ下段払いも!外受けも!落とし受けもか!みんな、ブラブラでやったら、威力がシャレにならないですね!」

「本当に、こういうことがわかると、力を入れるのは、もったいないなと思いますね!」

体力を浪費せず、ラクなのに、突きを速く、強くすることができますよ。

達人の身体の使い方個別指導「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。

合気・発勁・浮き身などの武術の極意を、マンツーマンでお伝えしています。