2つの居着きをなくすと、あなたの剣道を、達人の域にすることができますよ。 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

・居着くは死ぬる手なり、居着かざるは生きる手なり(宮本武蔵)

こんにちは。川村です。

2つの居着きをなくすと、あなたの剣道を、達人の域にすることができますよ。


1つは、運足すなわち、足運びの居着きで、もう1つは、手の内の居着きです。

相手に打ち込まれても打たれず、劣勢になるはずのところで、打ち勝つことができます。


宮本武蔵が、居着かざるは生きる手なりと言ったのは、主にこのことなんです。

・居着きをなくすと、一方的に打ち勝つ剣道ができるんです

運足すなわち、足運びの居着きは、浮き身と縮地法で、なくすことができます。

相手に起こりを見せずに、間合いを詰めたり、死角に消えることができます。




手の内の居着きをなくすと、切っ先を払われても、隙ができなくなるんです。

切っ先を払われた動きを利用し、そのまま、相手に打ち込むことができます。


古流剣術の達人の動きで、相手に打たれず、一方的に打ち勝つことができますよ。


達人の身体の使い方個別指導「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)

・ 研勢塾 受講のご案内
・ DVD
・ 受講生の声
・ アクセス
・ お問い合わせフォーム

・ 日本傳空手道 唯真流NEW
・ 川村義之の達人研究所(受付中!)

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。

合気・発勁・浮き身などの武術の極意を、マンツーマンでお伝えしています。