色々あって全然お休みをとれてない、のんべぃヨリコです。
そんな私を気遣ってくれた (ということにしておく) 友人2人が
遠足に誘ってくれた。
行き先は、山形県金山町♪
宿泊先には、なーんもないぞ!の忠告に、とうかいでどっさりと
アルコールを買い (なんと3人分で7,000円超!どんだけ飲むのか!) いざ出発!!
まずはお昼ご飯を食べ、金山町を散策。
有名な鯉。
のんびり歩きながら、名所を回る。
近くに回るところがあつまってるので、歩くには丁度いいのよね。
こうやって、時間を気にしないでいられることが、たまらなく嬉しい。
歩き回ること約1時間近く。
いよいよ宿泊先の「シェーネスハイム」へ。
写真の撮り方がヘタでうまくつたわらないだろうけど、
まるで「ドイツ」にいるかのような建物と風景なのよ。
あー新婚旅行を思い出す・・・(笑)
夜ご飯は、カムロファーム内にある「ラ・カスターニャ」さんで。
実は、以前シェフの栗田さんのお料理を食べたときに
ものすごく感動して、どうしてもお店に行ってみたかったのだ。
初めて食べたときの感動のブログはこちらでどうぞ(笑)
http://ameblo.jp/ysktoukai/entry-10871896512.html
この「焼きリゾット」!! もうね、言葉がでません!
んますぎた!やっぱり来てよかった!!!
んまい料理をとことん堪能したのはいいけど
真っ暗で、どんなところにお店があるかわからなかったので(笑)
翌日、再度見学(笑)
緑の絨毯の中にある「ラ・カスターニュ」さん。
昨日の感動が甦る~~ってか、また食べたい(笑)
そして、目の前に広がる広大なファーム♪
思いがけず、栗などを「やたら」拾い、大自然の遊びに時の過ぎるのも忘れた。
なんつーか、自然ってのは、押し付けがましくないのに
ものすごいパワーを送ってくれる。
童心に帰れてる自分がいたことが、なんとも嬉しい。
そして、どうしても行きたかった「くらし工房」。
ここはメープルシロップ採って、自家製メープルシロップを販売してるところ。
他にも藍染をしてたり、石釜ピザを作れる竃があったりで
自然を300%楽しんでる姿に、これまた感動♪
お目当ての「メープルビール」がすでに今年は完売だったことは
残念だっかけど、また来る口実だできた、ってことでよしとしよう。
一緒に同行してくれた友人は、実はツイッターで知り合った。
なんとも不思議な縁で繋がっているけれど
いつもワタシを気遣ってくれ、心配してくれてる。
おかげで、元気で笑っていられる。
感謝の気持で一杯だ。
ちょっと遅めの夏休みだったけど、笑って、食べて、また笑って・・・
とても楽しい熟女の遠足だった!
さーて、エネルギーも充電したし、また頑張るべっ♪