大相撲夏場所4日目、カドバン大関霧島、大栄翔に逆転負けで3敗目 | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、早朝シトシトと降っていた雨も7時過ぎにはようやく上がって、涼しい西風がベランダを吹き抜けています。

さて昨日は水曜日定例のNPOへの出勤日。先週土曜日に開いた理事会の決定を受けて、6月8日に開催する総会の招集通知と一連の資料を各会員に発送する作業が待ち受けていました。以下中略で2時間半後に封書を郵便局に持ち込み、完了。午後2時の退勤後は徒歩でT体育館に向かいました。暑くなりました。20分近く歩くと到着時に結構汗をかいています。しかし、本格的に汗をかくのは着替えてランニングを始めてから。昨日も20分ごとに給水して3セット、合計1時間で11.0kmを走り終え、汗びっしょりになりました。最後の5分でちょっと緩んでしまいましたが、まずまずの走りは出来ました。

帰宅したのは午後5時45分。大相撲は生中継を避けて午後4時からの録画映像を頭から早送りで視聴しました。3大関の相撲だけは早送りはやめて、リアルモードで視聴します。実際の時刻はすでに6時半を過ぎていますから結果は出ているのですが、自分にとってはあくまでもリアルタイム。まずは前日まで1勝2敗と負け越しているカドバン大関霧島が登場、初日に琴櫻を下している大栄翔が相手です。立ち合いから激しい攻防、霧島のいなしが効いて大栄翔は土俵際、相手に背中を向けてギリギリ堪えました。霧島のひと押しで送り出せたはずが、一瞬止まって見てしまった。向き直った大栄翔が反転攻勢、霧島の引きに乗じて押し出しました。なんと霧島は連敗で1勝3敗となってしまった。続く2大関が落ち着いて勝ちを伸ばしたので、本日も大関の負けは霧島1人となってしまいました。残る11日間で7勝しなくてはならない。