大相撲夏場所2日目、横綱照ノ富士と大関貴景勝が休場、豊昇龍は連敗 | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、昨日大雨を降らせた分厚い雲が取り払われて、うっすらと残された雲間から青空がのぞいています。

さて昨日は降り頻る雨の中、長女と中華街へ買い物に出掛けました。ま、長女の狙いは洋服の支払いを私にさせることですから、試着して求められる意見は程々に、トップス・ボトムス・アクセサリーなど5点を決めて、キャッシュレス決済いたしました。

長女に同行しての帰り道、自宅最寄り駅に着いてからは1日1度は必ず寄るドラッグストアへ直行、入り口近くに設置してあるマシーンでキャッシュレスカードにチャージしようと思ったのですが、、、財布に確かにあるはずのカードが見当たらない。ヤバいと一瞬青ざめましたが、毎日必ず1度は来ているので、ここで忘れた可能性もありかと。折よく顔見知りの店長が通りかかったのでカードの落とし物はないかと尋ねました。奥へ下がった店長さん、何かを手にしてすぐに戻ってきました。尋ねられた名前を答えて本人確認完了、無事にカードが戻りました。前日タッチ決済したカードをそのままレジに置き忘れたとのこと。前に同じことをした時は店員さんにすぐに呼び止められましたが、今回は置きっぱなしで帰ったのでした。ま、実害はなかったということで。

帰宅した時刻は5時半過ぎ、NHKの大相撲中継は続いていますが、午後4時からの録画映像を頭から再生視聴しました。前日敗れた横綱照ノ富士と大関貴景勝が早くも休場との報が。それぞれ怪我を押して出場したものの、やはり無理でしたか。早送りをなん度も繰り返して登場した力士は前日大殊勲の新小結大の里、対戦相手高安は自分を強くしてくれた大先輩。恩返しを狙う大の里でしたが、高安の出足について行けず押し出されてしまいました。先輩力士の意地がものを言ったか。録画再生で大関が登場してからは早送りはしません。時刻はすでに6時15分、結論は出ていましたが、果たして3大関の結果はいかに。ところが最初に登場した豊昇龍が関脇阿炎に立ち合い一気に押し出されてしまった。よもやの連敗。続いてはカドバン大関の霧島、対戦相手は前日貴景勝を倒した平戸海です。ここは落ち着いて霧島が押し出しました。ようやく大関陣の連敗が止まりました。結びで登場した琴櫻は祖父の四股名を継いだ初日の敗戦で、新四股名での初勝利がかかります。相手は前日豊昇龍を破った熱海富士です。しかし、琴櫻は落ち着いていました。立ち合い一瞬の肩透かしで脆くも熱海富士は崩れ、琴櫻としての初勝利を挙げたのでした。