歌舞伎座「三月大歌舞伎」第三部観劇、その2 | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、雨雲が重く覆いかぶさっています。8時現在まだ降り始めていませんが、1日中降り続いて寒い1日になることは必至です。甲子園では選抜高校野球の開会式が明日へと順延されることが決まりました。

ところで一昨日の歌舞伎の観劇の続きを書くことにします。

「輝虎配膳」は名将輝虎(芝翫)が軍師山本勘助を招く為に、その母親越路(魁春)を接待し、自らお膳を運びます。しかし、越路は武田信玄に仕える息子の為に、命をかけてこのもてなしを拒絶します。越路の無礼に腹を立てた輝虎が振りかぶった刀を勘助の妻お勝(雀右衛門)が琴で受け止め、姑の無礼を切々と詫び、琴を弾き唄う場面が見どころです。直江山城守(幸四郎)が短慮を控えるように諭し、直江の妻唐衣(孝太郎)も越路の娘(勘助の妹)であることを思い直し、輝虎は越路を斬ることを思い直したのでした。名作の豪華俳優陣による競演を楽しみました。

次の演目「石川五右衛門」は歌舞伎座では23年ぶりの再演。昨年亡くなった2世吉右衛門さんの当たり役を甥の幸四郎が引き継ぐ形になりました。吉右衛門さんの最後の舞台となった昨年3月歌舞伎座の「桜門五三桐(さんもんごさんのきり)」、途中休演の代役を久吉役の幸四郎が勤めました。この場面を含めて葛籠抜けの宙吊りなど、五右衛門の名場面集となる舞台でした。幸四郎の覚悟を込めた舞台で、歌舞伎の醍醐味を楽しみました。