森林公園の内周を10周、13.2kmのランニングでした | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜は曇天、でも寒くありません。午後は日差しがさして暖かくなりそうです。

昨日はよく晴れて外出日和の1日でした。10時に松竹歌舞伎会の3月歌舞伎公演のチケット売出しがありましたので、WEBで一部〜三部それぞれ1枚ずつと三部で玉三郎が一人で踊るBプロを1枚、計4枚ゲットしました。それからランニンングウェアに着替えて森林公園に向かいました。

森林公園まではゆっくり歩いて20分ほどで到着します。途中百数十段の登り階段がいい足ならしです。公園の第一駐車場は満車でした。コロナ禍で密でない公園は家族連れには大人気のようでした。階段で足ならしは出来たのでストレッチもそこそこに走り始めました。根岸森林公園は居留地時代は競馬場として社交場だったところです。内周は1.3km弱あります。ゆっくりと走り始めました。最初から目標を10周と定めたのでSLD(スロー、ロング、ディスタンス)に徹しました。1時間半弱かかりましたが、最後まで息が上がることはなく、汗もそれほどかかずに走り終えました。仕上げは梅見でした。