聖典が説く『凡人』の特徴と『達観した人』の特徴 | ヨガと断食で若返る40歳からの新常識【リトリートスタジオHARERAMA】大阪福島

ヨガと断食で若返る40歳からの新常識【リトリートスタジオHARERAMA】大阪福島

肉体は39歳を境にガクンと老いが進む!
【若返り】と言うキーワードを軸にヨガや食習慣で老化予防・若返りのヒントをお届けします。

 

 

リトリートスタジオHARERAMA
好浦 友佳子です。

 

地球上で最も古い歴史をもつ、ブッダが修行として行ってきた『ヴィパッサナー瞑想』

外部との接触自分以外の人間との一切のコミュニケーションを禁じられた、瞑想修行に明日から参加いたします。

帰ってくるまでの間、みなさんには、ヨガ哲学のシェアをすることで離れていても
精神的な成長という部分で、繋がりを持てたらいいなと思い過去に配信した記事で、人気があったモノを編集を加えず
そのまま再配信していきます。通常配信は20日頃復活の予定です。

 

 


=================

今日はヨガの聖典

『バガヴァッドギーター』から

人生を心底楽しく幸せにするヒントをお届けします。

 

今日お話しするのは
第5章に書かれたとある一節から

これ、とっても重要なお話しです。

あくまでギーターに書かれた内容の
解説だと言うことを念頭において
以下、読み進めてくださいませ。

 


人生、生きてると色んなことが
自分の外側の世界で起きていますよね。


その出来事に右往左往させられて
ストレスを募らせ
心に負担をかけてしまっていますが

その出来事たちは大抵
人に起因することばかりです。


・誰が何かを言った

・誰が何かをしでかした

・誰が何かをしない
 (子供が言うこと聞かないとか)


そして、その誰かのことを
嫌いになったりして。


そして、私のこのストレスの元は

その誰かのせいだと

その誰かが私をこうさせたのだと


その誰かに好き嫌いの感情を乗せて
執着していく。

この好き嫌いと言う感情や
そこへの執着こそが苦悩の元なのに

あたかも『その誰か』が、自分を苦しめているかのように感じてしまうのが



ザ・凡人


(これもギーターに書かれている事を
平たく表現していますww)

 

そしてまた



ザ・凡人

の特徴的なところは

自分の外側の何かによって
自分の心は満たされると
勘違いしている点です。


例えば

皆んなで美味しいものを食べるから
→心が満たされる

友達と山登りに行って楽しいから
→心が満たされる


こんな感じで自分の内側ではなく、外側で起きる出来事によって

【楽しい・嬉しい・幸せ】が得られると勘違いしてます。

 

サンスクリット語で『ニャーニ』
と呼ばれる全てを達観した人たちは

美味しいものが食べられなくなっても
楽しみにしていた友人との山登りがなくなっても

怒ったり悲しんだりしません。


この『ニャーニ』と言われる
全てを達観した人たちは

何が良いことも悪いことも
何が起きても、自分の内側を楽しんでいます。


どんな状況・環境であろうとも
一人楽しく生きてることができる人

なのです。言うなれば『一人上手』って感じかな。

 


ですから、

・誰が何かを言った

・誰が何かをしでかした

・誰が何かをしない
 (子供が言うこと聞かないとか)

こう言うことにも
感情がグラグラと揺れ動くことが無いのです。


だからと言って

感情がない人、楽しみがない人

と言うワケではありません。


美味しいものは美味しいと喜び

友人との山登りも
存分に楽しみ味わいます。


 だ・け・ど・も


それによって

自分の心が満たされるものではなく
自分の心を満たす主人公はあくまで自分自身である。

と言う事をきちんと理解して体現してる人


それが、全てを達観した人



ニャーニ


なのだ!

 

さあ、君もニャーニへの道を
歩もうではないか!!!

 


..................と、

 

バガヴァッドギーターの5章の
とある一節に書かれておりました。

 

さあ、いかがでしょう?


楽しい、嬉しいと感じる出来事によって
自分の気持ちが上がると思い込んでいませんか?

はたまた、誰かの言動のせいでイラつき、怒り、悲しみの気持ちが湧き上がるのだと
思い込んでいませんか?


それが普通じゃないの?と思われるかもしれませんが

もし、本当に周りの出来事に左右されずニャーニのように
『一人上手』でいつでも
自分一人で楽しく過ごすことができたら

それって宜しくありませんか?

 

人と関わる事を楽しむこともできるし
一人で楽しく居ることもできる

誰かにイライラすることもない
怒ることもない

これ全部自分で選んで
決めることができるのです!!


そんな『ニャーニ』のような
自分になるための方法が
暮らしの中でのヨガです。

色々な体験を通してニャーニになる

その体験を得るために必要なのが
健康な体です。


だから、ヨガでは
体を健康に丈夫にする
アサナと言われるエクササイズがあります。


アサナ・暮らしの中のヨガ・瞑想


この3本の柱が揃ってこそ
本物のヨガだと私は思っています。

 

入り口はどこでもいいのです。

アサナから入っても良いし
暮らしの中のヨガからでも良い
瞑想から始めても良い。

あなたは何から始めますか?
=================

転載ここまで。


結構なボリュームだったね。

 

 

 

好浦 友佳子