トレーニングは、ぶっちゃけ初心者よりベテランの方が苦戦する | 3ヶ月で心と体が生まれ変わる極上ヨガ|大阪市

3ヶ月で心と体が生まれ変わる極上ヨガ|大阪市

【リトリートスタジオ HARERAMA 】
開放的で明るくラグジュアリーな空間で
自分と過ごす極上の時間をご提供します。
ヨガの本場インドで学んだ本物のヨガを
〜本物にこだわるあなたへ〜


トレーニングにヨガ歴は関係あるのか?
 

 
こんばんは。
整体ヨガトレーナー Yukako です。
 
 
 先週から始まったハレラマの

ヨガティーチャートレーニング RYT200

明日はトレーニング2日目


今回の受講生は、ヨガ歴1年という方もいれば

なんと、20年もやっているという人まで様々

ちなみに、ヨガ歴20年という強者はウチの婿殿ですけど笑


でも、ハッキリ言って、ヨガ歴3ヶ月でも20年でも同じです。

普段クラスに参加して、クラス構成や、ポーズ名、ポーズの効果などなど

ティーチングスキルに関する事なんて誰も気にしてやしません。


皆さんが気にするのは、ご自身の体とアーサナくらいのもの。

少しステップアップしたら、呼吸にも目がいくようになるかな?

というくらいです。


その証拠に、トレーニング1日目が終わったその日

ヨガ歴20年の婿殿は、私に

「○○のポーズの脚の向きって、△△△やってんな! 知らんかったわ〜」

って言うてましたからね。

これまでレッスンで何度も言ってきてたハズやのに…笑


結局、ちゃんと聞いてないし覚えてないってことかな。うん。



また、長年やっていればいるほど、

ポーズも上達していると思われがちですが

やはりクラスを受けているだけでは、何年やっていようとも

3ヶ月のビギナーでも20年の強者でも、差はあれども、それは大したことではありません。



これまで、3校で、10期生ほど講師を担当してきましたが

む・し・ろ

長年続けてきた人というのは、自己流の癖がなかなか取れずに苦戦して

ビギナーであればあるほど、自己流の練習や、体の癖が無く

何を伝えてもスムーズに吸収していく傾向がありました。



生涯に渡ってヨガを人生のお供にしたいなら、なるべく早く

トレーニングを受けておくことをオススメしますね。

ホントに。



トレーニング2日目の明日は、

太陽礼拝のインストラクションの勉強と

座学は、インド六派哲学の中から、サンキヤ哲学と、ヨガ解剖学を行います。


また一つ、学びが深まることを祈って…

明日もよろしくお願いします。

 

 

ベル 毎週月〜金曜日 配信 ベル

〜心と体を癒すヨガの教えが詰まっています〜

 

大阪環状線 福島駅 徒歩7分
3ヶ月で心と体が生まれ変わる極上ヨガ&整体リトリート HARERAMA(ハレラマ)

最新スケジュール一覧 ご予約 06-6344-8285(10:00~19:00)