能登へ その1♪ | 雨雲を呼ぶ漢☆みぞやん☆のわがままな日々

雨雲を呼ぶ漢☆みぞやん☆のわがままな日々

日々のわがままを書き綴ります。

は~い、みなさん音譜

 

おはようございますラブラブ

 

梅雨明けが待ち遠しいですが。

 

しかし、暑いですね・・・真顔

 

でも、バイクに乗りましたよ~笑ううさぎ

 

8月は長距離ツーは、ちょっと暑さに負けるかな?と、思い。

 

7月の3連休に、行こうとなり。

 

15日~17日で、バイクでは、久しぶりの能登半島に!!

 

心配されました天気も、大丈夫そうニヤリ

 

朝6時、荷造りして出発です。

 

シートバッグを付けるだけで、すでに顔には粒の汗がガーン

 

近畿自動車道→名神高速。

 

京都東ICまで、バビュ~ン。

 

西大津バイパス、真野ICで降ります口笛

 

このまま湖西道路とも思ったのですが、結構な車の量。

 

鯖街道を選択しますよ照れ

 

鯖街道を快走し。道の駅くつき新本陣でおしっこタイムグッ

 

 

この後は、R303→R161で、定番の~。

 

メタセコイヤ並木だ~ニヒヒ

 

バイク停めて写真撮影。

 

バイク停めたらあかんのに~。

 

って思ってる人もいるよね(笑)。←そんなの関係ね~~~(笑)。

 

 

 

この後は、R161で敦賀入りニヤリ

 

敦賀バイパスでしおかぜライン目指すも、

 

落石通行止めチーン

 

桜橋交差点左折し、しおかぜラインを目指すと照れ

 

ここで、規制解除されてまして、無事しおかぜラインに笑ううさぎ

 

道の駅越前で、2回目の休憩。

 

おば単さんの頭ウシシ

 

 

さぁ、時間もちょうどお昼。

 

お腹すきすき真顔

 

予定してました。

 

れいちゃんに到着てへぺろ

 

 

海鮮丼、1,500円。

 

おいしく頂きましたOK

 

 

さぁ、先なる目的地へバイクを走らせます爆笑

 

この後は、もちろん、

東尋坊ですよね。

 

1時間足らずで、

到着ニヒヒ

 

 

こうして、突き落とす練習してたのに、

おば単さん、私の前に来ないよ黒猫

 

 

 

しかし、暑い・・・。

 

再出発グラサン

 

R8で、北上。

 

K8経由で、のと里山海道へ。

 

無料高速をシビックタイプRとお遊びしながら、

 

到着笑ううさぎ

 

千里浜なぎさドライブウェイ。

 

駄菓子菓子。

 

波が高くて、通行止めガーン

 

残念ガーン

 

 

仕方なし、横の舗装路まで行って写真撮影カメラ

 

 

 

この日の日没時間は、7時12分。

 

美しい夕日も期待したのですが。

 

水平線付近は雲・・・。

 

2度目の残念ガーン

 

と、言う事で、

 

ホテル到着。

 

走行距離420キロほど。

 

この日の宿は、

 

ホテルウェルネス能登路。

 

 

到着後は、まずビールでしょ生ビール

 

 

この後は、温泉入って、夕食じゃ~チュー

 

セットプランに、のどぐろとアワビも追加。

 

 

美味しく頂きましたよ~飛び出すハート

 

アルコールも、

瓶ビールからの、地酒飲み比べに。

 

やっぱり、日本酒は美味いね(笑)。

 

 

 

 

 

 

昨日、ブログ書き溜めてまして、

その時、誤ってその3アップしてしまいました。

時系列がおかしくなりますので、一旦非公開にしています。

いいね、いただきました方々、申し訳ありません。

あと少しお待ちください(笑)。

 

 

 

 

つづく照れ