ペパーソースで変わりきんぴら | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。

今日は、きんぴらごぼうを2種作りました。

我が家はみんな、きんぴら好き!!

きんぴらごぼうって、その家、その家の味があると思います。
特に、私の作るものが特別美味しいというわけではないのでしょうが、
みんな、美味しいと言って食べくれます。
幸せなことです

そして、何故かお惣菜やお弁当で買ったものに
これまで美味しいと思えるものがなかったのも
私の中では事実です。

もちろん、きんぴらが美味しい!!と
看板を立てているお店があるかどうかは知りませんし、
高級和食のお店のきんぴらを食べたこともないので、
そうなってくると、何も言えませんが…

まあ、きっと、お惣菜なんて
家族が美味しい!と言ってくれるのが一番なんでしょうね。
自画自賛~

で、今日は、いつもの普通のきんぴらごぼうと

レシピブログさんからいただいた
タバスコを使ったきんぴらを作ってみました。


ペパーソースで変わりきんぴら


材料 2人分

ごぼう 1本  セロリ 1本  にんにく 1片
タバスコ®ブランド ペパーソース 小さじ1  白だし醤油 大さじ1
酒 大さじ1  みりん 小さじ1  にんにく 1片  
オリーブオイル 大さじ1  白胡麻 適量  こしょう 適量

作り方

① ごぼうは皮をむいて5cmの千六本に切り、水につけてあくを抜き、
  電子レンジ600wで3分加熱する。
② セロリも5cmの千六本に切る。葉はみじん切りにする。
  にんにくもみじん切りにする。
③ 
タバスコ®ブランド ペパーソースと白だし醤油、酒、みりんを合わせておく。
④ フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、みじん切りにしたにんにくを
  入れ、香りが出るまで炒める。
⑤ ④に①のごぼうとセロリを入れて強火で炒め、火がとおったら③を入れて
  混ぜ合わせ。最後に白胡麻をひねって入れ、こしょう少々で味を整え、
  火を止める。
⑥ 器に盛り、セロリの葉のみじん切りをのせる。



白だし醤油を使ったのは、濃い色をつけたくなかったのと、

タバスコ®ブランド ペパーソースの香りを活かしたかったからです 

意外に後をひく味になりました。
ごぼうとセロリの割合は、3対1くらいが、セロリが主張しなくて
いいかもしれませんね~

胡麻は、指先で少しひねると(ひねり胡麻)香りがよくなります。
ちょうど、すり胡麻との間っていう風味になるのかな~



a href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r131220a" target="_blank">
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
みなさまから、いつも元気をいただいています。
ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村