Mt.FUJI100 2024(第7エイド) by 45歳からのフルマラソン挑戦 | 45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳の時になんとなく走り始めたらフルマラソンにエントリーするまでになってしまいました^^;
故障ばかりしてますがそれとも上手に付き合いながら頑張って走ってます^^

今日は明日走る

「第29回鯖街道ウルトラマラソン」への移動日


仕事を休んで

朝から家を出ました。


集合時間より早く着いたので



朝マック
( ̄▽ ̄;)



1時間に1本のバスは
すし詰め状態
( ̄▽ ̄;)


小浜駅に到着!



鯖街道起点


お昼はソースカツ丼




EXPO会場寄ってから
買出しして宿へ!





海沿いの民宿だったので
みんなでお散歩



準備完了!

明日は
ロキソニンのお世話になりそうですが
完走目指して頑張りたいと思います。


では
Mt.FUJI100 2024のつづきです。

第6エイド「山中湖きらら」を
6:57

にスタート

第7エイド「二十曲峠」までの距離は
13.26km

私の当てにならない
40時間完走タイムスケジュールだと
区間タイムは
4時間15分

Igさんの
ギリギリ完走タイムスケジュールでは
5時間30分

途中で教えてもらったやつでは
5時間

Igさんのタイムスケジュールだと
11:15
には次のエイドを出ないといけないみたいで

それだと
4時間10分位で行かないといけません。

流石にそれは無理なので

とりあえず
12時より少し早く着いて
12時には出たい所です。

その時は
そんな事を考える余裕はなく

どの位のペースで進むべきなのかも分からないので

ただただ前へ進む事だけを考えていました。

エイドを出て
すぐ正面に見える山を上ると


女性が
ボランティアの人に
完走出来るか尋ねられてました。

「動き続けたら大丈夫ですよ!」
って答えだったので

なんとなく
もうギリギリなんやなって
思いました。

とりあえずは
進み続けるしかありません。

この区間って
石割山ってのがなかなか着かなくって
めちゃめちゃしんどいって
S女史が昨年仰ってたよな~
って思い出しながら進んでましたが

まさにその通りで
めちゃめちゃしんどかった~
llllll(-ω-;)llllll

そして
やっとの事で
第7エイド「二十曲峠」に着きました。

11:34

でした。

4時間37分
で来れました。

すぐにリスタートすれば

少し完走出来る可能性が上がります。

でも
石割山がキツ過ぎた。。。

ほとんど食べれてないせいか
フラフラで

椅子に座ったまま
動けない状態でした。

目の前で
山の上で完走出来るか聞いてられた
女性が吐いてました。

それをぼんやりと眺めながら

もう行かないと
本当にヤバイよな~

って思い
立ち上がりました。

なんとか
バナナだけは食べれるので
バナナを食べ

ナルゲンボトルにお湯を入れました。

12時に出ようと思ってたのに
過ぎていました。

ボランティアの方が
「杓子山で渋滞が発生しています。
強風でかなり寒い様なので
防寒対策をしっかりして下さい」
と仰られてました。

渋滞してるのか~
寒いのか~

って思いながら
エイドを出ました。

12:03

でした。

(つづく)

5/26(日)に
MANSANDALs(マンサンダル)の
公式ワークショップを開催します。

ただのサンダルではありますが
性能を100%発揮されるのは
かなり難しいサンダルです。

ワークショップを受けてもらわないと
履きこなせないと思います。

普通のサンダルとして履くなら良いのですが
履きこなしてみたい方は是非ご参加下さい。
m(_ _)m

お申込は
↓↓↓↓↓↓