大阪マラソン2024(装備、補給) by 45歳からのフルマラソン挑戦 | 45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳の時になんとなく走り始めたらフルマラソンにエントリーするまでになってしまいました^^;
故障ばかりしてますがそれとも上手に付き合いながら頑張って走ってます^^

今日の予定は

2021を見てみると

RPE5で1時間

 

ちなみに

昨日は休養日になってたので

ちょうど良かったです。

ε-(´∀`;)

 

安定の二度寝で

走れる時間は45分

( ̄▽ ̄;)

 

サイクリングロードで裸足になり

RPE5なんで

マフェトン理論の閾値付近で走りました。

 

朝のニュースで

関東地方の雪の映像を観てたので

手袋をはめてましたが

そこまで寒くはなかったです。

 

山城大橋の電光掲示板は

2℃でした。

 

途中雨に降られて

まあまあ濡れましたが

ウインドシェルのおかげで

寒さは感じませんでした。

 

Garmin ForeAthlete935での結果はこちらをクリック

 

お昼は

「ラアノウミ」さん

 

 
 
 
384杯目
汁なし麻婆麺0辛九条ネギVIPチーズ
 
またまたビンゴで
忙しそうだったので
後日花椒を貰う事に
m(_ _)m
今日は
「大阪マラソン2024」の装備と補給について
 
装備は
上から
キャップ
首にbuff
上半身は
ファイントラックのインナー
Tシャツ
アームカバー
右手首にbuff
ゴミ袋
下半身は
六尺褌
短パン
 
スタート前までは
MANSANDALs
100均レインコート
 
ipponblade369に履き替えてから
MANSANDALsは短パンの後に挟んで収納
 
100均レインコートは
スタートしてしばらくしてから脱いで廃棄
 
アームカバーは最後まで下ろさず
ゴミ袋も最後までかぶってました。
 
補給は
いつもは朝食にお餅を食べるのですが
時間の関係で菓子パンのみ
何個食べたか忘れましたが
 
推定
1200kcal
 
それと
全部で
1820kcal
 
Garminによる
消費カロリーは

2859kcal

 

体内に貯蔵された

グリコーゲンのカロリーが

1600kcal

 

なので

十分足りてそうですが

昨日も書きましたが

少しハンガーノック気味になったので

 

最初に心拍数を上げ過ぎて

糖質が一気に使われたのかもしれません。

 

スタート30分以上前からは

糖質を摂取しない様にしてるので

インスリンの分泌もマイルドになってるはずですが

 

心拍数を上げてしまうと

糖質優位にしてしまうんだと言う事を

体験出来て良かったと思います。

 

とりあえず

「大阪マラソン2024」はこれで終わりにしようと思います。

 

3/17(日)に

MANSANDALs(マンサンダル)のワークショップを

開催します

 

MANSANDALsを履いてる人にこそ

受講してもらいたい内容で

リピーターの方も結構居られます。

 

次の日曜日開催は5月になりますので

(もしかしたら6月かも?)

この機会に是非ご参加下さい

m(_ _)m

 

詳細、お申込は

↓↓↓↓↓↓