OSJ新城トレイル32K(宇連山山頂から) by 45歳からのフルマラソン挑戦 | 45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳の時になんとなく走り始めたらフルマラソンにエントリーするまでになってしまいました^^;
故障ばかりしてますがそれとも上手に付き合いながら頑張って走ってます^^

今日の予定は

完全休養
 
早く起きたので
ちょっとだけ走る事に
man3DALsで家を出ましたが
いきなり裸足になりました。
 
すると
 
あれ???
 
結構痛いぞ。。。
 
アスファルトは荒れてるので
痛みを感じても不思議ではないですが
昨日はこんなに痛みを感じませんでした。
 
我慢しながら走り続け
河川敷のロードをいつもの砂利道に向かって走りましたが
この状況で砂利道は無理!と判断
折り返して家に向かいました。
(^_^;)
 
 
途中から砂利道を走ってるつもりで
走ってみると痛みがマシ。
 
やはり
アスファルトだと走りが雑になる様です。
 
しばらくは
man3DALsで砂利道まで走り
そこから裸足で走って鍛えようと思います。
 
 
 
それでは
「OSJ新城トレイル32K」の続きです。
昨日は「宇連山山頂」まで書きましたので
そこからです。
 
 
山頂で休憩してから
下り始めましたが
いきなり倒木があり
迂回路にはクマザサが茂っているのを
踏んで倒してあるだけで滑る滑る。
(;´Д`)
 
なんとか通り抜け
 
そこから、どんなだったか
記憶が全くありません。
 
とりあえず
後ろから追いつかれたら
立ち止まって道を譲り
再び走り出すってのを繰り返しました。
 
そして3つ目のエイドに到着。
 
ここには水以外にポカリがありました
 
全然減っていなかった
水分はいつしか殆ど無くなっていました。
(;´Д`)
 
水を500
ポカリを500
補充してもらいました。
 
水分以外に
ポテチ
チョコレート
パワージェル
がありましたので
 
それらもいただきました。
m(_ _)m
 
ここまで来る間に
モルテン160
グリコワンセコンドCCD
 
を摂っているので
普段なら余裕の筈なんですが
 
異常にお腹が空いていたみたいで
ポテチとチョコレートは
結構食べてしまいました。
 
トイレは数名並ばれていたので
我慢する事に。
 
かなり休んで
ちょっとだけ元気になりました。
 
そしてリスタート。
 
この辺りは気持ち良く走れる区間だった様な気がするのですが
 
兎に角、捻挫の痛みが酷くて
とぼとぼとしか走れず
何人にも道を譲りました。。。
 
更に右の前ももに激痛が!
 
肉離れを起こしたのかと焦りましたが
しばらくするとマシになってくれました。
 
そして
予備関門+エイドに到着。
 
距離にして5キロ弱しか
進んでないと思うのですが
 
既に水分を500飲んでいました。
(;´Д`)
 
ここのエイドも充実していて
 
水を500補充して
↑↑↑を溶かしました。
 
まだお腹が空いていた様で
 
パワージェル
ポテチ
チョコレート
バナナ
 
をいただきました。
 
ここの簡易トイレは立派で
「東京マラソン」よりも凄かったです。
(^_^;)
 
あとは
両足首と右前ももに
エアサロをスプレーしました。
 
 
(つづく)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 マラソン(サブ3.5)


FacebookページTwitter
をやっています!!!
「いいね!」「フォロー」していただけると
ブログの更新以外に最新情報も確認出来ます。
是非していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。