DELTA P4 2号機 昇格計画 8 | Y's distraction

Y's distraction

~ Saturn ~



DELTA P4 2号機 昇格計画 だらだら進んでいます( ´ ▽ ` )

フロントセクションの組立ヽ(・∀・)

今回のP4シャーシは2ピース仕様にしたので、組立途中で裏返したりするのが楽です♪( ´θ`)
アッパーデッキ取付段階で合体ですヽ(・∀・)

まずはバルクヘッド取付

インチネジのサイズはマニュアルも見ますが、1号機のビス使用具合の確認も同時にします。



そして、組立進行( ̄^ ̄)ゞ


マニュアルは不親切な表記が多いので(´Д` )1号機を見ながら思い出しながら組み立てを進めます。

手持ち在庫パーツをごそごそ調べていると、4WDベルト駆動用フロントスプロケットガイドでアルミ仕様を発見(´⊙ω⊙`)


DELTA社 キャンベル社長号の1号機ですら樹脂製を使用なのに2号機の方が贅沢仕様に(´⊙ω⊙`)

1号機 ↓


2号機↓


この4WDフロントスプロケットは在庫も少なく貴重なので再使用します。

フロントオイルダンパー支持受けのセンタープレートは穴だらけだったので交換(・ω・)ノ

P2用は余裕ありますがP4用は在庫が少ないので、時間がある時にでもP4用に加工しなくっちゃ
           d( ̄  ̄)



再使用のフロントロアアームのスタビライザー取付部が加工されている(´⊙ω⊙`)
1号機のマニュアル通りのスタビライザーセッティングとは上下逆に取り付く感じ。
これはこれで走りの違いが楽しみだヽ(・∀・)

インチサイズのイモネジが足らない事が判明したので、すぐ発注しなきゃ(^◇^;)
インチネジも確認だな〜

オイルダンパーは1号機と同じハイグレードタイプにヽ(・∀・)



オイルダンパー、メカデッキ等を仮置きして1号機を見ながら各所確認。
メカデッキは新しいワイドタイプを投入するか、このユーズドワイドタイプを使うか迷ってる(*´◒`*)


次回からは、2ピースシャーシ合体からのサーボセイバー、メカデッキ取付、フロントアッパーアーム取付、スタビライザー取付、クラッチ廻り、エンジン搭載等へと続きます( ̄^ ̄)ゞ

そいえば、余ってるサーボや受信機 あったかな〜
探さなくっちゃ(^◇^;)