おこづかい教室からの脱却!
アート・クラフト・カルチャー講師のための
小さな教室サポーターの早川ゆかりですクローバー

 



​「予防医学」と教室運営って
似てるよねって話


実は昨日、

ワタクシ19回目の結婚記念日でしたお祝い


息子は31歳なんですがね😅

はい、子連れ再婚でございますニコニコ



長野の寂れた温泉宿で

19年と1日目の朝を迎えておりますドキドキ




大阪辺りのイケてるお店で

ワインで乾杯シャンパンロゼワイン


という選択肢と


長野の秘湯♨️源泉掛け流し一軒宿で

しっぽり生ビール左矢印日本酒よりビール派


という二つの選択肢を出されて



「映え」とか「キラキラ見せ」が

ほんの一瞬頭をよぎったのだけど




「もちろん秘湯♨️で。」

と即答してました爆笑





おかげで映える写真はな〜んもないけど

キレイな星空の下

最高のお湯に浸かれてご機嫌です爆笑




さてそんな秘湯♨️をこよなく愛する

我々ですが




そろそろ肩が痛いだの腰が痛いだの

いろんなところが傷んでくるお年頃指差し

 



日頃のパソコン作業での姿勢の悪さが

たたってきました



痛くなってから何とかしようと思っても

もう遅いんですよね泣



健康なうちにもっと姿勢に

気をつけていれば

こんな腰痛に悩まされるなんてことも

なかったんでしょうが



悲しいかな、

大抵の場合痛くならないと

気づけないんですよね悲しい




痛くなる前、悪くなる前に

病気になりにくい身体をつくっておく、

ってのが「予防医学」で





これって私たちの

教室運営にも言える話なんですよねおねがい



目の前の〆切作業や、

急ぎの仕事ばかりに追われて


教室の未来に大きく関わる作業を

後回しにしてると


数年後に「あの時やっとけば良かった…」

って、後悔するよ〜って話です





重要なことほど先に

やっておくべきなんですよ




例えば我々物づくり教室の先生が

やってしまいがちなのは



本命の継続コースに来て欲しいのに

毎月の低額のワークショップを

回すことだけに追われてるパターン。



毎月毎月、新しいネタを考えて、

見本作って、作り方テキスト用意して、

宣伝して、募集して、対応して、

開催して…


終わったらまた

翌月の新しいネタを考えて…


の繰り返しで気づけば体験だけで

1年が終わる…驚き



なんてことになってたら

それはもう重症ですガーン驚き




目の前の〆切作業に追われている時こそ


ずっと前から考えなきゃいけないな、

と思ってたけど

今忙しいからまた時間ができたら

じっくり考えよう、



と思ってるコトを今すぐ、

先回しにしてくださいひらめき電球




例えば

「何のために教室をしているのか」

といったマインド面を整えることとかね。




哲学者か⁉️


とツッコミを入れたくなるような

そんな今すぐ必要に感じないものほど

実はいちばん必要なものだったりするんです





これが考えられてないから

本命講座が売れなかったりするんだけど



風が吹けば桶屋が儲かる的に

巡り巡る話になるので



どうしても「今すぐ」って

ならないんですよねあせる




未病のうちに健康な身体を作っとく!


安売り教室のブランディングが

できてしまう前に

「在り方」を魅せていくことが

教室の未来に繋がっていくんですよキラキラ



痛くなってから健康に戻すのって

余計時間かかるし大変です


ぜひ今のうちに対策しておいてくださいね




教室の未来に繋がる行動って

一体何をどう考える?



教室の在り方から講座づくり、

集客の仕組みまでも一緒に考える


本気で学ぶ2日間講座で

お伝えしていきますよおねがい



 

 

売れる切り口を持った
オンライン講座作りと
集客を本気で学ぶ2日間

 

Web音痴で10年売れないアート講師
だった私が

7桁の成果を
繰り返し出すことができた
オンライン講座を
どう作ったのか


 

講座の切り口をどう見つけ
選ばれるための
魅せ方をどう工夫し
お申込みまでの
導線をどう作ったのか



その実際の仕組みの裏側を紐解き
自分自身の講座に置き換え、当て嵌め


売れる仕組みを作る!

 


という2日間の集中講座として
提供できるものにしましたおねがい



もちろん、知ったからといって
魔法のように
これをやっただけですぐ結果が出る。
なんて方法ではありません。


学んだ後、

自分で実践し続けることは必須です。


どんなに「簡単にできる」
と謳っている講座でも

実践と継続なくして
成果を上げるなんてことはあり得ません。



それを理解している方。
本気でワークに取り組める方。

叶えたい未来を絶対叶える!
という強い想いのある方にだけ
受けてほしいと思って作った講座です。


売れる講座の裏側を紐解きながら
自分の講座に置き換えて仕組みが作れる


オンライン講座の作り方と集客をで学ぶ2日間集中講座です


 

お得な受講割引はメール読者さまの特典です

 

割引のための「合言葉」を

メールでお知らせしていますよ

今からでもぜひ

メールに登録しておいてくださいね
  👇  👇  👇
教室起業と立て直しが【無料】で学べるメール講座
 

 

 

人気記事はこちら👇

本命講座へのお声かけで気をつけたいこと

 

 

ムダに「期待度」を上げてない?

 

申し込み率100%の受講生さんの残念な思い込み

 


\只今、絶賛フォローバック中♪/

フォローしてね

 

 

 

 

小さな教室からやり甲斐と収入が
得られるようになるまでの
マインドと実践のコツをシェア♪

ビジネスが苦手な
アート・クラフト・カルチャー講師のための
教室起業と立て直しが【無料】で学べるメール講座

下矢印無料メール講座の詳細&登録はこちらから下矢印

\本気で教室を立て直したい方へ♪/

 

【小さな教室の教科書】合格オンライン講座と集客を学ぶ2日間集中講座
合格【教室相談】個別コンサル:詳細ページへ
合格【教室起業と立て直し】自分教室の創り方講座
合格聞くだけで学べるインスタLIVE毎週月曜am9:00~