◆爺の会社です

ピーテック (ptech.jp)

 

 

天気予報では、今日も明日も雨と言うことなので、

早朝からTZR50を弄ります
 

 

 

 

 

今日はPWKを組み立てようとオモテたんですけどね

 

 

 

ニードルにメインジェットにスロージェットに、

カッタウエイまで用意してたんですけどね

 

 

 

カッタウエイにスロットルワイヤーを固定する、樹脂製の小さいパーツ

(名前は知らない)

が、欠品してたんで、全く進めず

 

スロットルワイヤーの固定が、一番最初の工程だから、

ここができなきゃナニモできないヨ

 

一からパーツ組みすると、こういう小物が抜けるんだよねぇ

 

レストアあるある

 

 

 

 

一応イチオウ、スロットルだけ取り付けて、

ワイヤーを取り回しただけ(笑)

 

 

 

 

集中力が切れたんで、郡山のJOYFULでランチを食べて

 

午後は秘密基地へ

 

梅の花が咲き出しました

(5分咲きくらい)

 

 

 

 

 

先週のTZRに続き、TZのクラッチをメンテします

 

 

 

 

TZに載ってるエンジンって、

腰下がYZ80で、腰上が85なんです

 

 

YZ85はYZ80のボアアップ的な仕様です

シリンダーは流用出来ちゃいます

 

 

クラッチは、プレートの枚数が違います

YZ80は6枚、85は7枚

 

それに合わせて、ハウジングも異なります

 

 

↑ケースカバーも80と85で異なります

 

85は、カバーの一部が別体で、そのサブカバーを開けばプレート交換ができるが、

80の方は、一体カバーを全部取らないとクラッチが現れません

 

 

 

それなりに段付きが目立ちます

 

↓インナーハウジング

 

 

 

 

↓アウター

 

 

 

 

パーツの手配を間違えて、全て85用で揃えてシマタよ

 

 

フリクションプレートは共通だけど、1枚減らして使用

クラッチプレートは厚みが違うので、使用できず(悲)

 

 

 

 

スプリングは使えず・・・・

 

 

 

 

しまった、やっちまった

パッキンを破ってシマタよ

 

 

 

 

このクランクケース、

TZのフレームに合わせて切った貼ったしてる特殊形状なんだよ

 

 

 

 

だからパッキンも特殊で、手加工品なんだよね

 

 

しかたない、またYZ80用クランクカバーパッキンを買って、

加工しようか

 

 

 

腰上をバラしていきます

 

ヘッドの状態は悪くはないな

 

 

 

 

 

シリンダーを取り外そうとして、つまずいた

 

 

 

 

シリンダーナットがフレームに近すぎて、

工具が入りません(泣)

 

 

 

 

エンジンを降ろすのはメンドウなんで、

来週までに工具を考えよう

 

今日はここまで