こんにちは
立春も過ぎ、春一番も吹き
日が長くなって来ましたね

これから春になるのか楽しみな時期になりました

まだまだ朝夜は冷え込みますが
手洗いうがいを忘れずにおうち時間を楽しく過ごしましょう

さて今回はわんちゃんが出している
ストレスサインを紹介していきます

わんちゃんたちは
自分や相手の緊張を和らげ、落ち着きを与えるために出すサインがあります

それを「カーミングシグナル」と言います

元はオオカミがお互いの攻撃性を断ち切るために
使っていたサインだそうです

このカーミングシグナルはとてもたくさんあります

例えば











などなど、、、
このような仕草が見られて時は
何かしらの恐怖、不安を感じているか
相手の威嚇を和らげようとしているのかもしれません

散歩中に他のわんちゃんと接触した時なら
相手と距離を取るのがいいでしょう

無理に挨拶させたり、近づきすぎると
咬傷のきっかけになる可能性もあります

普段来ない来客や慣れない場所へのお出かけなどで
カーミングシグナルご見られることもあります

そして、ストレスに弱い子は
環境の変化で
お腹を下してしまったり吐いたり
食欲がなくなってしまう事もあります

数日で治ってしまえば大きな問題はないですが
何日も下痢や嘔吐が続いてしまうと
脱水してしまう事があるので
その場合は病院に行き、
点滴やお薬を処方してもらいましょう

緊急事態宣言が再び発令され
家にいる時間が増え
ペットと過ごす時間も増えたかと思います

これをきっかけにすこし観察してみると
わんちゃんたちが何に対してストレスを感じているか
知ることができるかもしれないですね

快適なおうち時間を過ごしましょう
