久しぶりの半オフの日は六本木の国立新美術館へ♪
東南アジアのモダンアートは特に訳わかりませんが良い刺激になりました(笑)
海辺で提灯をたくさん被った人。。
なんじゃこりゃ(笑)
なんじゃこりゃと思った時点でモダンアートの世界にヤラレてます(笑)
ジャコメッティはカッコよかった☆
現代アートで成功する定義は、
☆アートの歴史的に見ても今まで誰もしたことないスタイルで
☆洗練されてて
☆誰がみてもそのアーティストの作品と分かること
のような気がします(笑)
でもそれ以上にアーティストの、創造したい!と言うすごいエネルギーを感じました☆
美術館のあとは、いとこの書道家でありダンサーのあさみちゃんの書道展に行きました☆
弟も参上で、
左:ミュージシャン、真ん中:ダンサー&書道家、右:謎の人
と言う堀向家の一員です☆
『踊る書家 堀向恵翠 "躍" 展』
は西麻布で7月31日まで☆