☆インスピレーションに妥協しない生き方 | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ

 

いつも本当にありがとうございます☆

 

ものづくりの基本として、『受取り手の感性を尊重する』 と学んだことがあります。

 

自分で「最高」と思える作品は必ず相手に伝わる。

 

自分で「もうちょっとできるけど妥協しよう」 と思った作品は、必ず相手に伝わる。 相手はプロじゃないから分からないだろう、という気持ちで作ったものには魂が 入らないのです。

 

どんなものでも、自分にできる最善を提供したいものですね。

 

たとえばアップルの故スティーブ・ジョブスそういった面で非常に長けていたのですね☆

 

マイケル・ジャクソンもそう。

リハーサルを見ていると、少し「わがまま」と思えることも、彼としては、降りてきた天才的なインスピレーションを形にすることは彼に期待するファンへの礼儀だと語っていました。

 

良いインスピレーションが降りてきたのならば、少し強引になろうともぜひ形にしようとしてみても良いかもしれませんね^ー^

 

そこに魅力という地場が生まれ、あなたに人は集まってくることでしょう♪

 

本日もお読みくださいまして感謝しています☆☆

 

 

 

虹 堀向勇希の講座、講演、イベント日 音譜☆☆わくわく受付中☆☆音譜  


【東京開催】

3/5 姓名判断講座 5期
3/2-3 人相カウンセラー認定2DAYセミナー1期
3/6-7 手相カウンセラー認定2DAYセミナー10期

5/29 手相講座 27期
5/30 書道講座 17期
5 /31 人相講座 16期
 

【大阪開催】       
4/15 手相講座 25期
4/16 姓名判断講座 4期

【名古屋開催】  

4/12-13 手相カウンセラー認定2DAYセミナー2期

4/18 ほめ愛講座 2期
 

 【宇都宮開催】
3/8 姓名判断講座 1期
 

【大分開催】

5/11 手相講座 3期
5/12 ほめ愛講座 1期

主催ご希望の方:各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。

詳しくはお問い合わせくださいませ
お問い合わせ


さまざまなご紹介星各バナークリックくださいませm(__)m
↓↓↓




 

「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ