
いつも本当にありがとうございます(*^_^*)
開運という言葉をよく耳にしますが、そもそも運が良いとはどのようなことなのでしょう☆
経営の神様・松下幸之助さんが新入社員の面接をするとき、一番最後に「あなたは運が良いと思いますか」という質問を必ずされたという話は有名です♪
「自分は運が悪い」と答えた人はいくら成績が良くても落とされました。
また松下電機の工場を建てるとき、一番方位の悪い「鬼門」とされるところに工場を建てたそうです。
その理由は「誰も近寄りたがらず、一番土地が安かったから。そこの運を上げてやろうと思った」のそうです。
運の良し悪しを気にする、というよりも自分が運が良いので、どこに行ってもその場所の運気を上げる事ができるという気概を持っていたことが良く分かります^ー^
あなたは運の良い人だと思いますか?
運の良い人は自分のことを運が良い人だと思っているということです^ー^
また、健康な人が健康法に興味があり、お金持ちの人ほどお金に興味があるのと同じ ように、運の良い人ほど運を良くすることに興味があるように思います。
運を良くするには何をしたら良いでしょうか☆
よく言われるのは
☆前向きな言葉を使う
☆運が良いと言う
☆笑顔でいる
☆ご機嫌でいる
☆掃除をする
☆光り物を身につける
☆明るい色の服を着る
☆人を褒める
☆顔にツヤを出す
☆決断を早くする
☆頼まれごとをする
などたくさんあると思います。
もちろん科学的に証明されているわけではありませんが、これらすべてをする人生と、しない人生、どちらが運が良さそうに思えるでしょうか?^ー^
いいことはすぐ実行♪(笑)
運の良いあなたはこれからさらに開運の未来が待っていることでしょう♪
本日もお読みくださいまして感謝しています☆
さまざまなご紹介各バナークリックくださいませm(__)m
↓↓↓