☆真面目の定義 | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ

 

いつも本当にありがとうございます☆☆

 

日本において真面目という意味は
『従順』『目立つことをしない』『先生や上司の言うことを聞く』『がまんする』

 

ということになってしまっていますよね?☆

 

そして、『真面目』という言葉の反対語が『楽しむ』『 遊ぶ』。

 

大いなる学校教育の洗脳で?(笑)、楽しむ=悪と、植え付けられてしまいました☆

 

もちろん、それによってマナーやモラルも形成されるという、良い面もありますが☆

 

でもこれでは『人生楽しもう!』なんて言っても『悪いことをしている』イメージになってしまいますよね?☆

 

人が働いているのに遊んで良いのだろうか?

家族が大変なのに楽しんで良いのだろうか?

 

もう少し人生を深刻に考えず、楽に、楽しんでも良いのではないでしょうか?

それによって良い循環が生まれ、周りも楽しい方へシフトしていきます☆

 

本来人間は楽しむ生き物☆

みんな楽しいことが大好きなのです☆

 

真面目とは、その楽しむことに対してブレーキをかけた状態。

 

いきなり楽しめと言っても枠を超えられないかもしれませんが、真面目というブレーキを少し緩めるだけで楽しみ上手になりますね♪

 

楽しさを提案し、自分も楽しいことを選択し、人生をより楽しもう^ー^

 

本日もお読みくださいまして感謝しています☆

 

 

おっ♪

そんな楽しいできごとの一つがパーティーです☆

 

感謝祭は東京は満席となってしまいましたが(キャンセル待ちはお受付しています☆)、大阪はあと2名さまぐらい大丈夫です☆(笑)

詳細↓↓↓

http://ameblo.jp/fukunaga-ryouto/entry-12202940191.html

【大阪】2016年福永涼人&堀向勇希のわくわくハッピー感謝祭
12月3日(土) 13:30~15:30

https://39auto.biz/coco2006/regires.php?tno=515

 

お会いできますことをとってお楽しみにしています\(^_^)/

 

虹 堀向勇希の講座、講演、イベント日 音譜☆☆わくわく受付中☆☆音譜  

【東京開催】

12/11 手相講座 25期
12/12 人相講座 14期
2/21 人相講座 15期
2/23 書道講座 16期
2/24 手相講座 26期

 

【大阪開催】  
12/5 人相講座 9期
12/7 姓名判断講座 4期
12/21 手相講座 23期
2/10 ほめ愛講座 2期

【名古屋開催】

2/6 手相講座 21期
2/7 人相講座 10期

2/8 書道講座 11期

【塩尻開催】

11/29 人相講座 1期


【つくば開催】
1/7 パステル講座 1期

1/8 書道講座 1期
1/9 ほめ愛講座 1期

【大分開催】

 5/11 手相講座 3期
5/12 ほめ愛講座 1期

 

各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ

お問い合わせ


さまざまなご紹介星各バナークリックくださいませm(__)m
↓↓↓




 

「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ