ホメオスタシス(恒常性)と言う仕組みが人の脳にあります

それは昨日の自分を保とうとする自己防衛本能です

昨日と同じ自分であれば明日も生きていける。
脳はそのように認識します

人は、急にすごいやる気になったり
、一気に変わろうとするとホメオスタシスが働いて、自分のやる気を下げ
、昨日の自分、普段の自分に戻そうとします(>_<)宝くじで1億円当たっても翌年にはゼロになる人がほとんどです

もとの自分に戻ろうとするホメオスタシスが働いたのですね

宝くじが当たって一番幸せに、もっと豊かになる人は、当たっても1年間そのお金に手をつけず生活を変えない人だそうです(笑)
(すごい精神力ですね
)1億円あるのが当たり前になると、そのセルフイメージはずっと続きます

ですから、人生変えようとするとき、最初はそのホメオスタシスに気づかれないように、ゆっくりと丁寧に物事を進めていき、それが普通になったら後はふりきるようにダッシュです(笑)
それであなたは別の次元にワープ
できちゃいますヨ
要するに一気におりゃー
ってやる気になるより、できるかも♪ってその気になっていく方が良いということですね
やる気よりその気ですね(笑)
(里美ねんやん 名言より
)ちなみに、ボクは「宝くじ1等にあたる確率は東京ドーム満席200個分の中から一人当たるかどうか」、と聞いて『これは絶対当たらないな』と思ってしまったので一度も買ったことはありません(笑)
普通のクジでも当たったことないので働いた方がはるかに良いですね

本日もお読みくださいまして感謝しています










