
ちょっと不思議な話ですが、伊勢神宮の向かいに住んでいらっしゃった、修養団・元伊勢道場長、中山靖雄先生に聞いたお話です

中山靖雄先生は、伊勢で青少年育成道場や、テレビ寺子屋ではレギュラーで出演されていましたが、あるとき、講演のため飛行機で移動するとき、飛行機の座席に座ってから、どこからか、頭に大きな声が鳴り響きました。
「今すぐ降りなさい」
中山先生は驚きましたが、降りなさいと言っても、乗ったばかりだし、今乗らないと予定に間に合わないし、なかなかどうして良いか分からなかったのですが、ついにもっと大声で
『降りろーーー!!!』
と言われたのです。
これはただ事ではないと思い、飛行機に乗るのを断念し、ドアから出た瞬間に
脳梗塞で倒れてしまったのです。
すぐ、病院に運ばれ一命を取り止めましたが、両目を失明されてしまいました。
しかし、あのまま飛行機に乗っていたら生きて降りるのは難しかったでしょう。
そのとき、病院に行った中山先生はそこで臨死体験をしました。
天国のようなところで、あたたかい天の神さまの存在を感じ、声をかけられました。
『あなたは人生を楽しんできましたか?』
中山先生はそこで、
「私は青少年育成のために、精一杯努力し頑張って参りました。」
と答えたそうです。
すると神さまがもう一度、
『あなたは人生を楽しんできましたか?』
と尋ねました。
中山先生はまた、こう答えました。
「私は正しく生き、正しく生きる人を育てるため頑張って生きてきました。。。」
『そうではなく、楽しみましたか?』
「それは、、い、いえ。。」
『それではやり直しですね^ー^』
と、言われた瞬間、あれ~~~と舞い戻り、目が覚めたそうです。
衝撃だったのが、神さまから、努力や出世や頑張ってきたことを聞かれる訳でもなく、楽しんできたか、を聞かれたことだとおっしゃいます。
中山先生は、神さまのようなあたたかい愛にあふれる方で、今ではユーモアたっぷりの素晴らしく楽しい先生ですが、すごく大切なことを教えてくださいました。
斎藤一人さんも、人はあの世に行って神さまに聞かれることは、
人生楽しんだか、人に親切にしたか、この2つだけだよとおっしゃいます。
人生、精一杯楽しみましょう





このブログにたどり着いて読んでくださっている方は、出会う人みんなにとっても優しく、人に親切にすることが自然にでき、人生を楽しんでいこうと思っていらっしゃる方だと思います

今日はこの言葉を贈らせていただこうと思います。
愛あるあなたにありがとう\(^_^)/
今日もお読みくださり感謝しています。





【福岡開催】
2015/5/26 書道講座 7期
2015/5/27 水彩色鉛筆講座 1期
2015/5/28 キャンドル講座 1期
2015/5/29 手相講座 11期
2015/7/25 パステル講座 12期
2015/7/26 手相講座 17期
【芦屋開催】
2015/6/14 水彩色鉛筆講座 2期
2015/7/23 人相講座 2期
【名古屋開催】
2015/6/21 人相講座 6期
各講座は、4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ
お問い合わせ