英語 school(スクール)の語源は古代ギリシャ語で、schole(スコレー)、「楽しみ」を意味する言葉から生まれました☆
楽しみと創造性を一番のテーマにおいた学校があると良いですね☆☆
あらゆる偉業は、想像力から生まれます☆☆
日本ではまだ、遊びはくだらない、学校でも会社でも、
楽しそうにしていては真面目がんばっていないように見える。という風潮があります。
少数ですが、最近のクリエイティブな企業は働く人もみんな楽しそうですね^ー^
実家のアトリエ星の子
では、いつも最初にめいっぱい遊んでもらいます☆☆
http://hoshinoko.com/
わくわくした気持ちで作る作品はエネルギーに溢れ最高なものになります♪
ボクもこの最高に楽しい絵画教室「アトリエ星の子」を営む両親のもとで、好きなことだけをして楽しく育ちましたが、両親から、
「好きなことで生計を立てていくのは難しい」
とか、
「うまくいかなかったときのために、他の方法も考えておきなさい」
などという社会では当たり前とされていることを一度も言われたことがありませんでした。
言われても好きなことをやっていたと思いますが(笑)
その代わりに「好きなことをしていると幸せな仕事を自ら生み出せる」ということを生き方を通して教えてくれたのです☆
変化に対応できる大人に育てるという教育が今からの時代はとても大切なのではないでしょうかo(^-^)o
子供のアトリエや、理想の学校を通して実現していけたらと思います^^
今日もお読みくださりありがとうございます☆☆☆
手相の見方が分かる堀向勇希の手相ブログはこちら♪