
信じなくても良い話しですが、仏教ではしたことが返ってくるという思想があります。
悪いことして返ってくるのが「カルマ」
良いことして返ってくるのが「ダルマ」
といいます。
良いこと、悪い事は今世にしたか、前世にしたか分かりませんが、どうせ返ってくるなら、良い種を蒔き、未来に幸せを刈り取ろう☆
良いことして、幸せなダルマをわくわく待とう^ー^
よく、先祖に悪いことをした人がいるから、自分にその不運が来ているという誤解がありますが、本当は自分がしたことしか返ってきません。
人がジュースを飲みすぎて、自分がトイレに行きたくなる、ということがないのと同じで(笑)、自分が作った原因は自分にしか解消できません。
ですから、もし、自分に嫌なことが起きたら、今世か、過去生で同じようなことをしてしまったんだな、これで刈り取ることができた。よかったよかった☆
と思えば良いのです。
この不運がいつまで続くのか、先祖の犯した罪はなんなんだと心配するより、嫌なことが起きたら、どんどん刈り取ってる🎵スッキリするなぁ☆で良いのです☆☆
今ではそんなに人を傷つけることは少ないかもしれませんが、過去生でまだ未熟だったこと、いろんなことを人にしてしまいました。
相手の気持ちになったとき、こんなことをしてはいけないんだな、と心から思うことができるようになります。
いろんなカルマがありますが、今回の人生で、耐えられることだけ選んで生まれてきました。
耐えられない問題は、来世、さ来世に持ち越ししてもらっているのです(笑)
ボクも以前はギリギリ耐えられるぐらいの理不尽は暴君のような人と何人も関わりましたが、前世自分はよっぽどひどかったんだな(笑)解消されてよかった(笑)
と思うようにしています( ̄^ ̄)V ブイ
昔はみんながこういうことを知っていたのですが、だんだんとスレてきて(笑)、科学的でないことは信じなくなってきました。
しかし、最近になって、退行催眠をしたり、前世の記憶を持つ子が生まれたりして、「前世ボクはどこの国の村でこの名前で、、何歳で死んで、、」と行ったこともないところのことを話し始める人が出てきました。
実際行ってみると道を覚えていたり、近所の人の名前を知っていたりと、その何千の証言から実例で、科学的に証明されつつあります。
良いことも同じです。
こういうことに気づいて生きると、人を傷つけることはなかなかできなくなります。
良い種を蒔く、とは、人に笑顔でやさしく、自分を大切に、困った人をあざわらわない、良い言葉を使い、人を褒める、心配しすぎないなど、人として大切なことを意識していくことなのですがo(^-^)o
もちろん、あの世に行ってみないと本当のところは分からないと思いますが、心を軽く、幸せに生きるためのお話としてお役に立てれば嬉しいです☆
本日もお読みくださり感謝しています・・・:☆∴:、*.


ご参加者さまが講座のご感想をブログに書いてくださっています
☆広島☆< Salon de Ensemble >心と体にhappyを---mikamikamikaのブログ |
|
空からの手紙・・・HAPPY DAY! |
|
初心者に優しい英会話・ 旅行英会話・ 中学英語 ・高校英語 ・ホワイトローズ。マンツーマンで教えます。 |
|
愛知 豊川 レイキ、シータヒーリングわたの種あやのブログ |
arinomama☆日記 しずか キャンドルアートセラピスト養成講座☆ ☆キャンドルアートセラピスト養成講座の詳細、その他のご感想はこちら☆ |