現代の国語②通信制高校レポート復習&独学〜【ルリボシカミキリの青】

テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。


自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。


ルリボシカミキリの青 


問題

①少年時代の筆者が虫に熱中している様子をよく表している表現を、それぞれ抜き出しなさい。

 【蝶】捕虫網を握りしめて、じっと目当ての蝶が飛来するのを持った。

 【アゲハチョウ】目を皿のようにしてミカンの葉の裏に産み付けられたアゲハチョウの卵を探した。


②「縫うように」とはどういう様子のことか答えなさい。

 蝶が右へ左へと巧みにこずえの間をくぐり抜けながら飛ぶ様子。


③「アゲハチョウの羽の予感が宿っている」とはどういうことか答えなさい。

 アゲハチョウの幼虫の肌の文様から成虫の羽の文様を、前もって推測できるということ。


④「蝶への興味はやがてもっと硬質の美しさへの希求に変わる」とあるが、美しさとは何か答えなさい。

 揺るぎない絶対的な美しさ。


⑤「息を殺して」とはどのような様子のことか答えなさい。

 呼吸を抑えて、静かにしている様子。


⑥「書庫の澱の中に眠っていた本」とはどういうことか答えなさい

 長い間借り手がなく、本棚の片隅にずっと置いてあった本ということ。


⑦「大切なのは、何か一つ好きなことがあること」とはどういう意味か答えなさい。

 好きなことは、人生の支えとなり、人生を豊かにしてくれる。


⑧「その青に震えた感触が、私自身のセンス・オブ・ワンダーだった」とあるが、どういう意味か答えなさい。

 ルリボシカミキリの青に心から感動し、魅了されたことが、自然の美しさ、不思議さ、神秘性などに驚いて目を見張った初めての体験だった。


⑨「フェルメールでさえ作りえない青の由来を、つまりこの世界の有り様をただただ記述したかったのだ」とあるが、どういうことか答えなさい。

 フェルメールでさえ作りえない青の由来を生物学者として調べ上げ、ルリボシカミキリの青色の美しさを文字に起こして記録したかったということ。


漢字

読み

①飛来

②希求

③募る

④漆

⑤文様

答え

①ひらい

②ききゅう

③つのる

④うるし

⑤もんよう


書き

①ダッピする

②グンジョウ色

③マタタク星

④オオわれる

⑤ツヤやか

答え

①脱皮

②群青

③瞬く

④覆われる

⑤艷やか


意味調べ

目を皿のようにして→物を探し求める時などに、目を大きく見開く

〜が高じる→ますます気持ちが強くなる

一瞬たりとも→驚いたりして息を止める

息を飲む→驚いたりして息を止める

紛れもなく→間違いなく


筆者の考え

・自然の美しさや不思議さに感動し、探求することの喜びや価値を伝えたい




③【未来をつくる想像力】