今頃だけどWE ARE!コンの個人的感想 | たび嵐 

たび嵐 

いらっしゃいませ♪
旅と嵐が好きです。
主に癒しコンビを
追っていますが
一番好きなのは5人の
ワチャワチャっぷりです♪
宜しくお願いします。

ども爆  笑制作開放で入ってきました
 
こちらXでもお嘆きが飛びまくっていたそうなのですが2名で申し込んでるのに制作開放は代表者にしか来ずしかも1枚しか申し込めないのよ。知らなかったから友達に「来たよー申し込むねー」みたいなノー天気なやり取り後帰宅中の電車で詳細を読むと申し込みは1枚ぽっきり。
 
えぇぇぇぇ!!!!!!!!って声出てたかもしれないアセアセ
あわててお友達に詳細を告げたところ「大丈夫!行ってきて!」と心強いお言葉。もう感謝しかないです。はれて前日の夜に当選通知をうけヘラヘラ行くところまでが前回のブログでしたが今日は続き。翌日に配信されたけどこれは見逃し配信でみようと思ってリアタイはしてないのですが見聞きする感じでは1日目と2日目に差異があったようです(キンプリの簾くんのかわりに松元出たとか)
見逃し配信相当先みたいですね。。
 
29日夕方ドームへ行くと皆写真撮ってた方。野球で時々みかける有名な野球叔父さんだと思ってました STARTOもお好きだったのね(仮面かぶってるから同一人物とは限らないけど)
ラウちゃん担当なのね⛄もう一人は誰だろう?遠くからだからちょっとわからなかったです

 

始まる前はお写真OKだったのでこんな感じの場所でした。予想していた限りなく悪い席ではなくスタンド下段の中段くらい?見切れるときは勿論あったけど逆に良いんですか?ってくらい「今自分たち歌うところじゃないでーす」ってなグループだったりがお寛ぎの姿をまるっと1曲堪能できたりする楽しいお席でした(ってか全体でトロッコ等含めてお手振りしているときの歌割って個人どころかグループでもすごい極端なんだよね 恐らくカメラに写ってない見切れステージ近隣担当のグループはその間は誰一人歌ってなかった 歌ってもスクリーンや画面に瞬時にうつせないからそう言う演出なんだろうね 知らんけど)

 

一応オタっぽいことするよね。でもさ顔面でほとんどだよね。可愛いなぁ←

 

この日開演直前(暗くなってから)King&princeの海ちゃんから相方の永瀬廉君が怪我で急遽出ないことを告げてました。後々ご本人からもFC経由で「手術したこと2週間ほど療養すること体は元気」との報告がありましたが結構メインの簾担可愛い系女子も周りにも居てなんとも言えない空気が出たのは否めませんでした。

 

でも海ちゃんがめちゃめちゃ頑張っていて会場も応援する気持ちが1つになっていてとっても良かったです。最初は1グループずつ代表曲を1曲歌って捌けるところから始まります。「koi-wazurai」を歌いながら海ちゃんが出てきたときは正直切なかったけれど(おそらくそこに永瀬廉くんが歌い踊っていたんだろうステージが一番近かったんだけどそこは空いている)すぐに一人で歌い上げる姿になんかグッと来て「がんばれー!!!」って思った瞬間会場中が黄色のライトになったのよ。他グループファンの人も黄色に変えてていやもう超感動。私もスノライトを持ってたからやろうと思えばできるはずでしょ?そこで気づきました2D2Dコンライトに黄色は出ない^^;あの黄色の空間を壊したくなくて速攻隠しましたがなガックリ

 

いわばお祭りなのでどこみても有名人(75人)、好きと好きが一緒に歌ってる~踊ってる~などなどが堪能できるのが醍醐味な場ではないかと思いました デビューしたてのAぇ!groupもあらためて「新しい仲間ができました」と特別に紹介された場に居合わせることができたことも感慨深かったしトータルで先輩後輩関わらず一緒に並んで楽しそうなところを堪能できるのがよかったですね。

 

欲を言えばスノストにもどこかとコラボして欲しかった。なんだったらスノストでやってくれても歓喜する なんであの二組だけ独立してたん?そして殆どのグループがシングル系を採用していたなかストはアルバムのイケイケ曲「WHIP THAT」を披露してたのがめちゃめちゃ素敵でそんなところ大好き宝石ブルースノライトしか持ってなかったけどめちゃめちゃ振って乗ったから翌日筋肉痛 笑ちなみに京セラってジャンプ禁止なんだよね爆  笑ひかえめにしてみました(と思う)

 

上にも書いたように急な告知だったのに誰が声かけたわけでもないのに会場が黄色になったところもステージの上だけじゃなく会場全部が「グループの垣根なんてないぞーな空気感が溜まらなかったです 廉君がかえってきたらかえってきたでまたきっと大盛り上がりすること目に浮かぶようです

 

ちなみに翌朝かな(前日の夜かもしれない)FCからこの公演の当選者対象で「希望者に払い戻しをするけどどうする?」ってメールが来ておりました。私オンリー簾担でもないしなんだったらオンリーだったろう人もなんだかんだで終始他も応援してたしその場で帰っちゃった人が居たらその選択もあるかもですが(私が見る限りではいなかったけど)「あれだけ他メンが楽しませてくれたのに払い戻し希望する人居るのかな?」っとは思います。まぁ人それぞれなのかしら?でもコロナが猛威を振るっていたときメンバーが揃わなくても他メンで開催するってルール作られてましたよね。それに該当したことが無いのでなんとも言えないですが返金制度なんてあったのかなぁ?