入社初フライト(ホノルル、機長のアナウンス) | 英語発音コーチ 渡邊陽子 使える英語力は発音練習から!

英語発音コーチ 渡邊陽子 使える英語力は発音練習から!

英語発音コーチ元アメリカの航空会社CAの渡邊陽子です。
アメリカ人とのコミュニケーションの為の発音講座と、完全オーダーメイドの個別コーチングでリスニングとスピーキングの指導をしています。

私が入社したのは今から22年前まだCAがスチュワーデスと呼ばれていた時代ですデレデレ

CAは実は造語で、英語ではFA(フライトアテンダントflight attendant )です。

アメリカの航空会社では自分達のことをFAと呼んでいるので、いまだにCAと呼ばれることが何やら照れ臭い私ですデレデレ


それにしても、、22歳若かった、、。

当時は機内通訳という仰々しいタイトルで入社しましたウインク

機内で日本人乗務員たった1人、私だけ。



業務はたくさんありますが、1番苦労したのは、、

機内アナウンスの逐次通訳❗️

特にアメリカ人機長からのアナウンスが聞こえてきたら緊張マックス、顔面蒼白。

もちろん英語。かなり早い。
エンジン音で聞きにく〜い😣。



飛行ルートや天候、到着時間のアナウンスを、30秒以内に日本語に訳してアナウンスするのが私達の仕事です。




初フライトはホノルル🌴。
日本人の先輩と同乗しました爆笑



いざ、機長のアナウンスがはじまりました。

This is captain 〜speaking....○✖️○✖️、、、、

(実際の機内での機長のアナウンスってこんな感じ、後で聞いてみてください!ちなみに我が社のキャプテンで〜す✈️)

数十秒経過、、

聞き取れない、、まったくショボーン

頭の上からアルファベットの積み木が100個くらいバラバラと落ちてきて、ノックアウトされた感覚でした。


メモも頭も真っ白❗️

泣く泣く先輩に通訳をお願いしました。



先輩が心配そうに、
これから一人乗務できそう?大丈夫?

無言の私。



ならばヨーコさん、いいこと教えてあげるわ!


機長のアナウンス入ったら、
トイレにかけこんで!


ト、トイレに😱?


天井にスピーカーあるから!
誰にも邪魔されず集中して聞けるから!


キャビン(客室)より聞き取りやすいから!


あった!スピーカー!


わかりました!やってみます!

私が入社何年もやっていたこと👇。


機長のアナウンスが聞こえてくる。
業務中断(本当はダメ、笑)。
トイレに駆け込む
便器の蓋をバタンと閉め、
ヒールを脱ぎ捨て、
便器によじ登り、
天井のスピーカーに耳を押し付けて、
目を閉じて集中して聞く。

でした。


で、聞き取れたかっていうと、、??

実際の機内での機長のアナウンスってこんな感じ


アメリカ人機長はアドリブも大好き。
大統領選挙の途中経過や、アメフトの試合結果など
随分泣かされました😢。


機長にインターフォンで聞き直したり、アメリカ人CAや
お客様までも巻き込んで‼︎

みんなに助けてもらって聞き取ったのも
よい思い出です😉。懐かしいな〜✨✨


今はもうトイレに駆け込まなくても大丈夫🙆。
通路を歩きながらでも聞けるようになりました。


本場の英語の聞き取り、、
今思えば色々コツがあったなと思います。


また少しずつご紹介しますね💕😊✈️。

無料メール相談受け付けています💕👇👇👇
お気軽にお問い合わせください。
お役に立てたら嬉しいです✨。