松山千春 | 東京都立代々木高等学校の青春

東京都立代々木高等学校の青春

東京都渋谷区上原2-2-20
都立代々木高校。
校風は、何もかもとても自由だった!!
2004年3月閉校。

文化祭で8mmを撮った頃セブンイレブンができてCMがさかんにTVでながれていて、代々木八幡のセブンイレブンでも撮影しましたが、文句もいわれずに撮影できました、今ではとても許可してくれないかなと思います。


他の年度は覚えているのが歌の一曲で松山千春の「季節のなかで」はなぜか記憶にあります、私はエレクトーンをやったような気がします。


松山千春は2年午後部の時になった時に、一年留年した人がいてその後友達になりいろいろと相談にのってもらったりした人が好きだったアーティストです、知らなかったのですが何年か前に急死してしまい、その御棺の中に彼の好きだったCDとして松山千春のCDがありました。


急死した彼はずっと病気とかでおくれたので年上でしたが代々木高校ではよくあることなのであまり年は関係ありませんでした。


大検をいっしょに受け同時期に退学した友人と急死した彼と3人で2年3年はすごしました、彼一人4年まで在学したのですが、なんか裏切ったようで心残りでしたが、その後もずっと中がよかったしいろいろと相談や悩みを話せるなかでした。


卒業後にも3人で会ったり旅行にいったりしました、病弱ではありましたが入院してもまたか?と思うくらいでしたが、最後は予感があったのかわかりませんが、5月だったか家を二人で訪ねたら喜んでくれましたが、車いすの生活になっていました、その年の10月に急に透析をずっとしていたのですが、合併症で透析ができなくなり、奥さんから連絡を受けてから、あっというまに亡くなってしまいました。


二人ともなんか信じられませんでした。


ちょうどお彼岸だし亡くなったのが10月が祥月命日なので、思い出したので、書いてみました。


カカ 記