代々木高校の行事あらためて | 東京都立代々木高等学校の青春

東京都立代々木高等学校の青春

東京都渋谷区上原2-2-20
都立代々木高校。
校風は、何もかもとても自由だった!!
2004年3月閉校。

4月から思い出せるだけ書いてみます。


入学式と始業式、健康診断(生徒が係をやりますから、係になると秘密がわかる場合もあります(*^▽^*)、ただし欠席すると全部の医者回りをしなくてはなりません、私は両方経験あります。)


遠足はバスの場合は昔は井の頭通りが狭かったので新宿西口のスバルビルの前に集合だったと思います、全校一緒だったのかなあ?春秋と二回あったような気もします。


3学期制でしたから、中間期末試験があり期末試験の後は試験休みでその1日を指定されて先生と面接があります。欠席状況とかもチェックされます、科目ごとにばらつきのある人は要チェックですし自分の控えを作っている人もいました。あと何時間休めるあるいは休めない。と自己管理です。

先生もそううるさく言いませんから、逆に出席日数不足で留年や退学転校が多いです。入学式でも3分の1が卒業できないとかいってましたがその通りです。


文化祭と体育祭は、文化祭はチケット制でやりましたが、体育祭ではなく球技大会バレーボールがあったようなないような。


なかなか特に交替部は全員そろうことはなかったと思います。


5月1日はメイデイの為に先生がほとんど組合員はいなくなるので、映画かなにかを見せられました、それでその日は終わりです、渋谷駅前で代々木高校の先生がビラを配ってたりしました。


こんなところかな???



カカ 記