ドラゴンボール・フィギュアコレクション -2ページ目

ドラゴンボール・フィギュアコレクション

●夫婦で集めているドラゴンボールのフィギュア紹介。
●1歳の娘について書いて行きます。

ジャンプ流 vol.01 全国版 感想レポ(・∀・)

おはよう~(・∀・)

ツイッターで挙げたように朝6時半から本屋で並んで待ってたわ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ジャンプ流 vol.01は既にもう静岡限定版でご覧になってる方も多いよね(・∀・)

今日1/7は全国販売版の発売日なので早速購入してみたぞ!







ジャンプ流 vol.1 全国版の中身と内容


・複製カラー原画
・JUMP-RYU DVD vol.1(鳥山明先生のインタビュー有)
・ジャンプ流 vol.1 冊子




冊子の方は知ってるエピソードもあったけれど、すごく苦労された下積み時代のお話は貴重だよね(・∀・)最後の反省文というコーナーに鳥山先生らしいコメントが掲載されているぞ。




COWAを読みたくなる人が増えるとみた(・∀・)





・モ写用紙(左)
・複製スペシャルサイン(右)





このモ写用紙や複製原画は紙質がペラペラなもののくすぐるよなー(・∀・)これは額に入れて飾ろうと思ってるんだ。ジャンプフェスタ2016に行った時もこんな風に展示されていてね。



複製原画の飾り方と額入れ




もちろんサインも複製なのだけど、額に入れると存在感を増す事が分かったので試してみよう。うちの飾り方は額を買ってくるのでまた別記事で書くと思います(・∀・)






複製原画・メカマシーン


そうそう複製原画と言えば、ジャンフェス2016で先行予約をしていた、こちらの複製原画を予約しちゃったよ(・∀・)


これは鳥山明先生が自分の書いた中で一番好きなイラストだとコメントされていた絵。立体化されて一番くじのメカフィギュアとして登場した時は完成度も高くてワクワクしたぜ(・∀・)



DVDはラベルのデザインもくすぐるのだ(・∀・)



別に僕は漫画を描きたい訳じゃないけど鳥山先生のインタビューは物凄くスペシャルな内容とだけ言っておくわ(・∀・)


ジャンプ流は当時のムック本なんかを思い出すね(・∀・)




伝達事項:263さんへ(・∀・)



遅れて本当にごめんよ・・・

アニメキャラヒーローズの自作アクリルケースの寸法のご質問を頂きながら自分でもすっかり寸法を忘れていたので今朝計り直したぞ!!

以前の記事に記載するのでこちらで確認してね(・∀・)


→ヨウヘイ自作ケース(アニキャラ専用)





みなさんこんにちわ(・∀・)


2016年一発目のドラゴンボールの一番くじが一月上旬と迫っているが・・・

「一体一月何日なんだね?」


ってな事で以前「ドラゴンボールワールド」を全買いしたお店に聞いてみたの(・∀・)


そしたらね、1/5本日「~超好敵手(スーパーライバル)列伝~」のポスターを店内に貼ったらしいがまだ商品が到着してないんだってさ(・∀・)


→全買いした時の記事(2013年3月27日)

店員さんが言うには1/11にドラゴンボールのカード系のグッズが入って来るからその時に入る可能性が高いとの事だ(・∀・)

しかし、早い店では1月9日予定のようなので店によって開始日が異なる訳だ。

なので1/9~11の発売をメドにして想定しておこう(・∀・)






一番くじ ドラゴンボール
~超好敵手(スーパーライバル)列伝~


A賞 SSGSS 孫悟空





B賞 SSGSS ベジータ

↑ブレたけど撮影し直さなかったのは惰性の気持ちの表れかも(・∀・)



A賞とB賞で対になるという(・∀・)




ラストワン賞(ラスワン賞) SSGSS 孫悟空


顔はA賞と同じでまさかの右手だけポーズ違いという
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






Wチャンス賞 ダブルチャンス SSGSS ベジータ

↑B賞のベジータのスペシャルカラーVerなのだ。


スペシャルカラー=色違い
コレクター泣かせ・・・
全然スペシャルじゃなく厄介者だ(゚ーÅ)



今回はグッズが好きな人の方が楽しめるくじかもしれないな(・∀・)

H賞 デスクトップフィギュア




G賞 アクリルスタンド・H賞 ラバーデコシート


店員さん
「今年も全部買われるならとっておきましょうか?」



ヨウヘイ
「あ、あの~ちょっと内容を確認してから決めたいと思ってるんですよ」




ラストワン賞が残り一万円で残ってても行きたくないよ。
あ。オレだけ?(・∀・)




やっぱり歴代で一番燃えた一番くじはラストワン賞も新原型のブロリーだった時の2011年に発売「最強のライバル編」だよ(・∀・)





値段も上がってる訳だし安い物じゃないんだから消費者としての満足度を考慮してせめてラスワンは新原型でリリースして頂けたら更に嬉しいなと思うぞ(・∀・)




と、今日もぐうたらのヨウヘイは棚いじりをしていてそう思ったぞ(・∀・)去年の造形天下一は豊作だったなぁ・・・



みなさん

明けましておめでとう(・∀・)
今年も宜しくな~!

え~とね、今年の目標は
●●です。





最下級戦士は・・・というと
ガチャガチャが回せない戦闘力なのだ(・∀・)

{A7221F26-FA04-4502-822C-EAF766EE916E:01}



両手でギリギリ回るレベルなので
まだまだガチャトレーニング不足だぞ(・∀・)
{CF754D07-067B-43CF-8A23-1A9859BF854D:01}


しかし・・・

僕の携帯電話の明細がえらい事に・・・

image




36000だと・・・?

え~と誰の戦闘力だっけ?
ネイルの通常時くらいか?




まさかwifiを解除して動画を見まくっているとは

意外だったぜ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



フィギュア劇場 脚本:最下級戦士
「寝顔を見ずにはいられない」

あるところに、4人のうさぎの家族が暮らしている様子。


そこへビルス様ブウの生首が訪問!







来て早々、眠そうなビルス様は・・・





寝顔を見に来るお父さん!


↑こんなヤツ友達に居たら出禁だろ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


バイキンマンも乱入!





お母さんバイキンマンビルス様の寝顔を見に2階へ





寝顔を見た後は間髪入れずに、たそがれる





本当に悪い設定なのか謎の兎人参化









アナエルサも寝るだけの為に訪問
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






赤ちゃん役の子があえて兎人参化の真隣で寝るという
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




そんな劇団うさぎ団の方々でした(・∀・)


保育園では、お友達みんなで寝る時間があるらしく、その影響がモロに出ている。

ビルス様の設定が原作通り寝坊助的な設定だったので安心して見ていられたよ

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




あ、それとなんだっけ?
ジャンプフェス2016のレポ

MASTER STAR PIECE 一番くじ
◆全4種類


第1弾2016年4月発売開始予定
1回5000円(税込)


MSP孫悟空(ブラシ彩色




MSP孫悟空(原作カラー彩色



MSP孫悟空白黒トーン彩色




マンガのような彩色!海外では既に使い回しの悟飯、悟空、ベジータのMSPが二次元彩色Verとして展示されてるようなので、シリーズ化するんだろうな(・∀・)



MSP孫悟空二次元彩色





僕は4体全部買う事にしたよ。白黒と原作は外せないし、一番見た目が綺麗なブラシも買う。となると結局二次元も買うしかないだろ(゚ーÅ)



気になるのはアソート数なのだ。均等に4分の1なのかどうか。一番くじとして考えれば「当たり」という枠を作る可能性もあるし、ブラシ彩色の本数が少なそうな気もするけど・・・。


5000円で同じのが被る事を考えるとオクに出回るのも多いはず。決め打ちも1つの手かもれないな~。




みなさんこんばんわ(・∀・)

ドラゴンボールフィギュアを集めてる人にとって、ドラカプは大事なシリーズだろう。

僕も個人的にはワーコレよりも好きだったりするのだ。




ジャンプフェスタ2016 ドラカプメモリアル展示レポ


一番最初に集めたし思い入れもある(・∀・)
何たって原作コマのシーンが立体化されてるのだから♪





ドラカプメモリアル 01 孫悟空

これはデキがいいよな(・∀・)選ばれるのもまぁ納得だよ(・∀・)




ドラカプメモリアル 02 超サイヤ人 孫悟空

ま、まぁ・・・シーンがいいから、よしとするか(゚ーÅ)




ドラカプメモリアル 03 超サイヤ人3孫悟空






投票ってみんな目隠しで選んだのかね

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




毎回思うのだが、また今回も得意の色違いって訳だ(・∀・)
しかも信じられない程のお値段だぜ(・∀・)




ジャンプフェスタ2016で先行販売されたのをようやく入手出来たぞ。ついでに以前のジャンプフェスタ限定と共に掲載してみよう。





ドラカプメモリアル 親子かめはめ波(右)




飾るのは箱のまま飾る方が限定感があっていいかもな(・∀・)Ver界王拳を所持されてる方は並べて飾るとより豪華に見えるぞ♪






オリジナルのとメモリアルのって一体何が違うの?って人も多いと思うので、比較してみようぜ(・∀・)

















どっちがどっちだか
分かるかね?(・∀・)





↑左の色が濃い方がオリジナルだよ(・∀・)







引っ掛っちゃうんだよ~(・∀・)

意外と・・・

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





メモリアルの方がクリアーで透けてるんだ(・∀・)明るいんだけどね♪好き好きだろうな。






特にマント見ると透けてるの分かるぞ(・∀・)ちなみにエフェクトも本体も全部透けてるんだ。




という事で箱から出しちゃうとオリジナル以上にしょぼくなるので箱に入れた方が限定感があっていいかもな(・∀・)


でもね、ぼくはある意味宝物なんだよ(・∀・)
※こうして、DBのお品物を制作して頂くだけでもメガハウスさんに感謝です♪



→ドラカプコンプしたので全て掲載したぞ




みなさんおはよう(・∀・)

今日はね、一昨日の振りを活かしてもう1つ書かせてね(・∀・)
布アレルギーの僕がDODをまた買ったんだ(・∀・)



Dimension of DRAGONBALL 魔人ブウ




魔人ブウのDODを買う決め手になったのは・・・








あんま服着てないから!
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

裸体に興奮してぇーって酔った勢いで買った訳じゃないぞ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




マントが布じゃないんだ(・∀・)


こんなにPVCに安心感持ったの初だぜ(・∀・)



【ポイント】
サイズがでかいので魔人ブウっぽい。似てる(・∀・)

魔人ブウはどれも出来はいいが、サイズが他のキャラと同サイズだったり小さい。




DODゴールデンフリーザと比較するとサイズの違いが分かるぞ(・∀・)



【マイナスポイント】
このパンツに当たる部分が唯一布だってことだな(・∀・)


みんなも嫌いだろ?布のダボダボ感がさ(・∀・)
逆にブウの場合は合っているので大きな違和感がないのだ(・∀・)





【最大の萌えポイント】
顔変えは3種可能(・∀・)
















雑誌「スーパーナイスガイ」のバリー・カーンに変えられるのは大きいわ!!!!


。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




僕はもちろんバリーカーンの顔で飾ってるぜ(・∀・)



他の顔は最下級戦士のおもちゃになって撮影後に行方不明だぜ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \













と言う訳で・・・

本当に買うもんがないんだって伝わっただろ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



最下級戦士
「うさぎさんのお家をくれますように」



うさぎのお家ってどう考えてもビルス様の惑星の事だよな(・∀・)



最下級戦士
「うちはエントツないもん。サンタさんが入れないじゃん・・・」



と泣き叫ぶので、寒いし小さい窓をちょっぴり開けてサンタさんを待つという・・・(・∀・)


だからね、サンタさんの身長は5cm程度って事になってるんだな。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




みなさんこんにちわ(・∀・)
元気だったかね?

超造集のこのZ戦士いいよな~シーンとキャラも!



ジャンプフェスタの展示レポ①

ヤムチャ、チャオズ、天津飯は超彩色シリーズで妥協しようかと思ってたけど待って良かった(・∀・)



みんな最近さ、フィギュア買ってる?引退した?
俺は買うもん無くてこれを買っちゃったよ!



ゆらコレDB改 全5種




これね顔が似てるんだよ!
この目つきの桃白白が決定打だったな(・∀・)





ジャンプフェス2015展示レポ②
ゆらコレ DB超 全5種

シリーズ存続するようなので一応買うよ♪


うちのは悟空の左の目ん玉欠けてたけどさ…(゚ーÅ)

返品とか小さい事言わないからドラカプの方に力に入れて欲しくないか?(・∀・)


ベジータのギャグシーンは今後も視聴率UPの苦肉の策だろうか(・∀・)



でもよ~これ!
ぐらぐらして何すりゃいいの?
地味に酔うんだよ~(゚ーÅ)


オレさ、もう33歳だぜ?しかも子持ちよ?
大の大人がフィギュアなんかで遊ぶ訳ねーじゃんな(・∀・)




【フィギュア劇場 転校生編】



《転校生》
フィギュアーツ ゴールデンフリーザ









つづく・・・




フィギュア比較①
一番くじ2015のラスワンフリーザ(左)は旧B賞の原型の上にコーティングしてるからか、なんだか目が腫れて見えるのだ。

超武闘伝1の同キャラ対戦を思い出すね。1Pカラーと2Pカラーだぜ(・∀・)


後ろの一番くじS賞のSS悟空はフリーザが壊れてて倒れるのを支える為に友情出演!



DESKTOP REAL McCOY ブルマ
Repaint ver.3.5 


アニメカラーになり、色も赤くカプセルコーポレーションのマークに変更されたVer



フィギュア比較②

DXFゴッドと超造集ゴッド



顔は相変わらず似てるね~。素晴らしい原型は使い回されるんだろうな。違いは浮いてるか地に足付けてるかどうか。超造集の方がツヤもあり立体彩色で奥行きを感じさせられる。



でもな・・・

買っても買っても増えた感じがしないんだ・・・(・∀・)




既視感満載のデジャブーは一体いつまで続くんだね(・∀・)


そろそろ「世にも奇妙な物語」に採用されるんじゃないか?

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





「ヨウヘイさん、DOD苦手でしょ?」









この前コガネさんにもろバレしちゃったんだよ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ほとんど買ってるのにDOD露骨に買ってなかったもんな。

布アレルギーのオレでも大丈夫なヤツが登場したぜ(・∀・)




DOD ゴールデンフリーザ




超似てるし!布なし!


そもそもなぜお前が、DODに抜擢されたんだ?
ってくらい大事な売り要素であろう布が無い
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



フィギュア比較③
DODゴールデンフリーザと一番くじA賞

一番くじは先生のゴールデンフリーザのイラストに寄っている。DODはアニメ絵に寄っている。


ちなみに磨人ブウは2個目の顔がバリーカーンだしブウを思わせるサイズ感だし
とにかく服をあんま着てないから、買ったわ(・∀・)



フィギュア比較④
ポッカのフリーザとMSPフリーザ

どちらも素晴らしい(・∀・)存在感はポッカだがコスパを考えるとMSPフリーザも最高だ♪


ついに最終形態を中澤さん担当に(゚ーÅ)



フィギュア比較⑤
宇宙船フリーザフォースとMEGAワーコレ

存在感はフリーザフォースが圧倒的だ。メガワーコレも嬉しいよ(・∀・)上にフリーザを乗せられるし。バーダックと対峙させたかったな(・∀・)




ヨウヘイひな壇を変更できないし、宇宙船をどこにかざりゃいいんだ(゚ーÅ)







次の一番くじを含めてもこのゴッドが最高だな(・∀・)




そんな訳で素敵なクリスマスを過ごしてくれよな(・∀・)



ドラゴンボール超 ヨウヘイメモ!
※コミック化が無さそうなので自分用のメモ。

《設定》
・ブウの戦いから半年後
・悟天は学校に通っている
・第1話の設定は日曜日
・牛魔王の家は家事で燃えてお金がなくなった。
(ラーメン食べてる描写あり)
・ブルマの誕生日会はプリセンスブルマ号で開催
(アニメでは船の外側フロント部分に筆記体でPRINCESS BURUMAの記載あり)
・招待客にウミガメ、ベエも居る
・ビルスが半分破壊した星で美味しかったメニュー「アラプラネーゼ」
・星を半分破壊した理由は脂肪分が高かったから
・ブウはサタンの「一番弟子」とマスコミを通して全世界に伝えられた
・悟飯が前から欲しかった本「MUZUKASHII HON」
(経済的な問題でビーデルに買って貰った)
・悟飯が「MUZUKASHII HON」を購入した本屋は学術書・専門書「BOOKS」


↑最下級戦士の塗り絵(・∀・)

・サタンは世界平和大賞を受賞した事で1億ゼニーを貰った
・ゼニーの札の絵が鳥山ロボ
・界王様の新ギャグ「平和はへいわ~」
(へいわはええわ~)
・ビルスは39年ぶりに目を覚ました。
・回想シーンでZの映像が使われたのは
(悟空がブウ(純粋)に元気玉、ベジータとトランクスの修行、セルの自爆、フリーザ対悟空)
・ビルスは予言魚さん、悟空くんと呼称が変更する場面も
・悟天を見てもピラフ一味は驚かない
・予言魚の餌やりは1日3回
・ビルスが超サイヤ人ゴッドの名称を「スーパーソイヤ人ゴッド、スーパイセイヤ人ゴッド」と間違えた


↑先月DB会の皆さんがお祝いしてくれたよ(゚ーÅ)アレンさん皆さん本気でありがとー♪


・第7宇宙の地球はウイスに4032の緑の877惑星と呼ばれた。
・ビルスはかつて地球来た際、失礼な態度を取った恐竜を絶滅させた事がある。
・クリリン家の車は6番の黄色いカプセル
・超ビンゴ大会の景品
特等→ひみつ❤️(ドラゴンボール)
一等→ビッグなダイヤ
二等→すてきなお城(松本城風に変更)
三等→すごいジェット機


↑コガネさんに頂いたすばらし過ぎる手作りのネイル・・・しかも時間稼ぎのシーン(・∀・)
めっちゃ上手いわ…ありがとね(゚ーÅ)



・18号が欲しがったのは二等
・ビルスが高速移動中に食べていた弁当は
「惑星オオトリン産の焼きじゃけ(メイン)」「第65星雲名物チキン南蛮」
・亀仙人が読んでいたエロ本は「HOT」
・界王様とビルスは327年ぶりの再会
・ウィスは界王星から地球は3分で行ける
・超3悟空のかめはめ波がエネルギー弾形状で描かれた
・キビト界王神の声優が三ツ矢雄二さんから太田慎一郎さんに変更
・ベジータ王は宇宙一の枕を自分で使い、2番目をビルスに渡した事で圧迫された。
・ベジータの幼少時代はZのアニメ版と同じく前髪あり



↑JUN君、今日も行くよ(・∀・)そろそろ連絡先交換しようかね・・・( ´艸`)



・ロシアンたこ焼きの味は「バーナ星の激甘ブラックチェリーソース」に似てる
・ベジータがビルスに差し出した「たこやきピラミッド盛り」
・悟天がアロハシャツ、トランクスが頭にサングラスだがゴテンクスから元に戻った後それぞれ胴着に早着替え?
・ビルスの破壊神の気をピッコロは分からずデンデは感じ取った
・ベジータが悟空を超えた形態に青のスパークが追加
・ビルスがウーロンをブウと同じ種族だと思っていた
・ビルスはウーロンの事を「ピンクの豚さん」と呼んだ。
・ビルスとウーロンのじゃんけんは
1回戦「チョキであいこ」2回戦「チョキであいこ」3回戦「チョキとグー」でビルスの勝ち



実際何回か見て、修正すべき所やまだまだ新発見があるのでそれが毎日の楽しみなのだ(・∀・)


↑ふっさんが美人奥様と悟空系の名前の娘ちゃんと家に来てくれた時のお土産…辛すぎて下痢に…(゚ーÅ)


ちなみに第2話の「ホーホーホーホーホホホーホー」とやや低音で彼と会話するウイスがツボ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




《視聴率推移》


第1話 ドラゴンボール超 07/05(日)  7.9%
第2話 ドラゴンボール超 07/12(日)  5.6%
第3話 ドラゴンボール超 07/19(日)  7.0% 
第4話 ドラゴンボール超 08/02(日)  6.3% 
第5話 ドラゴンボール超 08/09(日)  5.3%
第6話 ドラゴンボール超 08/16(日)  5.2% 
第7話 ドラゴンボール超 08/23(日)  6.0% 





視聴率は来春以降のグッズやフィギュア化今後の展開にかなり影響すると思うのでどうにか巻き返して欲しいものだ(・∀・)

↑ちょ…バンプレさん…ナッパがMSPより重いって(゚ーÅ)


ゴテンクスあたりは黙ってても出る中、天津飯、チャオズ、ヤムチャの超造集にホッとして涙が出そうだぜ!後は本気で17号が欲しいよー!

↑タカ君、こんにちわ。ヨウヘイLv11です(・∀・)あばれうしどりの色違いで2章のフレーノール思い出すわ。


造形天下一6ネイルに投票してマンネリ化を一気に変えたいところだぜ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






みなさんこんにちわ(・∀・)


いかがお過ごし?
高校野球みてるの?
ドラクエ11の情報とか調べてる?




↑ベジータは個体差かな。ワーコレ向きでないのかも・・・



僕はねドラクエ11の情報を調べてるんだ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




↑ブルマとジャコは似てる(・∀・)



すぎやまこういちさんが80を超えて新曲作ってくれるわ、鳥山先生の新デザインのコメントも聴けて最高だよ(・∀・)



↑ミノムシフリーザのチョイスがセンス良いよな(・∀・)天津飯の服装の配色最高!


そんな中ね、お隣さんの家に赤ちゃん用のお洋服が干してあるのが見えてさ、ちょっと勇者でも生まれたんじゃないか?ってお祝いを持ってご挨拶したの(・∀・)


↑ピッコロさん完成度高い!にてる(・∀・)



その時に、いろいろトークをしたら、ご夫婦はアニソンのバンドをやっていたそうで


↑悟空だけ残念じゃないかコレ・・・。



そのバンド内で交際が始まり、現在結婚に至ったのだそうなのだ。ボーカルが奥さんで旦那さんがバックでギターをなさっていたみたい(・∀・)



↑造形最高!箱の絵がリペイントみたいで怖かった(・∀・)





そのバンドがそんな素敵な恋愛により解散になったのかは聞かなかったけど。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



↑もうバーダックはこれ1体あれば一生要らない位最高(・∀・)



アニソンで反応し、ドラゴンボールトークでもしようかと思ったけど、早く家に入りたくなっちゃって止めたんだよ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





ま、それで影響されたのもあり、僕もね昔、高校生の時にちょろっとやってたギターを10何年ぶりに弾きはじめてるんだよ(・∀・)





久々に弦を押さえるとさ・・・








今のは痛かった・・・


アコギ弾いた事ある人なら分かるはず
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





今回はちょうどお盆なのでお盆になると僕が毎年聴きたくなる故郷の曲をあえて弾いてみたぞ(・∀・)



シンシアの死に方をこの時期に肯定するのはどうか?とは思われそうだが、すごく人情味がある物語でね・・・う~ん、ゲームながらも涙ぐんでしまうんだよ(・∀・)



と、とにかく、ギラを覚えたらベロベロ2体と勝負だな
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





という事でドラクエ4「勇者の故郷」




※昔から勇者の故郷の後半の盛り上がる部分をUターンラッシュと呼んでしまう(・∀・)



みなさんおはよう(・∀・)


今日は関東圏でドラゴンボール超が始まる日だね!
地方の放送も早くしてほしいよな!!!
ガイドブック買ったりみんなも楽しみにしてるんだろう?




正直さ、鳥山先生はちょろっとしか関わってないだろうなって不安で不安で不安で不安なあなた(・∀・)




思いのほか大丈夫そうだぞ(・∀・)
鳥山先生が原作を東映プロデューサーの木戸さんに渡したくだりが書かれてたりで結構がっつり関わってそうな印象を受けたぜ(・∀・)


↑くら寿司とのコラボは劇中で寿司が登場したので採用(・∀・)


それとさ、ドラゴンボール超の映画化のことも書かれてたけど、数字次第で実現するようなんだ。だから両親とか友達にも布教活動しないといけない訳だ(・∀・)




両親や友達も日曜の朝9時なんて起きれないし録画だろ?俺なんてお中元や誕生日プレゼントに目覚まし時計を送りつけようかと考え中だよ(・∀・)






フジテレビは今、視聴率難だし過去に大ヒットしたドラゴンボールの新作は打開策としても、うって付けだったんだろう。僕らにとっても好都合だよな(・∀・)



↑初のタペストリー採用(・∀・)


日曜は仕事でリアルタイムで見れないっつー方!!


↑当時の物って先生のイラストだしシンプルで素敵だ(・∀・)


でも視聴率に貢献したいし・・・と悩むあなた。
朝からフジテレビ付けっぱなしで外出するのだ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

「電気代を取るか?DB超の映画化を取るか?」だ




そうすりゃDB見れなくても、視聴率には貢献できるぞ。
もっと言えばあなたのその格好良い行動がドラゴンボール超を映画化に一歩近づけたことは間違いないのだ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




↑当時、開催されたEXHIBITIONのグッズなんだよ(・∀・)


映画化を遠ざけるアイテムはみんなの目の前にあるんだよ(・∀・)
そう、ブルーレイレコーダーやDVDレコーダーだ(・∀・)



まったくこいつらのせいでボクらはたるんじまう!
つい寝過ごして録画で見ちまうことでDB超を映画化から遠ざける。実は味方のようで最大の敵なんだ(・∀・)





「アナタが、たるんじまって毎週録画で見てるから、DB超が映画化しなかったじゃねーか。アナタなんてもう嫌いだわ」



なーんて喧嘩で別れるカップルが居てもおかしくないんだ(・∀・)




「お前まだ捨ててないの?映画化心配じゃないの?」

なんつってブルーレイレコーダーを遠投とかで捨て始める奴が出て来てもおかしくないんだ(・∀・)




「続きなのに悟天が何で小さいの?」




そういう些細な疑問から、興味を持ってくれる人が居ればいいね(・∀・)

みなさんこんにちわ(・∀・)


5月9日が悟空の日と公式決定したようでびっくりしちゃったよ
みんなはそんな素晴らしきを日をどんな風に過ごしたんだろう?



え?ヨウヘイ正直に言えって?

まぁな、「ドラゴンボール超」をこの重大発表にとって置いてくれてた方がファンとしてはよりときめいたかも(・∀・)



ドラゴンボール超の発表の後に「重大」と言われてしまうと高望みしちゃうよ(・∀・)確かにめっちゃ重大だったけど、ドラゴンボーラーが想定した重大内容とジャンル違いなんだな!



重大といやぁ~鳥山先生のジャンプ新連載と言いたいけど鳥山先生は桂先生と共作で描かれる訳だし、そんなねぇ。お忙しい中、まさかの新連載はないわなー。


あ、でも何かといろんな事でドラゴンボールを盛り上げようとして下さる事が嬉しくて仕方ないんだよ(・∀・)



で、最近よく思うのがドラマでさ「●●刑事」とかやるでしょう?


僕が小さい頃はさ、藤田まことの「はぐれ刑事・純情派」ってのがあってさ、事件解決したら最後にいつもママの店で藤田まことがくだらないトークするのが好きで毎週録画して見てたんだ。





で。他には「さすらい刑事・旅情編」ってのもあってこれは確か鉄道警察だったかな。よく見てたよ。ビデオに撮って血眼でさ(・∀・)




で、最近では「●●刑事」って付くドラマタイトルがもうネタ切れなのか「駅弁刑事」っていう苦し紛れのタイトルのドラマが今日、月9の裏で放送されるんだな(・∀・)


小林稔侍が主役で。
で、この刑事はなに?


「そんなに駅弁好きなの?」


テレビ欄見て吹いてしまったぞ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


なんだよ駅弁刑事って!!!
駅弁を食べ歩くのが趣味な刑事の話かね(・∀・)


それならさ、そろそろ「DB刑事」ってのも放送してくれないとな。
犯人が誰だか分からなくなってスランプ状態に陥ると、「すぐドラゴンボール見ちゃう」っていう刑事いいじゃない(・∀・)



もっというと個人的には
「DB刑事・同化編」
とかマジ見たいわ
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


image

↑お友達のコガネさんから頂いたネイルカレンダーなの(゚ーÅ)



やっぱり、事件解決後はママの店でくだらないトークしながら同化しちゃうのかな(・∀・)

image

↑裏面にもNEIL CALENDERの記載が・・・



「時間が無い…~。は…はやく、わ、わたしのカラダに手をおけ…」
とか言いながらな
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


image

↑コガネさんありがとー(・∀・)



あとね、「DB刑事・フィギュア編」とかね。

やっぱり、事件解決するとママの店でフィギュア取り出すんだよ。

「あ~今日も疲れたなぁ~」
なんつっそんな感じで飲み始めて


家に帰ったら
「ないないない?フィギュアがないー」
ってママの店に急いで電話して…


「もしもし~、あれ~?誰も電話にでんわ」
。゚(゚^Д^゚)゚。ププ~ッ
いやぁサイコーな番組だよ!!

そしてフィギュアを奪った犯人を捜すというね(・∀・)




あーごめんごめん話は完全に反れ気味なんだけどさウチにも刑事が来たんだよ(・∀・)

image

image



パズル刑事・くら寿司太り編

image





※去年から年末、GW等個人的にもお誘い頂いている方&々ありがとうございます。なかなか返事すら出来ずに申し訳ないです。個人的な主催等は現在考えてないのでお役に立てずごめんなさい。