2016ジャンプ流 vol.01 全国版!鳥山明先生の複製サインや複製原画の感想レポ・額と飾り方 | ドラゴンボール・フィギュアコレクション

ドラゴンボール・フィギュアコレクション

●夫婦で集めているドラゴンボールのフィギュア紹介。
●1歳の娘について書いて行きます。

ジャンプ流 vol.01 全国版 感想レポ(・∀・)

おはよう~(・∀・)

ツイッターで挙げたように朝6時半から本屋で並んで待ってたわ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ジャンプ流 vol.01は既にもう静岡限定版でご覧になってる方も多いよね(・∀・)

今日1/7は全国販売版の発売日なので早速購入してみたぞ!







ジャンプ流 vol.1 全国版の中身と内容


・複製カラー原画
・JUMP-RYU DVD vol.1(鳥山明先生のインタビュー有)
・ジャンプ流 vol.1 冊子




冊子の方は知ってるエピソードもあったけれど、すごく苦労された下積み時代のお話は貴重だよね(・∀・)最後の反省文というコーナーに鳥山先生らしいコメントが掲載されているぞ。




COWAを読みたくなる人が増えるとみた(・∀・)





・モ写用紙(左)
・複製スペシャルサイン(右)





このモ写用紙や複製原画は紙質がペラペラなもののくすぐるよなー(・∀・)これは額に入れて飾ろうと思ってるんだ。ジャンプフェスタ2016に行った時もこんな風に展示されていてね。



複製原画の飾り方と額入れ




もちろんサインも複製なのだけど、額に入れると存在感を増す事が分かったので試してみよう。うちの飾り方は額を買ってくるのでまた別記事で書くと思います(・∀・)






複製原画・メカマシーン


そうそう複製原画と言えば、ジャンフェス2016で先行予約をしていた、こちらの複製原画を予約しちゃったよ(・∀・)


これは鳥山明先生が自分の書いた中で一番好きなイラストだとコメントされていた絵。立体化されて一番くじのメカフィギュアとして登場した時は完成度も高くてワクワクしたぜ(・∀・)



DVDはラベルのデザインもくすぐるのだ(・∀・)



別に僕は漫画を描きたい訳じゃないけど鳥山先生のインタビューは物凄くスペシャルな内容とだけ言っておくわ(・∀・)


ジャンプ流は当時のムック本なんかを思い出すね(・∀・)




伝達事項:263さんへ(・∀・)



遅れて本当にごめんよ・・・

アニメキャラヒーローズの自作アクリルケースの寸法のご質問を頂きながら自分でもすっかり寸法を忘れていたので今朝計り直したぞ!!

以前の記事に記載するのでこちらで確認してね(・∀・)


→ヨウヘイ自作ケース(アニキャラ専用)