こんにちは




人が集まることの多い連休

羽目を外して飲み過ぎたり、食べ過ぎてしまいがちですね

翌朝になって「やっちゃった」と激しく後悔しても、時すでに遅し......




でも、そんな失敗をなかったコトにしてくれる飲み物 
グリーンスムージー

実はリセットフードとしても活用できるスグレモノでもあります



{56130613-74FE-4140-8395-C86EDCD7393F:01}



◼糖分は、脂肪に変わる前に消費

前日に食べたものをなかったコトにするには、糖分が脂肪に変わる18時間が要

この間に食べ過ぎた分をきっちりエネルギーとして使うことで、リセットできるというわけです




このときに何も食べずにいてもいいのですが、スムージーを飲むことで身体にたまった余分なものを、より効率的に出すことができます




◼飲み過ぎた翌日がデトックスデー

スムージーに使われるフルーツには、余分な水分を外に出すはたらきのあるカリウムが豊富です




塩気の多いおつまみでむくんでしまった身体を、速やかにリセットしてくれます

生の状態でとることで、効率的にカリウムをチャージできるのもポイントですビックリマーク




お野菜やフルーツをまるごと使うため、食物繊維がたっぷり

たまった老廃物をスムーズに排出してくれます




ビタミン、ミネラルが多く新陳代謝を円滑にしてくれること、消化がよく胃腸への負担が軽いこと、ローカロリーなことも見逃せないポイントですグッド!




食後18時間が勝負




「今日は飲みすぎてしまうかも」という日は、冷蔵庫にお野菜とフルーツを準備しておいて食べ過ぎを「なかったこと」にできるグリーンスムージーで帳消しにしたいですね




それではまた





ありがとうございました





おはようございます




今日は昨日とは違い

少し寒い朝です






チビちゃんは

昨夜からお熱があり

一睡も出来ず 今日は休ませています





幼稚園が大好きなチビちゃんは

「お熱があっても行く」と

言っていましたが

フラフラした状態では

とても登園はムリです





「今日一日

ゆっくり休んで

明日は登園出来るようにしようね」と言うと

涙を流しながら頷いていました😭






私も学校が大好きだったので

休んだことがありませんでした




ただ一度、

おたふく風邪で

休まなければならなかったくらい





ですので、チビちゃんの気持ちも

痛いほどわかります





今回のチビちゃんも

もしかしたら

おたふく風邪かもしれませんので

病院での検査結果待ち





本当にこの時期は

いろんな病気が流行っています





代われることなら

代わってあげたいくらいです





チビちゃんが

早く元気になるように

しっかり看病、

ケアしてあげようと思います


{07CC6AC4-8E02-428F-AC25-6CC2B18ECFD0:01}




皆さまも体調管理に

お気をつけくださいね




そして、良い一日をお過ごしくださいませ




それではまた




ありがとうございました

























こんばんは



以前、情報番組で取り上げられ注目度が急上昇した”レモン塩”



このレモン塩、美容によいだけではなく あらゆるものを美味しくし、料理の腕を2割増しにしてくれる万能調味料なのです


しかもレモン塩は、自宅でたったの5分で作れちゃうので、気になりますよね
そこで今回は、女子力と料理の腕を2割増しにするレモン塩についてご紹介します
 

{9FE29E9A-CFA2-47D7-80BF-EEBB7ACCBC54:01}
 


◼アフリカでは定番のレモン塩
レモン塩は、レモンを皮ごと塩漬けにして発酵させたもので、モロッコなどのアフリカでは定番の調味料として使われているそうです🍋



その特徴は、発酵させたことで味わえるまろやかな酸味と塩気
お肉や野菜料理、パスタ、サラダをより美味しくする新調味料として、人気を集めています



さらに、なんとも言えないレモンのさわやかな香りから、”香りの調味料”とも呼ばれているのです



お料理のアクセントになるレモン塩なのですが、人気の理由はそれだけではありません


美味しいだけではなく、美容、健康に嬉しい効果も期待できちゃいます
それでは、レモンの美容と健康効果をおさらいしましょう

 
◼レモンの美容と健康効果
レモンに含まれるビタミンCやクエン酸などの成分は、次のような美容、健康効果をもたらします


(1)美肌効果
(2)風邪予防
(3)疲労回復効果
(4)脂肪の吸収を抑えることから、ダイエット効果
(5)肝臓によく、二日酔い改善効果


レモンの持つ力が分かったところで、レモン塩の作り方をご紹介します


 
◼5分で出来るレモン塩レシピ
【材料】
・無農薬または低農薬のレモン・・・3~4個


・粗塩・・・カップ1~1と1/2


・密閉容器



【作り方】
(1)レモンを洗い、水気を拭き取る


(2)レモン1個を4~5片に乱切りし、種を取る


(3)密閉容器に塩、レモン、また、塩の順で入れていく


このとき、一番上にお塩がくるようにしてください


(4)容器は冷暗所に置き、一日一回振る


これで完成
ただし、エキスが出るのは1ヶ月後になるので、すぐには使えません
 


完成したレモン塩は、刻んでヨーグルトに入れてもよし、エキスに肉を漬け込んでもよし
使い方は様々



お料理をグーンと格上げして、その上キレイにもなれちゃうなんて、嬉しいですよね
早速作ってみてはいかがでしょうか




それでは•••



ありがとうございました