今回の衆議院選挙、自民党が単独過半数で勝利しました。


これまで通り自民党政権が続きます。


これまで通りとは、変わらないことを意味します。


安定とは、そういうもの。


見方を変えれば、今後、目立って大きくはおかしくならないということです。


ただ、人間、長くその場に留まりすぎると、動けなくなっていきます。


ずっとテレビばかり見ている人。


腰が重たくなっていきますよね。


ちょっと立つにも億劫になります。


安定とは、大きな石のようなもの。


安心、安全、何があってもビクともしません。


逆に言えば、それは、動けない、変わらないとうことに繋がります。


ちょっとした汚れが、どんどん大きな汚れを呼び込んでしまうという側面もあるのです。


ゴミは流れず、動かず、留まります。


例えば、道端でゴミが落ちているところは、さらにゴミを呼び込むということです。


次第に汚く、淀んでいきます。


良くも悪くも、何かが溜まっていきいます。


お金か、しがらみか、欲か、想いか、いろいろあるでしょう。


安定とは、良くも悪くも変わらないのです。


安定は素晴らしいものです。


ですが、よくよく注意しておかねば、淀んでいきます。
 
 

 

■今後の講座のご案内■
11月3日(水祝) BHS療法福岡セミナー復習会【セミナー参加者限定】

先月10月10日に開催した肘井博行先生の福岡セミナーの復習会を企画いたしました。
肘井先生公認の復習会です。直近ですが、ぜひご参加ください。

 

福岡定例ワークショップ 毎月開催

※講座が再び開催できるようになりましたら、またこちらのページでご案内させていただきます。

 

内司先生との対談

2月4日に行った縦巻き横巻きの法則の内司先生との対談です。評判はとてもよかったです。

・モチベーションなんて上げる必要がない

・自然とは

・田舎に住む意味

・続けること

・自信って
そんなことを話しています。

チケット購入はこちらから

 

ただただ清らかに流れていく 疋田一直 HP

 

※嘉麻市の自然を紹介しています。

instagramはこちらから↓

https://www.instagram.com/kazunaohikita/

 

なんと373万回再生。チャンネル登録者数も1000人を超えました。

基本ほったらかしで、何のお構いもしませんが、見ていただき、うれしいです。

ありがとうございます。